運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

国連女性差別撤廃委員会は、二〇一六年二月の第七回、第八回、日本政府報告審査最終見解フォローアップ報告日本政府に求めました。日本政府が提出したフォローアップ報告に対し、女性差別撤廃委員会は、今日資料で配っております英文のですけれども、二〇一八年十二月十七日付けで評価文書を送っています。  

高良鉄美

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

二〇一六年二月に行われた女性差別撤廃条約第七回、第八回日本政府報告審査で、民法改正についてはフォローアップ対象とされてきました。女性差別撤廃委員会が二〇一八年十二月十七日に日本政府フォローアップ報告評価文書を送っていますが、公表されていなかったため、昨年九月十八日、私の方から外務省から取り寄せました。その際、外務省からは、英文の公表も仮訳予定もないことを告げられました。  

高良鉄美

2018-03-28 第196回国会 衆議院 外務委員会 第5号

実は、この下の方に、女子差別撤廃条約第七回及び第八回政府報告審査、質疑部分発言概要と書いてあって、下線を引いてある一番下なんですけれども、ここをクリックすると今皆さんにお配りしました杉山審議官日本語の部分が出てくるんですけれども、これは、よっぽどこの問題に関心があって、よっぽどマニアックに調べた人じゃないと、ここまでたどり着きません。

杉田水脈

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

私、昨年の二月、傍聴いたしましたが、女性差別撤廃条約日本政府報告審査会では、日本の方から当時の委員長林陽子委員長に対して心のこもった敬意と、そして輩出国への謝意が発言をした全ての委員から述べられておりました。  ところが、一方で、国連報告者に対する一連のこの政府発言についてでありますが、これは国内外から疑問視する声が上がっています。

糸数慶子

2017-04-20 第193回国会 参議院 法務委員会 第8号

昨年二月にジュネーブで行われました女性差別撤廃条約の第七回、第八回日本政府報告審査において、政府代表を務めた当時の杉山外務審議官は、特命委員会の主張に沿った発言を行い、多くの委員から厳しい指摘をされました。私もその場で傍聴しておりましたが、当時は怒りというより情けない思いをいたしました。しかも、外務省は批判された杉山審議官発言をウエブサイトで公表しています。  

糸数慶子

2017-04-20 第193回国会 参議院 法務委員会 第8号

委員指摘のとおり、外務省は、昨年二月十六日、スイスジュネーブで行われました女子差別撤廃条約第七回及び第八回政府報告審査における杉山外務審議官、当時でございますけれども、の発言、並びに米国カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像に関する訴訟が米国連邦最高裁判所に上告されたことを受けまして本年二月二十二日に我が国政府が同裁判所に提出しました意見書につきまして、外務省のホームページにそれぞれ

四方敬之

2016-10-20 第192回国会 参議院 法務委員会 第2号

そして、今年二月の十六日、ジュネーブで行われました政府報告審査は、私も傍聴いたしましたが、委員からはこれまで以上に厳しい意見が相次ぎました。再度民法改正フォローアップ対象になったわけですが、このまま勧告が実施されなければ、フォローアップ制度そのもの日本が形骸化させてしまうおそれがあります。  

糸数慶子

2016-05-25 第190回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

国務大臣(馳浩君) 児童権利に関する条約第三回日本政府報告審査後の児童権利委員会最終見解に、「高度に競争的な学校環境が、就学年齢にある児童の間で、いじめ、精神障害、不登校、中途退学、自殺を助長している可能性があることを懸念する。」との記載や、「極端に競争的な環境による悪影響を回避することを目的とし、学校及び教育制度を見直すことを勧告する。」との記載があることは承知をしております。  

馳浩

2016-03-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

まず、質問に入る前に、女性差別撤廃条約日本政府報告審査について一言申し上げたいと思います。  国連女性差別撤廃委員会第六十三会期が二月十五日から三月四日までスイスジュネーブで開催されました。日本政府審査は二月十六日に行われ、私も傍聴し、審査に先立って行われましたNGOの主催したブリーフィングでは、沖縄の基地と女性への性暴力についてお話をさせていただきました。  

糸数慶子

2016-01-13 第190回国会 衆議院 法務委員会 第1号

下川政府参考人 前回の政府報告審査におけます女子差別撤廃委員会最終見解パラ十八の内容は、以下のとおりでございます。   委員会は、男女共婚姻適齢を十八歳に設定すること、女性のみに課せられている六カ月の再婚禁止期間を廃止すること、及び選択的夫婦別制度を採用することを内容とする民法改正のために早急な対策を講じるよう締約国に要請する。

下川眞樹太

2015-05-29 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

そして、平成二十六年七月には国連自由権規約委員会から、同年八月には国連人種差別撤廃委員会から、日本政府報告審査における最終見解において、それぞれ、我が国に対してヘイトスピーチへの対処が勧告されました。このような情勢の中、国会審議においてもヘイトスピーチに関する御議論が活発となり、総理大臣法務大臣から、ヘイトスピーチに関する啓発の充実について言及がありました。  

岡村和美

2014-04-10 第186回国会 参議院 法務委員会 第9号

女子差別撤廃条約選択議定書については、二〇〇九年の第六回政府報告審査を前に、自民党の女性に関する特別委員会選択議定書批准に向けた議論が活発に行われ、提言がまとめられました。残念ながら決定には至っておりませんでしたが、谷垣大臣は当時賛成であったと伺っております。  大臣、改めて、この個人通報制度批准に向けた御決意をお伺いいたします。

糸数慶子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

〇九年の女性差別撤廃条約の第六次政府報告審査の前には、この選択議定書について国会でも活発に議論がなされて、問題はほぼクリアされたと伺っています。その後三年経過し、機は熟してきたのではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。谷法務大臣政務官、そして中野外務大臣政務官に伺いたいと思います。また、具体的なスケジュールも含めてお答えをいただけたらなと思います。

井戸まさえ

  • 1
  • 2