運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-18 第159回国会 衆議院 総務委員会 第9号

放送に関しては、そのほかに放送番組向上協議会というのがありました。それとBROという機構を一本化して、できるだけ機能の強化といいますか、審理の迅速化、充実を図っていこうということで、BPO、いわゆる放送倫理番組向上機構という形で組織を一本化し、できるだけ視聴者苦情を迅速に処理していこう、そういう方向で今努力しているわけであります。  

海老沢勝二

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

この後、青少年委員会が設置されている放送番組向上協議会というのは、いわゆるBRO放送人権等権利に関する委員会機構と統合することになります。そして、新たに放送倫理番組向上機構というのが発足することになるわけで、これからは、この機関、この機関そして青少年委員会はそこにあるということなどもきちんとPRしていくということをやりたいと思います。

板谷駿一

2003-03-25 第156回国会 衆議院 総務委員会 第9号

最近、放送番組向上協議会ですか、ここで、放送倫理セミナーの、テレビ五十周年を問うというものが開かれたわけであります。そこで、席上、ジェームス三木さんは、ドラマにしろニュースにしろ説明が過剰だ、そしてまた視聴者想像力を阻害し低下させた、こういうふうに酷評しているわけであります。そしてまた、曽野綾子さんは、大人が見るにたえる番組が乏しく、幼児化が進んでいるとしております。  

黄川田徹

2000-11-16 第150回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

そしてまた、人権問題につきましては放送人権等権利に関する委員会もつくり、また番組の問題については放送番組向上協議会というものをつくって、我々放送事業者が自主的に第三者機関をつくってその中でいろいろな御意見を賜る、そして我々も十分に意見を聞きながら、我々の責任において処理していく、そういう方向で我々もさらに一段の努力を続けていくつもりでおります。

海老沢勝二

2000-03-28 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

本年四月一日に、同じく放送事業者自主機関であります放送番組向上協議会の中に設置することとなっておりまして、委員の選任や運営方法等の準備を既に終えたと聞いております。  この委員会は、放送青少年に関する視聴者からの意見に対応することを通じまして、視聴者放送事業者を結ぶ回路としての役割を果たす、今御指摘のとおりでございます。  

小坂憲次

2000-03-16 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

そして、この提言を受けて、NHK民放連がつくっております放送番組向上協議会の中で十分、提言を受けて対応していかなければ、下手をすると、これはもう、今回はPTA全国協議会ですが、これが市民運動に広がって、テレビ見ない運動でもなったら大変な問題になるなという気がしておるわけでございます。  

横光克彦

2000-03-16 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

今回、放送事業者による自主的な機関という形で、放送番組向上協議会のもとに放送青少年に関する委員会を設置して活動を開始するというようになったようですが、ここに至った経緯、また、略称として青少年委員会というようですが、この委員会としてどのような役割を担おうと考えているのか、ぜひお聞かせ願いたいと思います。

富田茂之

1999-11-18 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

先ほども放送番組向上協議会を早期に招集してやろうというようなお話もあったかに聞いておりますが、これは倫理の問題、こういう問題に行き着くんじゃないか、こう思います。これは海老沢会長放送番組向上協議会NHKさんも正会員になっておられます、民放連正会員ですが、ずっと理事さんを見ますとNHKの方が多いですよね。

日笠勝之

1999-06-03 第145回国会 衆議院 本会議 第35号

また、日本放送協会及び日本民間放送連盟が、共同で、自主的に放送番組向上協議会を設け、そこで審議される放送番組のあり方などの意見を取り入れております。  郵政省としましては、これらのシステムを通じて、放送事業者において放送番組の適正を図るための努力が行われるものと考えていますが、今後、放送事業者に対して、必要に応じて働きかけをしてまいりたいと考えております。  

野田聖子

1999-03-11 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

それから、全体の番組向上につきましては、これはほかに、例えば民間放送連盟放送番組調査会あるいは放送番組向上協議会のような組織がありまして、そちらの方がむしろそれに当たるべきであろうというふうに思っておりますが、今後は、それらの組織が一本化すれば一番よろしいんでしょうけれども、一本化しないまでも、それぞれが連携して、分野を決めて当たるということをもう少しはっきりさせるべきであると個人的には考えております

清水英夫

1999-03-11 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

それから、放送番組苦情につきまして、現在BROの能力としては、それを個別的に取り上げるということは委員会レベルでは難しいので、すべて事務局におきまして、その苦情当該放送局に行くべきである、あるいは民放連に行くべきである、あるいは放送番組向上協議会が適当であるというような回答はしております。  以上でございます。

清水英夫

1997-05-13 第140回国会 参議院 逓信委員会 第10号

私はこういうことを感じながらも、結局、倫理綱領なんかがあり、その上にさっき畑議員が御質問した、法が期待して、法に基づいてできた番審、あるいはまた業界が期待して自主的につくった放送番組向上協議会こういうものまであったわけですよ。なぜメディアの暴走をとめられなかったんでしょうか。ここのところ疑問に思ってしょうがない。  

保坂三蔵

1997-05-13 第140回国会 参議院 逓信委員会 第10号

ただ単に、しかも番審がそれぞれに個々のフォーマットでばらばらにインターネットに出すのではなく、例えば放送番組向上協議会のような放送局の集まりました機関の、そこでのホームページというものを設置していただいて、そして各番審が同じフォーマット内容を記載して公開していくという形にしますと、横並びで、どの番審がどういうことをやっている、はっきり言えば、どの番審は不活性であってサボっているというのが一目瞭然でございます

畑恵

1996-03-26 第136回国会 参議院 逓信委員会 第5号

そして、月一回開催しておりますけれども番組ニュースの取材あるいは制作上のモラルについての検証、それから現場への指導、それから人権・差別問題についての研修会開催、それから放送番組向上協議会とかあるいは民放連と連携したセミナー、シンポジウムヘの取り組み、こういったことへの提案とか、さまざまな活動を継続しております。  

齊藤曉

1979-05-25 第87回国会 衆議院 文教委員会逓信委員会連合審査会 第1号

本来、NHKにしましてもあるいは民放にしましてもそうでございますが、放送番組審議会あるいは放送番組向上協議会というようなものを設けて番組内容を検討するものがございます。これは御承知のとおりでございますが、今回こういったものがわざわざ特に抜けております。  こういうものを抜いたその状況の中にあって、郵政省は、この放送大学学園法案について、いまの問題でございますが、一体どういうお考えでございますか。

竹内勝彦

1972-03-14 第68回国会 参議院 逓信委員会 第3号

一々ここで申し上げるのもなんですが、たとえばNHK交響楽団日本放送協会学園放送番組センター放送番組向上協議会、UHF普及促進会議航空公害防止協会、その他たくさんありますね。ケーブルビジョンをはじめたくさんありますね。これは出資についてはある種の制限がありますが、出捐、すなわち寄付についての制限は設けてい古いわけです。会計検査院、そうですね。

森勝治

  • 1
  • 2