運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-10-25 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

政党カーはどうなるか。現在、一政党宣伝カー全国で十三台ですよ。この制度が入りますと、個人候補者カーが一人につき二台配分されますから、四十八人目いっぱい立てれば、個人用の車、拡声機つきの車が九十六台出せるんですよ。政党の車は全国でたった十三台、個人の車は九十六台。どうですか、こういう仕組みをあなた方はつくり出そうとしているのです。  

木島日出夫

1996-06-17 第136回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第3号

すなわち、今回の改正は、法定ビラについて、新たに郵送配布を禁止するとともに、種類枚数についても比例代表選挙の三種類以内を二種類以内に制限し、小選挙選挙の七万枚を四万枚に削減し、政党等演説会同時開催を大幅に制限し、小選挙選挙政党カー台数を減らし、かつまた、政党ポスター政党選挙はがき枚数まで削減するなど、政党の最も基本的な政策宣伝選挙活動の制限を一層強化するものです。  

吉川春子

1996-06-14 第136回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

第二に、小選挙選挙における政党カー台数を削減し、小選挙選挙及び比例代表選挙において政党が開催する政党演説会政党等演説会同時開催を大幅に制限するものであります。  これらはいずれも、政党の行う文書図画演説会による政策宣伝活動言論活動という選挙運動中心的手段への規制を強化するものであります。

東中光雄

  • 1
share