運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12407件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣茂木敏充君) まず、委員お示しいただいた吉國長官の昭和四十七年九月十四日の答弁、かなり長く答弁をしておりまして、そこの中で、おっしゃるように、自衛権の行使が許されるのは我が国に対する武力攻撃が発生した場合に限られると、このように答弁をされているんですが、同じ日の委員会において、例えば侵略が現実に起こった場合に、これは平和的手段では防げない、その場合に生命、自由及び幸福追求に対する国民権利

茂木敏充

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

じゃ、この二ページの七・一閣議決定文字が大きいのでこちらで結構なんですけれども、この二番の文字の固まり、どこが集団的自衛権が読めるのかということなんですが、ポイントはこの外国武力攻撃ですね。さっきの原議、四ページの資料の原議で四角にくくってあるこの外国武力攻撃たまたま誰に対すると書いてないんです。

小西洋之

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

大塚耕平君 この国会も予定どおりの会期末で終わればもうあと半月ぐらいしかないわけで、何度かこの委員会で、サイバー攻撃に対してどう対処するのか、私も、それは武力事態攻撃法の策源地に対する対応についてどういう想定でお考えになっているのかということを取り上げさせていただいたので、もうあと半月ぐらいの間に一定の何か防衛大臣としてのお考えを聞かせていただければなと思って、今日この前方防衛の話をしているんですが

大塚耕平

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

近年では、様々な企業におきまして、海外に保管されるデータ管理が必ずしも十分と言えない事案でありますとか、業務委託先などを通じて個人情報などにアクセス可能な状態になっていた事案、さらにはサイバー攻撃による事案など、重要なデータの外部への漏えいリスクが深刻化しつつあると認識しております。  

竹内芳明

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

なお、重要インフラ事業者等につきましては、サイバー攻撃自然災害等に起因する重要インフラサービス障害の発生を可能な限り減らすため、サイバーセキュリティ戦略本部が定める重要インフラ情報セキュリティ対策に係る第四次行動計画等に基づき安全基準等継続的改善を行うなど、各業法におきまして必要に応じて相応の保護を求めているところでございます。

柳孝

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

昨年七月に閣議決定された統合イノベーション戦略二〇二〇や本年三月に閣議決定された第六期科学技術イノベーション基本計画においては、安全、安心の対象として、大規模化長期化、激甚化する自然災害感染症世界的流行、国際的なテロ、犯罪や、サイバー攻撃といった課題が示されているところでございます。  

柳孝

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

中国在日米軍基地攻撃することは日本の国土が攻撃されることであり、日本中国との戦争に巻き込まれ、沖縄が戦場になります。そんなことは絶対認められません。  日本中国の間には日中平和友好条約など四つ基本文書があり、全ての紛争を平和的手段により解決することを約束してきました。二〇一八年の安倍総理訪中によってそれまでの懸案を対話によって改善してきたという経緯もあります。

伊波洋一

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

しかし、前回の委員会岸大臣は、海兵隊の最近の作戦構想である機動前進基地作戦EABOについて、海軍アセットに加えて、海兵隊陸上ベース選択肢供給、提供することによって攻撃力を更に分散化することを追求するための取組とおっしゃっています。  実際に、EABO一環として行われた二〇二〇年十月のノーブル・フューリー演習では、第三海兵遠征軍米海軍の第七艦隊、米空軍の第十八航空団が参加しています。

伊波洋一

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

UFCというアメリカのメジャーな大会なんですけれども、出場が決まったんですが、ここの大会肘打ち攻撃がありだったんです。しかし、私が戦っていた日本大会肘打ち攻撃がないんです。やはりこの肘打ち攻撃があると、近い間合いでも攻撃ができるので、戦い方が変わってきます。そのため、出場した多くの選手たちが、日本人選手が苦戦していました。

須藤元気

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

本法案は、有事を想定いたします武器攻撃事態等における措置を定める国民保護法とは異なりまして、平時を想定してございます。その前提で、防衛関係施設重要インフラ施設等の周辺の土地等の利用につきまして、必要な措置を講じ、あらかじめそれらの機能を阻害する行為を防止しようとするものでございます。  

木村聡

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

○阿部委員 攻撃が起きた場合が機能は阻害される、それはそうですわ。でも、いかに有識者会議だって、前提があるんですよ。原発機能を阻害するときの、原発について、核物質の適切な防護を行う原子力発電所において、その核物質の適切な防護というところが守るべき機能なんだと思います、書かれたものを見ると。  

