運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4279件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

例えば、我が国の原子力発電所等につきましては環境放射能物質が大量に放出されるというような事故が発生することは技術的に考えられない、これは一九九二年の予算委員会での政府答弁。累次こういう答弁をしているんです。だから、日本原発事故が起きないから避難計画も十分につくらない、そういう中でこの間来ているわけです。  私の地元もそうです。目の前に大間原発があります。

逢坂誠二

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

地球環境のために脱炭素をと言いながら、放射能による生命の危機を引き起こす原発に頼るなど、言語道断、時代錯誤の極みではありませんか。  総理は、所信表明で、普天間飛行場危険性を一日も早く除去するため、辺野古移設工事を着実に進めると述べました。しかし、軟弱地盤改良工事に伴い、政府試算によっても、完成までにあと十二年、費用も一兆円近くに拡大することが明らかになっています。  

小池晃

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

このサイト、深刻な放射能汚染に苦しみまして、また、この周辺地域冷戦終結後、核開発が縮小しまして、雇用が縮小して産業構造の転換を求められました。しかし、その後、除染の作業、またエネルギーなど新産業の振興、そして、農業ではブドウの生産が盛んになりましてワインで知られるようになって、またフライドポテト用のお芋の生産農業でも成功を収めたんです。

新妻秀規

2020-06-17 第201回国会 参議院 環境委員会 第7号

                横山 信一君                 山下 芳生君                 寺田  静君                 平山佐知子君    事務局側        常任委員会専門        員        星   明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○アスベスト被害根絶に関する請願(第三七号外  二件) ○放射能

会議録情報

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

被災者の皆さんにとって、何一ついいことがないと感じていらっしゃる中で、生きていく喜びとなるようなプロジェクトというか、将来戻ることになるふるさとがすばらしく再生するということを成し遂げるために、この二つの命題をどう解決しなければいけないかということが私の一番の課題でございまして、様々、ない知恵を絞りながら、当時、アメリカハンフォード地区というのがかつてのマンハッタン計画拠点であって、放射性の、放射能

赤羽一嘉

2020-06-16 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

もう一つ、有害度に関して八千年ということを強調されておりますけれども、右上3と書いてある資料なんですが、これをよく出されて説明を受けているわけですけれども、八千年というのは、縦軸がわかりにくい、「同じ発電電力量に対する高レベル廃棄物放射能による潜在的影響」というふうに書いてあるわけですが、これは、縦軸ベクレルに直した場合に、この八千年というのは八千年のままなんでしょうか、お答えください。

宮川伸

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

しかも、データベースにして、除染を通じてこの放射能汚染がどれぐらい下がったのか。セシウム137は半減期が約三十年です。九年たってどれぐらい低減したのかということは明らかになっていないんですね。  二〇一三年のときに農水省が農地土壌放射性物質濃度分布マップ調査報告書を出しているんですけれども、それ以降は報告書は出されていないんです。この九年間でどう変わったのか、分析はされていないんでしょうか。

紙智子

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そうした意味で、言わずもがなですけれども、放射能線量が高くてなかなか近づけない、そうした中で、当時の日本産学官が大変な力を合わせてさまざまなリモートコントロールできるロボットの開発をして、今やデブリの取り出しなんというのも、当時はほとんど、可能性が極めて厳しいのではないかと個人的には感じておりましたが、そうしたことも着々と前に進んでいるということは、大変頼もしくも感じているところでございます。

赤羽一嘉

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これは、水で冷やさなければ放射能が出てしまうということで、水で冷やされていました。  アメリカは、第一原発事故の後、すぐシミュレーションをやったんですね。特に心配なのは四号炉だ、この四号炉状態が、電力がなくなれば、空っぽの状態になれば大量の放射能が出てくる、大量の放射能が出てくれば東京も住めなくなるというシミュレーションをいたしました。

荒井聰

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

放射能が拡散する、こちらは、三密を避けてやっぱりどんどんどんどん移動しちゃいけないということを含めて、全く真逆のことなんですね。これを調整していくというのは極めて難しく困難な私は対策になっていくんだろうと思います。しかし、起きないとは限らない。  小早川さん、しっかりそこ頼みますよ。

増子輝彦

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

裸の放射能工場内を流れるわけです。そのために容器や配管は硝酸でしばしば腐食をしたり漏えいしたりする、異質の危険を持っているのが再処理施設だと。ところが、その方がむしろ有害度が軽減されると。これはちょっと信じ難いと思います。  規制庁に伺いますが、現在、六ケ所では使用済核燃料と高レベル廃棄物、どのぐらい保管していますか。

