運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
76件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 フリーランスの方々仕事原因とする病気やけがということ、こういうことを経験したという方、アンケートを取りますと二割、このうち仕事を断念、中断する程度という方々が一割ぐらいおられるということでございますので、今言われたとおり、日本俳優連合からの要望、これを踏まえた上で、先ほどの更衣室でありますとか、あとトイレもそうなんですが、あと現場による事故防止措置でありますとか、放送番組等計画段階

田村憲久

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

三月二十六日に、総務省文化庁厚労省、経産省連名で出された芸能従事者の就業中の事故防止対策等の徹底についてという通知は、放送番組等制作を受注し、制作管理を行う制作管理者に対し、安全衛生対策の確立とともに、作業環境相談体制整備等として、芸能従事者がストレスなく作業できるよう、トイレ更衣室も含めた環境整備、トラブルやハラスメントについて相談できる体制整備への配慮を求めています。

畑野君枝

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

まず、常時同時配信につきましてですが、NHK実施するインターネット活用業務は、放送を補完し、その効用効果を高めるものであり、国民共有財産である放送番組等を広く国民に還元することが目的であります。常時同時配信もその一環でありまして、放送で流れている番組をそのままインターネットでも見ることができるようにする、言わば視聴機会拡大であると考えております。  

上田良一

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

NHK実施いたしますインターネット活用業務は、放送を補完し、その効用効果を高めるものであり、国民共有財産であります放送番組等を広く国民に還元することが目的です。常時同時配信もその一環であり、放送で流れている番組をそのままインターネットでも見ることができるようにする、言わば視聴機会拡大であると考えております。  

上田良一

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

NHK実施しますインターネット活用業務は、放送を補完し、その効用効果を高めるものであり、国民共有財産であります放送番組等を広く国民に還元することが目的であります。放送法第十五条で、NHKはあまねく日本全国放送を受信できるよう措置することが義務付けられております。そして、インターネットはその補完として活用を図っていきたいと考えているところです。  

坂本忠宣

2015-09-03 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第32号

このうち、添乗員放送番組等演出は、いずれも派遣法制定直後の一九八六年に法制化され、既に三十年余りたっていますが、高度に専門的な知識、技術を持っていて、独自の労働市場を形成しているから期間制限が不要と政府が判断したということで、三十年も確立した労働形態です。  総理、このことについて、責任が政府にあるということでお認めいただけますか。

川田龍平

2015-09-01 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第31号

次に、やはり二十六業務として既に社会に定着していると思われている四号業務放送番組等演出について伺います。  こちらも派遣法制定直後の一九八六年に法制化され、既に三十年近くたっています。八月二十六日の棗参考人が配付した資料、派遣労働者に対する緊急ホットラインに寄せられた声の中に、有期派遣放送番組等演出で二、三年前から働いている男性の声がありました。

川田龍平

2014-06-20 第186回国会 参議院 本会議 第33号

まず、放送法及び電波法の一部を改正する法律案は、近年における放送をめぐる社会経済情勢変化等を踏まえ、日本放送協会インターネットを通じて提供する放送番組等対象拡大するとともに、民間基幹放送事業者経営基盤強化計画認定に係る制度創設認定放送持ち株会社に係る認定要件緩和等措置を講じようとするものであります。  

山本香苗

2014-06-12 第186回国会 参議院 総務委員会 第27号

今回の放送法の一部改正でございますが、御案内のとおり、NHKによる放送番組等これをインターネット等を通じて利用提供する業務に関する事柄、そしてNHK協会国際衛星放送に係る手続簡素化、それらの手続整備に関する事柄、そして国内基幹放送事業者経営基盤強化に関する事柄、そして認定放送持ち株会社認定緩和に関する事項、これを含んでございます。  

長谷部恭男

2014-06-10 第186回国会 参議院 総務委員会 第26号

近年における放送をめぐる社会経済情勢変化等を踏まえ、日本放送協会インターネットを通じて提供する放送番組等対象拡大するとともに、民間基幹放送事業者経営基盤強化計画認定に係る制度創設認定放送持ち株会社に係る認定要件緩和等措置を講ずる必要があります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

新藤義孝

2014-05-29 第186回国会 衆議院 本会議 第28号

次に、内閣提出放送法及び電波法の一部を改正する法律案は、近年における放送をめぐる社会経済情勢変化等を踏まえ、日本放送協会インターネットを通じて提供する放送番組等対象拡大するとともに、民間基幹放送事業者経営基盤強化計画認定に係る制度創設認定放送持ち株会社に係る認定要件緩和等措置を講じようとするものであります。  

高木陽介

2014-05-20 第186回国会 衆議院 総務委員会 第22号

近年における放送をめぐる社会経済情勢変化等を踏まえ、日本放送協会インターネットを通じて提供する放送番組等対象拡大するとともに、民間基幹放送事業者経営基盤強化計画認定に係る制度創設認定放送持ち株会社に係る認定要件緩和等措置を講ずる必要があります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

新藤義孝

2014-03-11 第186回国会 参議院 総務委員会 第3号

さらに、放送通信連携サービス進展を含む情報通信分野技術革新等を踏まえ、NHKインターネットを通じて放送番組等提供する業務対象拡大等を行う放送法等改正案を今国会に提出してまいります。  二つ目の柱は、「命をまもる」であります。  東日本大震災被災自治体への人的支援については、これまでも、全国自治体から延べ八万五千人以上の地方公務員被災自治体に派遣されています。  

新藤義孝

2014-02-18 第186回国会 衆議院 総務委員会 第2号

さらに、放送通信連携サービス進展を含む情報通信分野技術革新等を踏まえ、NHKインターネットを通じて放送番組等提供する業務対象拡大等を行う放送法等改正案を今国会に提出してまいります。  二つ目の柱は、「命をまもる」であります。  東日本大震災被災自治体への人的支援については、これまで、全国自治体から延べ八万五千人以上の地方公務員被災自治体に派遣されています。

新藤義孝

2009-06-09 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、過去の放送番組等インターネット等で二次利用する際に、出演者等の所在不明が原因でこれらの二次利用が進まないとの問題が指摘されております。このため、権利者が所在不明の場合における著作物等利用を容易にするため、現行の文化庁長官裁定制度著作隣接権にも適用できるようにするとともに、より迅速に著作物等利用が開始できるよう措置を講ずるものであります。  

塩谷立