運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-03-25 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

ちなみに、レーガンの税制改革、サッチャーの税制改革、初年度に大きなことをやりまして、しかし、もう一つ、六年目に更に大きなことをやっている。これで完成した。その意味では、まあ六年間掛けたという言い方もできるわけでありますので、我々もそういう点も見習いながら、やはり継続してやっていくことが必要であろうというふうに思っております。

竹中平蔵

2003-02-25 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

中塚委員 それは私の申し上げたとおりなんですが、やはり将来の消費税の引き上げということを視野に入れて、今税制改革初年度ということなんでしょうし、そしてまた、財政当局としても、お金がないということもあってこれを圧縮されるんじゃないんですかという問いだったんですけれども、なかなかお答えをいただけない、そうだとはおっしゃらない。

中塚一宏

1998-09-09 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号

国の財政も大変逼迫している事情にはありますが、今の林野庁の置かれている事情からすれば、日常の森林保全管理に係る業務運営費の確保すら困難であり、造林のおくれ、分収育林管理すら十分ではなく、改革初年度の今年度でさえ現に借入金に頼っている実情にあります。

吾妻實

1998-04-08 第142回国会 参議院 本会議 第18号

賛成の第二の理由は、本予算がとにもかくにも財政構造改革初年度であることを忘れてはなりません。  私たちは、つい最近まで、毎年数値は小さいながらも成長する経済の裏打ちもあり、予算枠は年々ふえるという意識でいわば予算要求をしてきたのであります。自分の関係する分野の予算について、前年よりふやせということはあっても、減らしてもよいなどということはお互い言わずにやってまいりました。  

及川一夫

1998-01-21 第142回国会 衆議院 予算委員会 第6号

一方で、今の財政状況の実態をかんがみますに、この財政構造改革初年度となります九八年度予算案で、法人税減税、土地・金融税制の緩和により、赤字国債新規発行減額幅が三千四百億にとどまり、二〇〇三年に赤字国債発行をゼロにするための目安とした減額幅一兆二千五百億に達しなかったという事実があります。  また二点目に、九七年度補正予算案で二兆円の特別減税を行うことになりました。

谷口隆義

1997-10-23 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第6号

そんなふうなことで、そうした中で財政構造改革初年度を控えて、本当にこの景気対策、それで、先行してとにかく日本の経済を活性化し、この財政構造改革に取り組めるような体質にしていく、そういう体制を組ませるというようなことについて、なお引き続き論議させていただきます。  一つ申しますが、この低金利の中で、国際収支、これはG7というよりも対米関係で黒字が増大しているでしょう。

穂積良行

1997-10-14 第141回国会 参議院 予算委員会 第2号

しかし、来年度予算は集中三カ年と銘打ちました財政構造改革初年度に当たります。財政再建特別措置法でありますが、これも御提案をし、御審議を賜ることになるわけでございますが、歳出を対前年比〇・七削るという原点を決めました。三千二百億円のマイナスであります。  それと、御案内のとおり三%にGDP比財政赤字を抑える、六年計画でありますが、こういうことでスタートをいたします。

三塚博

1997-03-17 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

それで、具体的に今年度の予算といいますのは、平成九年度予算はよく言われますように財政改革初年度予算だと。多分、大蔵大臣も胸を張られるほどそんなに御立派ではないのかもしれませんけれども、第一年度の予算だということは間違いないと思いますけれども、大変世の中にいろんな批判がございます。私はどうもその辺が何か言っているほどうまくいっていないんじゃないかなと。

阿部正俊

1992-12-08 第125回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

とうとう今年度は、改革初年度約一千七百億円に比べて半分の九百二十四億円ですよ。半分ですよ。しかも、来年度はそれさえも削減されようとしているというじゃありませんか。どうなんですか。これ、間違いないんじゃないですか。一般会計からの補助金、ふえていますか、減っていますか。今、減らされようとしているんじゃないですか。

常松裕志

1990-06-14 第118回国会 参議院 運輸委員会 第4号

なぜかというと、検証的に言いますと、改革初年度からJR東日本では試算の五倍、JR東海で は七倍の経常利益を上げていますよ。ですから、平成元年度でも三・四倍と九・五倍の経常利益が上がっているわけです。経営が好調な理由としていわゆる景気の追い風とそこで働いている従業員の努力、これは私は認めます。非常に努力されていることは認めます。

安恒良一

1981-11-06 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第4号

それからさらに、五十七年度ですね、来年度の行財政改革初年度に実行をなぜしなかったのか。この特殊法人問題というものが問われて非常に久しいわけであります。行革国会と銘を打ちながら、これに何ら手を染めようとしない。いまやられていることは知っていますよ。これに何ら手を染めようとしない。こういうことでは国民に納得を得られないと思いますが、どうしてこの国会並びに五十七年度にさらに出されないのですか。

安恒良一

  • 1