運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-26 第95回国会 参議院 逓信委員会 第4号

ですから、本格的に放送大学が軌道に乗るといいますか、その構想が具体化しつつあるわけですけど、この法案に関してNHKの第三チャンネル、それから受信料の性格との関連ですね、こういった点について論議がいまも交わされていると思いますが、NHKとして、この放送大学学園構想が本格化していることについての現在の対応の仕方と御見解を、まずお伺いいたします。

中村鋭一

1980-11-12 第93回国会 衆議院 文教委員会 第8号

ところが、政府・文部省が提案している放送大学学園構想は、これまでの国会審議を通して数多くの問題点指摘されているように、こうした一連の道理ある主張と相反する重大な問題を内包していると言わなければなりません。  以下、私は、それらの問題点指摘し、本法案に対する反対理由を申し述べるものであります。  

栗田翠

1980-10-31 第93回国会 衆議院 文教委員会逓信委員会連合審査会 第1号

この放送大学学園構想そのものは、先ほども申し上げましたように、十年来検討いたしてきておりますが、社会全体の変化と申しますか、社会経済全体が非常に急激な変化をしまして、自由時間の増大でございますとか、あるいは高齢化社会への移行等いろいろな要因がございますが、そういうことで国民各層の間に生涯にわたって学習し自己啓発を行っていこう、そういう機運や必要性が大変高まってきておるわけでございます。     

宮地貫一

1979-05-25 第87回国会 衆議院 文教委員会逓信委員会連合審査会 第1号

それで、この放送大学学園構想を本当に完璧なものにするためには、学問の自由、大学自治保障、人材の確保、それからさっき言ったように  一方交通ですから、面接教授というものをどうしてやるかとか、あるいは勤労学生に休暇を与えてどうするとか、そういったものをちゃんと整備してこれをスタートしなければ、せっかくの放送大学法案というものが絵にかいたもちになる危険性があると私は思うのですよ。  

鈴木強

1979-03-29 第87回国会 参議院 逓信委員会 第5号

郵政省といたしましては、この意義に着目をいたしまして、放送大学学園構想文部省ともども推進してまいったわけでございますが、御指摘のように、放送大学学園放送につきましても、番組準則の準用など、放送法上の最小限の制約を受けることとなるわけでございまして、これにつきましては、学問の自由、大学の自主の保障のもとに、大学自律作用に任せることにより、私どもとしては十分調整がとられるものというふうに考えておるわけでございますし

平野正雄

1979-03-29 第87回国会 参議院 逓信委員会 第5号

これに対しまして、今回放送大学学園という形で、放送によりまして大学教育を行う、大学教育のみを行うという放送大学学園構想を考慮するに当たりまして、これは一般放送事業ではない、やはりNHKと同じような、法律によりまして大学教育を行う放送事業体というものを考えていこうということでございまして、昨日申し上げましたように、いわゆる従来の放送法の中におけるNHK一般放送事業者というものに対しまして、いわゆる三番目

平野正雄

1978-11-29 第85回国会 衆議院 文教委員会放送教育に関する小委員会 第3号

そこで、お手元に「放送大学学園構想概要について」という一枚刷りのものを差し上げてございますが、これによりながら、さらにその場合における放送大学における大学自治の問題なり、あるいは大学教員人事等大学管理機関問題等について補足をして、御指摘のありました問題について御説明を申し上げます。  まず、放送大学学園理事組織放送大学教学組織の関係でございます。

佐野文一郎

1978-11-08 第85回国会 衆議院 文教委員会放送教育に関する小委員会 第1号

文部省大学局の「放送大学学園構想概要について」というのを拝見いたしますと、この学園学外者を関与させるためといたしまして「他大学教員等学外者を含む大学評議会」それから「他大学との連携協力の円滑な実施を図るため、他大学に対する施設、設備の貸与及び教材等の提供に関し、所要の規定を設ける」あるいは「運営協議会」とか、いろいろな制度があるようでございますが、できればこれらはその多く、重要な部分については

高梨公之

  • 1