運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

前回も来ていただいて、たどたどしい答弁だったと思うんですが、少し勉強してきましたと思うんですけれども、日本バイク・オブ・ザ・イヤーなどを主催する日本二輪車文化協会吉田純一会長あるいは村島政彦会長、それから、九州で我々の同志であります加藤さんという方が現場でいろんな神社を回って、オートバイ神社をつくっていこうということで、日本二輪車文化協会全国オートバイ神社ということで、オートバイのツーリングのための

石井章

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

私は、政務官として、国際司法裁判所の岩沢雄司判事の再選や、万国郵便連合UPU国際事務局長選挙目時政彦氏への協力要請を各国に対して行ってまいりました。また、過去には、緒方貞子国連難民高等弁務官、天野之弥国際原子力機関事務局長などが日本人として活躍されました。  政府外務省のみならず、我々国会議員も、機会を捉えて候補者のPRに励む必要があります。

尾身朝子

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ちょうど一年半前、二〇一八年の十月に、我が国として正式に事務局長候補として日本郵便株式会社執行役員目政彦氏を擁立することを表明し、今、外務省を始め関係府省、また関係業界団体等と緊密に協力をしつつ、支援要請を行っております。  御指摘のとおり、当選すれば、アジア地域初事務局長となるわけであります。

寺田稔

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

実は、ことしの八月にコートジボワールで実施が予定されている万国郵便連合UPU国際事務局長選挙日本郵便執行役員目時政彦氏が立候補しています。皆さんのお手元に資料をお配りしております。もちろん、ちょっと八月に本当にUPU選挙ができるのかという話もありますけれども、この目時さん、現在も郵便業務理事会、POC、ポックというんですか、の議長で、海外での認知度も高い。

大西健介

2009-06-18 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第22号

       経済産業大臣官        房審議官     西本 淳哉君        経済産業省製造        産業局次長    立岡 恒良君        中小企業庁事業        環境部長     横尾 英博君        国土交通大臣官        房審議官     佐々木 基君        国土交通省自動        車交通局技術安        全部長      内藤 政彦

会議録情報

2009-05-22 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

文部科学省大臣官房審議官)           徳久 治彦君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           尾崎 春樹君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           中尾 昭弘君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           北村  彰君    政府参考人    (国土交通省自動車交通局技術安全部長)      内藤 政彦

会議録情報

2009-05-22 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

内閣官房内閣審議官丸山剛司君、内閣大臣官房審議官梅溪健児君、湯元健治君、政策統括官藤田明博君、松田敏明君、公益認定等委員会事務局長原正之君、警察庁長官官房長片桐裕君、刑事局組織犯罪対策部長宮本和夫君、交通局長東川一君、警備局長池田克彦君、文部科学省大臣官房総括審議官合田隆史君、大臣官房審議官徳久治彦君、尾崎春樹君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、北村彰君、国土交通省自動車交通局技術安全部長内藤政彦

渡辺具能

2009-04-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

       北野  充君        外務大臣官房参        事官       石井 正文君        外務大臣官房参        事官       小原 雅博君        外務省北米局長  梅本 和義君        外務省国際法局        長        鶴岡 公二君        国土交通省自動        車交通局技術安        全部長      内藤 政彦

会議録情報

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 小原 雅博君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           戸谷 一夫君    政府参考人    (文部科学省高等教育局私学部長)         河村 潤子君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           中尾 昭弘君    政府参考人    (国土交通省自動車交通局技術安全部長)      内藤 政彦

会議録情報

1999-11-19 第146回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

                円 より子君                 簗瀬  進君                 但馬 久美君                 西山登紀子君                 清水 澄子君    事務局側        第二特別調査室        長        白石 勝美君    参考人        國學院大學経済        学部教授     上村 政彦

会議録情報

1999-11-19 第146回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

参考人上村政彦君) 大変難しいお話でございますが、率直に、日ごろも感じていることでありますけれども、スウェーデンというような北欧の国々とヨーロッパ大陸の暖かいところのフランスの場合、そういう国と国との間の違いというのがいろんなところで同じような形でもってあらわれてくるんだなというふうに感じます。  

