2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号
都道府県別や政令市別も見させてもらいましたけれども、やはりすごく地域差が大きいなというふうに思います。ですので、非常勤が多いところだと、やはり四割ぐらいを非常勤の方が担っている。
都道府県別や政令市別も見させてもらいましたけれども、やはりすごく地域差が大きいなというふうに思います。ですので、非常勤が多いところだと、やはり四割ぐらいを非常勤の方が担っている。
そもそもなんですよ、やっぱり我々は学テそのものに反対ですけど、文科省は、都道府県別あるいは政令市別の成績を公表しなければ、大阪のような禁じ手みたいなことをやるような自治体というのは現れることもなかったと思うんですよ。 これ、いかがですか。もう点数の公表やめたらどうですか、あるいはもう全数調査やめたらどうですか。
まず、実態から確認をさせていただきたいと思うんですが、きょう、本当はお配りすればよかったんですが、都道府県別あるいは政令市別の特別職非常勤、一般職非常勤、臨時任用職員、数字をちょっと手元にいただいております。きのう、私、ちょっと上京がおくれまして、役所の皆様には御負担をおかけしたことをおわびいたしたいと思いますが、御努力いただいてありがとうございました。
このシステムの中で、一覧という意味でいきますと、寄附金控除の対象となる認定NPO法人、この一覧を都道府県、政令市別に各掲載はしておるところでございます。
○政府参考人(増田優一君) 先生提出されました資料の二枚目でございますが、これは、都道府県それから政令市別に、平成二十年度の直轄負担額、それから内訳としてそのうちの維持管理費の額、それからその比率をまとめて整理させていただいたものでございます。
ただ、各都道府県別、政令市別に見ていきますと、実は保健所を所管する課も私の局の中にありまして、私が所管をいたしておりますが、そこで見ますと、実は都道府県というより指定都市の方が多いのでありますが、そういうところも実は心配なところがあります。