運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第16号

先ほど言いましたように、公式のものというと、基本的には数字でございまして、それから、やはり現地、川内の発電所において異常な放射能値があるとかないとかいうことでございますので、そういうのは全て客観的事実に基づいてお伝え申し上げているということでございます。

籾井勝人

2013-10-22 第185回国会 衆議院 予算委員会 第3号

茂木国務大臣 まず、湾内、〇・三平方キロメートルでも、随分、建屋に近い部分とそれから建屋から離れた部分、これによりまして放射能値は違っております。  そして、湾外におきましては、恐縮ですが、何度も申し上げますが、いろいろなモニタリングの結果、問題は汚染水影響なんです。どれだけの影響があるか。どれだけの数値であるか。

茂木敏充

2011-06-03 第177回国会 参議院 予算委員会 第18号

日々報道等で知られてくる事実は、そういう実態を続けているから、依然として各地の学校の管理者教育委員会も、この通知を盾にして放射能値を下げる努力をしていないというところがたくさんあるんですよ。  五月一日、当委員会において文科大臣は、二十ミリシーベルト以下ならどうぞ安心してくださいとまで言いましたよ。

小野次郎

2011-04-15 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

ふだんどおり自分たちは働いているのに、原発というこの大きな被害のために、しかも、そこはまさに放射能値が算定されたわけでも何でもない、県下一括出荷停止となったためにそういう思いをしている。  しかも、捨てるにしましても、トウモロコシ畑に一日一トン捨てていますが、そうなると、四回目からは地面に膜が張って吸収しなくなり、においもひどくなる、そして、そこはもう雑草も木も枯れてしまう、そんな状況だと。

高木美智代

2010-04-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

した後に、放射性同位元素によって汚染された放射性廃棄物の約五割が、クリアランスにより再利用等一般廃棄物としても処理可能となるとは聞いておりますけれども、文部科学省として、実際にどの程度の費用の面であるとか、さまざまなどういった効果を見込んでいるのかということをまずお聞かせをいただきたいと思いますし、また、現段階で約一万本のRI廃棄物管理、保管している民間研究機関や大学及び医療機関では、だれが放射能値

高野守

1975-06-20 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

ところが不思議なことに、その後から発表される日本分析化学研究所と称するところの放射能値の中で、減衰曲線減衰というのはぴたりとまってしまった。これはもう不思議なことで、当時のきわめて細かい化学的なデータ、化学的資料はここにございます。ピコキュリーの〇・七九ぐらいのところまでとっているものからたくさんございます。  ここでこの議論をいたしますと、大変に長いことになります。

大出俊

1974-02-25 第72回国会 参議院 決算委員会 第3号

加藤進君 それでは、第一に確認できるのは、とにかくこの高いコバルトあるいは亜鉛の放射能値については、単に死の灰による汚染というのにとどまらないで、原潜によるとの疑い科学技術庁としても正式に持たれる、こういうことが第一点だと思いますし、第二点は、そういう疑いがあればこそ、その後も引き続いてこの面における調査あるいは分析を続けておるというお話でございますから、第二点につきましては、私はこの点についての

加藤進

1968-05-17 第58回国会 参議院 本会議 第22号

議長退席、副議長着席〕 すなわち、当時、米原潜スヌーク号が出港した後、空中で異常に高い放射能値が記録されました。これについて科学技術庁から依頼された理化学研究所では、「レーダー電気ノイズ、または近くで行なわれていた工事のためか、きめられなかった、しかし、たぶん電気的なものと思う」と発表されております。

黒柳明

1968-05-14 第58回国会 衆議院 外務委員会 第21号

佐世保の異常放射能事件に関する科学技術調査団の十日から十二日までの調査の結果、米原子力潜水艦周辺で去る六日記録した異常放射能値原因と考えられた米工作艦上電気溶接作業、それから近くにいた米掃海艇レーダー電波も、異常測定値原因ではなかったことを明らかにいたしました。その結果、米原潜ソードフィッシュ号による放射能排出説が強くなったわけです。  

伊藤惣助丸

  • 1