上村政彦

1992-04-02 第123回国会 衆議院 建設委員会 第4号

対策室長         労働省労働基準 大関  親君         局安全衛生部安         全課長         自治大臣官房地 伊藤  廉君         域政策室長         自治省財政局地 嶋津  昭君         方債課長         参  考  人 丸山 良仁君         (住宅都市整         備公団総裁)         参  考  人 安仁屋政彦

会議録情報

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

        画課道路経済調         査室長     井上 啓一君         参  考  人         (本州四国連絡         橋公団理事)  岡田 哲夫君         参  考  人         (住宅都市整         備公団総裁)  丸山 良仁君         参  考  人         (住宅都市整         備公団理事)  安仁屋政彦

会議録情報

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

       参  考  人        (日本道路公団        理事)     小林 芳夫君        参  考  人        (日本道路公団        理事)     山下 宣博君        参  考  人        (住宅都市整        備公団総裁)  丸山 良仁君        参  考  人        (住宅都市整        備公団理事)  安仁屋政彦

会議録情報

1992-03-06 第123回国会 衆議院 建設委員会 第2号

        環境庁自然保護 菊地 邦雄君         局野生生物課長         文化庁文化財保 吉澤富士夫君         護部記念物課長         農林水産省構造         改善局建設部防 岡本 芳郎君         災課長         運輸省港湾局防 戸嶋 英樹君         災課長         参  考  人         (住宅都市整 安仁屋政彦

会議録情報

1992-03-06 第123回国会 衆議院 建設委員会 第2号

件調査のため、本日、参考人として日本道路公団理事木内啓介君、同理事山田幸作君、同理事山下宣博君、首都高速道路公団理事渡邊純一郎君、本州四国連絡橋公団理事岡田哲夫君及び住宅都市整備公団理事安仁屋政彦君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

古賀誠

1991-12-17 第122回国会 参議院 建設委員会 第2号

建設省道路局長  藤井 治芳君        建設省住宅局長  立石  真君    事務局側        常任委員会専門  駒澤 一夫君        員    参考人        住宅金融公庫理  伊藤 茂史君        事        住宅金融公庫理  三木 博司君        事        住宅都市整備  丸山 良仁君        公団総裁        住宅都市整備  安仁屋政彦

会議録情報

1991-04-25 第120回国会 衆議院 建設委員会 第10号

        (朝日大学法学         部教授)    本吉 庸浩君         参  考  人         (住宅都市整         備公団総裁)  丸山 良仁君         参  考  人         (住宅都市整         備公団理事)  片山 正夫君         参  考  人         (住宅都市整         備公団理事)  安仁屋政彦

会議録情報

1991-04-18 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

        有鉄道改革推進         部業務課長   楠木 行雄君         建設省都市局都         市政策課長   安達常太郎君         建設省都市局都         市再開発課長  亀本 和彦君         自治省税務局企         画課長     成瀬 宣孝君         参  考  人         (住宅都市整         備公団理事)  安仁屋政彦

会議録情報

1991-04-09 第120回国会 参議院 建設委員会 第6号

若木 文男君        建設大臣官房技        術審議官     玉田 博亮君        自治省財政局指        導課長      中里 清敏君    参考人        住宅金融公庫総        裁        高橋  進君        北海道東北開発        公庫総裁     吉岡 孝行君        住宅都市整備        公団理事     安仁屋政彦

会議録情報

1991-04-09 第120回国会 参議院 建設委員会 第6号

参考人安仁屋政彦君) 府中団地におきましては、現在約七八%の方が建てかえ後の住宅に戻り入居を希望されております。したがいまして、先工区にございます二百四十八戸のうち戻り入居を希望をされております百八十戸の方につきまして仮移転というのが必要となってまいりますが、後工区の空き家住宅が七十八戸ということでございますので、結果的には百二戸の方を団地外に仮移転していただくということになっております。

安仁屋政彦