運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-10-09 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

労働大臣としては、以上の立場に立って、今次賃金紛争についても、自主交渉で円満に解決されるよう期待するとともに、明年以降の賃金問題についても、前記趣旨に沿って自主的解決のできるよう政府部内関係当局協議努力したい。」これは一九六九年五月十三日ですから、大臣はおかわりになっておるけれども、十分このことは御了承のことだと思います。

後藤俊男

1970-05-06 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

それから三つ目といたしましては、労働大臣としては、以上の立場に立って、今次賃金紛争についても、自主交渉で円満に解決されるよう期待するとともに、明年以降の賃金問題についても、前記趣旨に沿って自主的解決ができるよう政府部内関係当局協議努力したい、これが大体昨年の五月十三日に労働大臣が約束された中身なんです。

後藤俊男

1966-04-21 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

そこの御意見も十分にひとつ拝聴してまいりたいし、なおかつ、これは実際具体化するには財源措置を要することになりまするので、これは政府部内関係当局ともよく相談をしてまいりたい。いずれにいたしましても、せっかくこの規定が入ることになりますれば、これを死文にいたしませんように、十分努力をしてまいりたいのでございます。

佐久間彊

  • 1