阿部知子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本件事案を通じて契約された日本レンタルサーバーは、JAXA等に対するサイバー攻撃に悪用されることとなりました。その後の捜査等を通じて、約二百の国内企業等に対する一連のサイバー攻撃が、ティックと呼ばれるサイバー攻撃集団によって実行され、当該ティック背景組織として、山東省青島市を拠点とする中国人民解放軍第六一四一九部隊が関与している可能性が高いと結論づけるに至ったものです。  

宮沢忠孝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

具体的な対処方法につきましては、こちらの、自衛隊側の能力を明らかにすることとなるため、お答えは差し控えさせていただきたいところでございますが、防衛省といたしましては、例えばドローンを用いたテロ攻撃等から自衛隊施設を守るためのジャミング器材等対処器材の取得といったことや、あと、ドローン攻撃対応するための研究といたしまして、高出力マイクロ波技術や高出力レーザーシステム研究といった高出力エネルギー技術

土本英樹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

今日、配付資料の一ページ目に、これは国民保護法ですね、武力攻撃事態のときに生活関連等施設というのが限定列挙されています。この中には、一日十万人以上利用する駅とか、ダムとか、こういったものも含まれているわけでございますが、この国民保護法施行令に指定されているような生活関連等施設対象にならないということでよろしいですか。

後藤祐一

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

今回、土地と建物が対象なわけですが、もちろん、防衛省施設自衛隊基地米軍基地にいろいろな攻撃がかけられたら困るわけですけれども、それは当然私も大臣と一致しているんですが、九・一一テロとか、それから今サイバー攻撃の時代に、わざわざ基地の一キロ以内に土地を買ってそこに侵入するということよりも脅威はたくさんあるんじゃないかなと。

本多平直

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

ただ、そういった議論の中でインターネット投票の話なんかも出るんですけれども、総務省論点整理でも、サイバー攻撃などシステムセキュリティー対策の検証はどうなるのか、本人確認投票の秘密の保持の保障がどう担保されるのか、あるいはアクセス時のシステム安定稼働がどうなるか、投票管理者が不在となる投票国内で特段の要件なしに広く認めることの是非の問題などが挙げられているところです。  

塩川鉄也

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

電力等社会インフラを担います重要インフラ事業者機微技術情報を有する企業、そうした方々へのサイバー攻撃というのが我が国経済社会に大きな影響を及ぼしかねないという認識を持っておりまして、こうしたものに対してしっかりとした対策が必要であることは当然でありまして、これまでにも様々な取組を進めてきているところでございます。

平井裕秀

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

次に、サイバー攻撃について質問をさせていただきます。  政府は、十三日、今年秋にまとめます次期サイバーセキュリティ戦略骨子を発表いたしました。今回の骨子では、サイバーセキュリティーを初めて日本の外交・安全保障戦略一環として位置付けております。  世界では、近年、大規模サイバー攻撃が頻繁に起きているわけであります。

北村経夫

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

サイバー攻撃増加デジタル化の進展を受け、情報漏えい等情報セキュリティーインシデントが発生した場合に備え、緊急時対応計画の策定や緊急時を想定した訓練の実施は重要であり、総務省が策定する地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインにもこの旨記載し、地方公共団体対応を促しているところでございます。  

高原剛

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

私の方からも例えば一つちょっと取り上げて御指摘させていただきたいんですが、これ、サイバー攻撃などがあったときにどう対処するのか。緊急時対応計画というのがあるんですが、例えばこの計画の中身、標的攻撃対応した内容となっていた自治体というのは実に二七%にすぎないということで、これ指摘をされております。  

平木大作

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

委員指摘耐タンパー性につきましては、ICチップの中に入っている情報を取り出そうと不正にアクセスした場合に、そういう不正な読み出しとか改ざんとか、そういったものが非常に困難、ICチップが壊れるという意味で、非常にそういう攻撃が困難だということで、耐タンパー性と呼んでおります。  

冨安泰一郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

米海軍及び米海兵隊機動展開前進基地作戦EABO、エクスペディショナリー・アドバンスト・ベース・オペレーション、EABO構想とは、海軍海洋アセットに加えまして、海兵隊陸上ベース選択肢を提供することにより、決定的な攻撃力を更に分散することを追求するための取組として打ち出されたものと承知をいたしております。  

中山泰秀

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

集積された情報攻撃されやすく、一度漏れた情報は取り返しが付きません。政府だけでなく、地方自治体にも、医療、教育といった準公共部門にも利用させようとしているガバメントクラウドは、整備するデジタル庁アクセス権は不透明なままで、システム巨大化が更なる下請を生み出し、プライバシー侵害の懸念が拭えません。  第二は、地方自治に対する侵害です。  

伊藤岳