2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号
でも、政府は、政府入りをされている先生方におかれましては、客観的に言えることはしっかり言っていただくことが大阪の住民投票をより公正に実施していく上で大事であると思います。
でも、政府は、政府入りをされている先生方におかれましては、客観的に言えることはしっかり言っていただくことが大阪の住民投票をより公正に実施していく上で大事であると思います。
石川政務官は公明党出身の政務官として政府入りをされておられます。石川政務官に、この与党協議の開催状況、閣議決定の後ですよ、閣議決定の後の与党協議の開催状況、御答弁ください。
マニフェストで政治家百人を政府入りさせて政治主導を強化するとされていたものが実行に移されるものと思います。事務次官会議は廃止をされ、内閣法制局長官の答弁の機会もなくなるようであります。法制局長官の答弁廃止には、憲法解釈を時の政権の都合で変更しないという不文律が崩れるおそれを感じます。 そこで、政と官の役割分担についてきちんとした理念、思想があるのか、お尋ねをしたいのであります。
○国務大臣(鳩山邦夫君) 私、たまたま初めて政府入りしたのが、当選三回のときに行政管理政務次官でございました。最後の行政管理政務次官です、その後総務庁になってしまいますので。私はそこで行政管理と行政当時は監察ですね、この両方を見ておりまして、行政管理というのはある意味で派手というか、権限がありますから、機構、定員の査定をします。