山添拓

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

もちろん、この放射能の問題、原発に係る問題というのは安全第一でございますので、手抜きなどはもちろん許されないので、そこはきちっと把握をした上で、でも無駄は省かなければいけないだろうというふうに思うところであります。  昨年ですが、私も現場へ行ってきました。本当に大きなベルトコンベヤーの設備が幾つも稼働しておるということで、本当にこれ全てが必要なんだろうかなというのも疑問を持った次第です。

山崎誠

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

ここのところの話題としては、飯舘村では帰還困難区域避難指示を一括解除する方針案をまとめているわけですし、特定復興再生拠点区域外除染を今後どうするか、実施するのかどうか、そのことについてもまだ国としては決めていないわけですし、そのことを検討しながらも、やはり、放射能で汚れてしまった地域をどのように再生していくかという課題になっていくんだというふうに思います。  

金子恵美

2020-05-19 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

〇・五円が大きい、小さいという判断はあるかもしれませんけれども、我々としては、高レベル放射性廃棄物の量が減少すること、そして放射能レベル低減があること、また資源有効利用ができることなどのメリットがあることから、エネルギー基本計画では核燃料サイクルを推進するという方針を、コスト面も勘案しても維持しているということでございます。

牧原秀樹

2020-05-19 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

原発廃炉に伴う放射性廃棄物処理につきましてですけれども、中深度処分、これは、原子力発電所廃炉に伴って発生する放射性廃棄物のうち、制御棒核燃料を入れていた箱が該当して、比較的放射能レベルが高いレベル廃棄物処分する方法で、厳しい管理が求められているんですけれども、規制基準がまだできていないということです。  

古田圭一

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

特に、最後申し上げていただいたことが私は大事だと思いますが、食品に関する現行基準値は、策定した際の仮定シナリオに比べ、実際の食品中の放射能濃度は大幅に低く、食品摂取から推定される線量についても、年間一ミリシーベルトを十分に下回っており、放射線防護観点からも、モニタリングの根拠として現行基準値を使用し続ける必要性説明することはできない状況である、これが実は専門的な、科学的な、合理的な見解だと私

根本匠

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

その中で、数値基準がもともと想定していた用いられ方を超えてその数値を用いた場合があること、数値基準を運用する過程で、基準意味を理解しないまま、数字のひとり歩きが生じたとの指摘があること、数値基準意味合いや位置づけを正しく伝えられていなかった場合があること、食品に関する現行基準は、策定した際の仮定シナリオに比べ、実際の食品中の放射能濃度は大幅に低く、食品摂取から推定される線量についても、年間

山田知穂

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

日本の大震災のときに、私は大阪におりますので、放射能が怖いということで関西避難をされている大使館が当時ありました。では、その間どうしているんですかとお聞きをすると、いやいや、現地日本人スタッフが対応しているから大丈夫なんだというような形で、日本人スタッフ東京に置いている、ただ大使たち関西に逃げているというような状況があったりもいたしました。  

森山浩行

2020-04-07 第201回国会 衆議院 環境委員会 第3号

環境省環境を守っていく、事故があったときに大変に、放射能汚染等々があって大きな問題になる、まあ、今も続いているわけであります、ということで、環境省のもとに置こうと。環境省のもとといいましょうか、今は、三条委員会として独立した委員会、しかし、それに関連して原子力規制庁というのが置かれていて、それは環境省のもとにあるわけであります。  ですから、大臣にもう一度お聞きしたいと思うんです。  

近藤昭一

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

小泉国務大臣 原子炉等規制法クリアランス制度における基準については、同法で、原子力事業者等工場等において用いた資材等が再生利用される場合も含め、これらのものに含まれる放射性物質についての放射能濃度基準以下の場合は、放射線による障害の防止のための措置を必要としないものとするものとして定められており、放射性セシウムについては、一キログラム当たり百ベクレルと定められているのは、先ほど御説明をさせていただいたとおりです

小泉進次郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

コロナはすぐ症状があらわれたり、感染ということで恐怖のありようが伝わりやすい、しかし、放射能というのは見えない、そして影響も長きにわたる。そういうことを、現地も、国民も不安視しております。  ここをしっかりと、私は、コロナ対策と同様、環境省が今担っている役割は非常に難しく、しかし、第一に国民の安全そして安心、その軸を立ててお取組をいただきたいと思います。  終わらせていただきます。

阿部知子

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

具体的な手続は、クリアランス確認を受けようとする原子力事業者などが、あらかじめ放射能濃度測定及び評価方法を申請していただき、原子力規制委員会の認可を受けた上で、その方法に従って対象物放射能濃度測定評価を行い、その結果を原子力規制委員会へ提出して確認を受けることとなっております。

金子修一