運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-06-16 第114回国会 参議院 文教委員会 第3号

例えばレコード会社なんかはレコードを使ってもらいたいわけですから、それが売れればいいけれども、放送局あたりは、今度のようなものができれば、外国のやはり洋盤に対しても使用料を払わなきゃならぬ。しかし洋盤にもその使用料を払わなきゃならぬということになると、日本盤と今度は並びますから、日本盤の方が今度は売れるというようなことになりまして、利益が相反する問題がここに最初から含まれているわけですね。  

高木健太郎

1978-05-25 第84回国会 参議院 文教委員会 第12号

たとえばFMの放送局あたりですと、新聞報道機関を中心として、あちこちで申請が行われている。この申請の圧力といいますか、申請攻勢教育用電波一系列をとっておくというのが、これすぐ放送大学が設置されるということではないと思いますんで、将来の問題になるんですが、それの、悪い言葉ですが、防戦ができますかどうか、その点自信のほどをひとつお聞かせいただきたいと思います。

松前達郎

1967-10-11 第56回国会 衆議院 文教委員会 第3号

あれを放送局あたりが各社で現地でもっていろいろ録音をとってそれが放送されております。あるおばあさんが、私はもう死んでも抵抗するぞというふうな、何かそのことに対する憤慨を、いい悪いはとにかくとして、そういうことを言っております。これは暴力行為あえて辞せずというものとやはり共通するのですよ。

小林信一

1964-03-24 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

そこで、放送局あたりで、歌手個人に払うものなのか、法人に払うものなのか、一々契約の内容がそう明確になっているわけでもないし、したがって、個人に払うときは源泉徴収法人に払うときは源泉徴収しないというよう制度になっていることは、非常に繁雑であるし困る。したがって、放送局等で、芸能人の役務の対価として報酬または料金を払うときは全部一律の源泉徴収制度にしてもらいたいという要望があったわけであります。

泉美之松

1957-03-26 第26回国会 参議院 予算委員会 第17号

ことに生活指導の問題、社会科の問題を見ますると、よく新聞社であるとか、あるいは放送局あたりに、中学校の生徒あたりが参観に参りますると、最初聞くことは何かというと、この俸給はどうなっておるとか、あるいは経営がどうなっておるかというように、全く経済の問題だけに理念を置いて、その科学的と申しますか、何がゆえにこういうふうになっておるかというような、科学の面に対するところの質問なんかはほとんどないように私は

林田正治

1952-01-25 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第2号

つてしまうというふうに思われまして、実は非常に危惧して心配いたしておつたのでございますが、最近現地に係の者も参り、又私も先だつて時間を見まして名古屋、京都、大阪に参りまして、民間放送会社の幹部のかたの御説明を承わりますと、最近は非常にスポンサーと申しますか、広告料收入も増加して参りまして、会社によりましては一月は明らかに黒字になるというような見通しも持たれておる会社もございますし、或いはラジオ九州の福岡の放送局あたりはもう

岡咲恕一

1951-03-10 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第8号

税額から申しますると、三億なり四億なり、相当な私は地位を占むると思うのでありまするけれども、又これは考えようによると、それだけの税金をお取りになつても、  一方或いは通産省、或いは電波監理委員会、なお放送局あたりの、この受信機改善ということに対して與えておるロスというものは、私は非常に大きなものではないか。

鈴木恭一

1947-09-23 第1回国会 参議院 文化委員会 第4号

政府委員稻田清助君) 只今の三島委員から御質問のありました第一の點でございますが、例えば例で申上げますと、この二月くらいから始めておりますけれども、各新聞或いは雑誌社の側から議が起りまして、國語をやさしくする運動というようなことに、まあ私共も加わらして頂きまして、全國各地講演會を開く、或いは放送局あたりも相當積極的に動いております。

稻田清助

  • 1