運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-12-05 第139回国会 参議院 法務委員会 第1号

政府委員山崎潮君) ━━━━━━━━━━━━━裁判官及び検察官の俸給につきましては、一般行政職とはある程度の格差を持ちながら、それに準拠しながら体系を立てているわけでございまして、基本的には政府職員一般給与体系の並びでできておりますので、それに準拠しているという形でございます。  

山崎潮

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

それで、その場合に、あるいは政府職員、一般職の職員の方で何らかの制度がとられた場合にはもちろん遅滞なくそれに従うわけでございますし、それと同様の措置をとるわけでございますが、我が方の特徴といたしまして、ゴールデンウイークというのは、そのときの国会の状況が果たしてどうであろうかということも問題になるとは思いますけれども、一年じゅうで一番緑と太陽がいいときでございます。

弥富啓之助

1982-03-30 第96回国会 参議院 法務委員会 第4号

そこで、裁判所職員年齢構成でございますが、この年齢構成は、これは裁判所だけではなくて政府職員一般でございますが、裁判所でも大体四十七、八歳から五十四、五歳くらいまでのそこら辺の層が非常に多うございまして、そういう意味で今後六十歳定年でやめていかれるということになりますと、大量に人がやめていくという時代が来るわけでございます。  

大西勝也

1954-12-23 第21回国会 参議院 人事委員会 第4号

千葉信君 若しずつと大臣を担当されるようでしたら、今大臣がおつしやられたような方向で私は努力をしてもらうことに賛成なんですが、ただ何といいましても、こういう政府職員、一般職も特別職もそれから公共企業体等政府関係機関職員地方公務員等大臣もおつしやる通り個々ばらばらで非常にこう複雑な、而も入り組んだ給与になつて来ていますから、これを大臣のおつしやるような方向努力を仮にするとしましても、こういう

千葉信

1953-11-10 第17回国会 参議院 人事委員会 閉会後第1号

説明員滝本忠男君) ちよつと私から補足さして頂きますが、今入江事務官から申されましたように、政府職員一般職並びに一般会計特別会計と加えますと、人事院所管だけでございますれば百六十七、八億というところに年間なろうかと思うのでありますが、大蔵省としましてこの国家公務員だけやるわけには参りませんでしようから、従いまして政府関係機関、これは尤も団体交渉によつておる面もございまするが、或いは地方公務員というようなことをやはり

滝本忠男

1952-02-29 第13回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

しかしながら、比較的健康な青年をたくさん擁しておりまするので、お尋ねの疾病統計などにおきましても、他のこういう数の多い政府職員一般健康関係などに比べてみますると、その健康状況なども、それほど劣つておるとは存じないのであります。その比較等につきましてはただいま統計で申し上げますから、それによつて御了承願いたいと思います。

江口見登留

1950-12-02 第9回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第2号

渡邊説明員 扶養手当に関しましては、政府職員一般扶養手当との関連もございまして、從來大蔵省側と種々折衝をいたしましたが、法規的には困難ということで現状まで参つております。俸給につきましては、今般三百円が千円になるに伴いまして、俸給だけは直系尊属であつて扶養親族範囲者につきましても、留守宅渡しができるようにただいま規定を研究中でございます。

渡邊文也

1948-07-03 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第54号

日本の経済再建にとりまして、政府職員、一般労働者待遇をよくしていくということは、経済再建の基本である。政府がこうした法律をきめることは、その実は全官公廳の現在の爭議を挑発するものである。労働攻勢をますます激化させる憂いがあるという意味におきまして、政府が眞に全官公廳と誠意をもつて——全官公廳労組諸君生活を保障する給與を支給する熱意があるというようなことを答弁の中においても聽くのであります。

堀江實藏

1948-01-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第3号

勿論政府職員一般が同じ標準によつてつておる今日そんなことを刑務官だけで言うのはおかしいじやないかとお思いになるでございましようけれども、併しそれは標準だけのことでありまして、その標準以外の点で生活上いろいろな便宜のあるものもありましようし、又ないものもあるのであります。刑務官は額面だけの生活しかできません。

古橋浦四郎

1947-12-06 第1回国会 衆議院 決算委員会 第28号

從つて前に法律を出しましたときには、それはそれでいけると思つておつたのでありますが、今日に至りまして、とうとうそれが間に合いませんので、非常に申し譯ない次第でありますが、この法律の中に追いかけて、政府職員一般の例によるということにしていただきまして、しばらくのつなぎをお願いしたいということになりまして、この前の提案のときは多少事實に對する認識を異にしておつて、何とか仕上げたいと思つておつたものが、遂

井手成三

  • 1