運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
318件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

会長は会見の中で、先ほどおっしゃったように、任期二年目となる今年は改革実行の年と位置づけていると。NHKを本気で変える、スピード感を持って進める、一つ一つ着実に実行して、しっかりと成果を出していきたいとおっしゃっておられます。是非、その信念のとおりに、しっかりと改革を前に進めていっていただきたいと思います。  次に、地域放送に関してお伺いいたします。  

國重徹

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

任期二年目の今年は、改革実行の年と位置づけております。NHKならではの多様で質の高い放送・サービスを今後も持続可能な形で提供し続ける業務体制を構築するために、しっかりと結果を出す一年にしたいと考えております。  また、これまでNHKがやったことのない大きな改革に取り組んでおりますので、職員も戸惑うことがあると思います。

前田晃伸

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

これに対して政府は、働き方改革実行計画情報公表制度強化策などについての必要な制度改正検討するとされていることを踏まえながら、検討してまいりたい旨の答弁書を提出しました。  その後、令和元年に改正された女性活躍推進法では、女性職業生活における活躍に関する情報公表義務の対象を百人超の事業主に拡大するとともに、三百人超の事業主については公表項目を増やすことが義務付けられました。

川田龍平

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

この防災・減災、そして国土強靱化に向けては、建設業皆様の大きな貢献があるわけでありますけれども、他産業と比較をして労働時間が長くて休日数が少ないということで、国交省において働き方改革実行計画ということを策定をいただいて、週休二日の推進と、休日を確保するといったような取組を行っていただいていると承知してございます。  

秋野公造

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

そんな中で、働き方改革実行計画、それから第三次のがん対策推進基本計画、こういうものにおいても、おっしゃられているこの両立というもの、これ大変重要なので、傷病手当の支給に関して、これが通算できないということ、これ問題があるということで、要件等について検討し必要な措置を講ずると、こういうふうになっております。  

田村憲久

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

さらに、取締役会の機会に、社外取締役の方、複数いらっしゃいますので、これらの皆様方からグループ重要課題について御意見を伺い、また、本年四月に、外部の委員に入っていただいてJP改革実行委員会というものをつくっております。この委員の方々にも、専門的見地からいろいろなことに、グループ改革について御意見を伺っておりますし、今後とも伺ってまいりたいと考えております。  

飯塚厚

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

順次この改革実行チーム提言に沿って取組を進めておりますが、御指摘の三点についてお答えをいたします。  まず、議員別質問通告時間、空振り答弁数分析公表につきましては、国会業務効率化のための分析推進する観点から提言をされております。さまざまな形で個々の答弁の流れができていくわけですけれども、結果としてそういった形になったものを分析し、より効率化するという観点でございます。  

田中誠二

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

副業兼業について、これは働き方改革実行計画におきまして、新たな技術開発オープンイノベーション、それから起業手段、第二の人生準備と、こういうことで大変有効ということから、この計画におきまして、副業兼業普及、これが長時間労働を招いては本末転倒だと、こういう考えで進めております。  

稲津久

2020-03-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

副業兼業につきましては、働き方改革実行計画におきまして、新たな技術開発オープンイノベーション起業手段、第二の人生準備として有効であり、その普及を図っていくという方向性が示されておりますが、一方、同計画におきましては、副業兼業普及が長時間労働を招いては本末転倒であるということも示されてございます。  

坂口卓

2020-03-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

厚生労働省では、働き方改革実行計画などに基づいて、雇用に類似した働き方について法的保護必要性を含めて中長期的に検討しているところであります。こうした働き方については、雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会において二〇一九年六月に中間整理を行い、引き続き、特に優先すべき検討課題を中心に検討を進めているところであります。引き続き、精力的な検討を進めていきたいというふうに思っております。  

加藤勝信

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

政府においても、働き方改革実行計画に、労働者健康確保に留意しつつ、原則副業兼業を認める方向で、副業兼業普及促進を図ると盛り込むなど、副業兼業推進しております。そのような実情を踏まえて、セーフティーネットとしての機能を果たしている労災保険制度の見直しを行い、複数就業者が安心して働くことのできる環境を整備することも重要であると考えております。  

谷川とむ

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

これは、平成二十九年三月二十八日に働き方改革実行計画が定められ、それにのっとり、各施策、法的な整備もなされてきたところであります。  総理はみずから、働き方改革実現会議の議長としてもそのイニシアチブをとってこられたわけであります。フォローアップ会合も設置をされていると認識をしておりますので、引き続き、現在進行形ということでありますが、対応をお願い申し上げるものであります。  

田畑裕明

2019-11-19 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そして、その後、平成二十七年一月に高大接続改革実行プラン文科大臣により決定されまして、高大接続改革に向けた行程表が発表され、そして、二十八年三月には高大接続システム改革会議最終報告が提出され、英語技能も今回の記述式の問題も、全ては大学が決めるものではありますけれども、センターを基にして行うということで発表がされたところでございまして、その後、二十九年七月に大学入学共通テスト実施方針が出されまして

吉田晋

2019-11-05 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

その後、二十七年一月に高大接続改革実行プラン文科大臣により決定されまして、高大接続改革に向けた工程表が発表されたところでございます。そして、二十八年三月には、高大接続システム改革会議最終報告が提出され、英語技能、そして、入試大学が決めるものであるということ、大学入試が変われば高校教育が変わるということがはっきりと打ち出されたわけでございます。

吉田晋

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

○国務大臣(根本匠君) 委員お話しのように、働き方改革実行計画などにおいては、年率三%程度をめどとして、名目GDP成長率にも配慮しつつ引き上げていくとされており、そしてこれで全国加重平均千円となることを目指すとされております。  それで、平成二十五年度以降の六年間で、全国加重平均で百二十五円の大幅な引上げを行ってきたところであります。地域格差については今委員からお話がありました。

根本匠

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

厚生労働省としては、働き方改革実行計画等に基づき、いわゆるフリーランスなどの雇用類似の働き方について、その法的保護必要性も含めて中長期的に検討していくこととしています。  これを踏まえ、昨年十月より、雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会を開催し、雇用類似の働き方に関する論点整理等を行い、その保護等の在り方について検討を行っているところです。  

根本匠

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

現在、文部科学省創生実行計画に基づいて、私を本部長とする文部科学省改革実行本部におきまして、組織風土改革職員意識改革など、信頼回復に全省を挙げて取り組んでいる中で、今再び、行政に対する国民の信頼を失う薬物事案職員が引き起こしたことはまことに遺憾であり、おわび申し上げます。私からは、五月二十九日に職員に対して、法令遵守徹底についての訓示を伝えたところであります。  

柴山昌彦

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

現在、文部科学省創生実行計画に基づいて、私を本部長とする文部科学省改革実行本部において、組織風土改革職員意識改革など、信頼回復に全省を挙げて取組を進める中でこのような事案が起きたことは、まさに言語道断でありまして、五月二十九日に職員に対して、法令遵守徹底について私からの訓示を伝えたところであります。  

柴山昌彦

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

委員が御指摘のとおり、現在、文部科学省創生実行計画に基づいて、私を本部長とする文部科学省改革実行本部において、組織風土改革職員意識改革など、信頼回復に全省を挙げて取り組んでいる、まさにそのさなかにこのような事案が起きたことは断腸の思いでありまして、五月二十九日に職員に対し、緊急に、法令遵守徹底について私からの訓示を伝えたところであります。  

柴山昌彦