運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-04 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

林国務大臣 農業委員会昭和二十六年に各市町村設置されたものでありますが、農業全般にわたる問題を農業者が自主的に解決していくために、それまであった三つ委員会、すなわち農地解放による農地の売り渡しを行った農地委員会、それから農業者から食糧供出を行った農業調整委員会農業者への技術指導を行った農業改良委員会この三つ委員会を統合してできたというものでございます。  

林芳正

2014-06-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

まず、選挙制度でございますが、歴史を遡りますと、昭和二十六年の農地解放農地売渡しを行った農地委員会、それから食料供出を行った農業調整委員会技術指導を行った農業改良委員会これ三つが一緒になってできたのが農業委員会でございますが、当時どの農民もおおよそ同じ経営規模であったということと農地委員会農業調整委員会選挙制ということがあって、選出に当たっては選挙制を採用したと、こういうことであります

林芳正

2014-05-29 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

農業委員会は、昭和二十六年に、農地解放によって農地売渡しを行った農地委員会、それから農業者から食料供出を行った農業調整委員会、それから農業者への技術指導を行った農業改良委員会この三つ委員会を統合して設立された組織でありまして、農業全般にわたる問題は農業者が自主的に解決していくために地方自治体組織として設置をしたと、こういう歴史的な経緯がございます。  

林芳正

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

一つ農地解放による農地売渡しを行った農地委員会、それからもう一つ農業者から食料供出を行った農業調整委員会、それから農業者への技術指導を行った農業改良委員会この三つ委員会を統合して新たにこの農業委員会という組織が設立をされております。  農業全般にわたる問題を農業者が自主的に解決をしていくという趣旨でこういった機関地方自治体組織として設置をしたと、こういうことでございます。

奥原正明

1980-04-18 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

昭和二十六年に、農業調整委員会農業改良委員会、農地委員会という三本が一本になりました。それで農業委員会というものが発足したわけです。当時の自民党政府は――いまでも自民党政府でありますが、この三本を一本にしたときに、農業委員会の任務は三つの責任を引き継いでいくのですよ、こういうことで、財政措置は国が全額持つというので出発した制度であります。  先ほど超過負担の問題が出ました。

柴田健治

1969-03-25 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

柴田委員 農業委員会ができた当時の農林省の考え方というのは、当時農業調整委員会があり、農地委員会があり、農業改良委員会があり、この三つ制度のあったことは御承知のとおりであります。この三つを一本にして、その市町村の中における農業振興をやらせる、それから振興計画も立てるがいろいろな事業実施もやる、こういう趣旨のもとにあれを一本にして、農業委員会というものができたことを十分御理解願っておると思う。

柴田健治

1968-04-10 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

いままでの戦後の日本農村農業政策を進める中で、その歴史を振り向いてみると、農地調整法に基づく農地委員会制度があり、農業改良助長法に基づく農業改良委員会制度があり、また食糧確保臨時措置法に基づく農業調整委員会があって、この二つの制度を発展的解消して農業委員会というものをつくった。

柴田健治

1956-12-12 第25回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

農業委員会は、御承知通り昭和二十六年農業委員会法制定によって、従来の農地委員会農業調整委員会農業改良委員会の一著につきそれらの職能を総合整備するため、一委員会として統合し、原則として地方自治体地域ごと当該地方自治体機関である農業に関する行政委員会として設置せられたものであります。

芳賀貢

1956-12-11 第25回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

農業委員会は、御承知通り昭和二十六年農業委員会法制定によって、従来の農地委員会農業調整委員会農業改良委員会の三者につきそれらの職能を総合整備するため、一委員会として統合し、原則として地方自治体地域ごと当該地方自治体機関である農業に関する行政委員会として設置せられたものであります。

芳賀貢

1956-11-20 第25回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

農業委員会は、御承知通り昭和二十六年農業委員会法制定によりまして、従来の農地委員会農業調整委員会農業改良委員会の三者につき、それらの職能を総合整備するために、一委員会として統合し、原則として地方自治体地域ごと当該地方自治体機関である農業に関する行政委員会として設置せられたものであります。

大石武一

1956-05-25 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第43号

農業委員会は、御承知通り昭和二十六年農業委員会法制定によって、従来の農地委員会農業調整委員会農業改良委員会の三者につき、それらの職能を総合整備するため一委員会として統合し、原則として地方自治体地域ごとに、当該地方自治体機関である農業に関する行政委員会として設置せられたものであります。

大石武一

1956-04-17 第24回国会 参議院 農林水産委員会 第30号

農業委員会は、御承知通り昭和二十六年農業委員会法制定によって、従来の農地委員会農業調整委員会農業改良委員会の三者につきそれらの職能を総合整備するため、一委員会として統合し、原則として地方自治体地域ごと当該地方自治体機関である農業に関する行政委員会として設置せられたものであります。

大石武一

1954-06-01 第19回国会 参議院 農林委員会 第49号

従いまして、これは只今の御質問に対するお答えになるかどうかわかりませんが、政府といたしましては、これを以て農業団体の再編成であるというような大きなことを申上げることは勿論できませんし、この点は金子提案者から只今お話がありました通りに存じておるわけでございまして、ただ現段階といたしましては、この農業委員会につきましても、すでに御承知通り食糧調整委員会農業改良委員会並びに農地委員会というものを政府

平野三郎

1954-06-01 第19回国会 参議院 農林委員会 第49号

農業委員会につきましては、これも松浦委員只今御指摘になりました通り、終戦後におきまするところの農地改革という大きな日本農村の革命的な事業を行いました農地委員会、又戦後におきまするところの食糧供給を担当して頂きました食糧調整委員会、又は農業改良委員会こういう三つ委員会を一本にまとめた重大な使命を持つておりまするものが、この農業委員会でございまして、今日の段階におきましては、この農業委員会存在理由

平野三郎

1952-03-25 第13回国会 参議院 農林委員会 第16号

政府委員野原正勝君) 御承知通り農業委員会は従来ございました農地委員会農業調整委員会、それから農業改良委員会三つを合せて一本にいたした関係で、農業改良普及といつたような面だけからこれを見ますというと、仰せのごとく従来よりも多少縁故が稀薄になつたとも言い得るかと思うのでありますけれども、併しながら農村の実態に即応いたしまして、農地改革後における日本農業の進歩と発展のために新らしい意味においての

野原正勝

1952-03-25 第13回国会 参議院 農林委員会 第16号

以前この改良普及事業に附随しておりました委員会におきましては、改良委員会普及事業とは密着関係がありまして、非常にその業績が挙つたと思うのでありますが、最近におきまして農業委員会になりましてから、どうも委員会普及事業との密着が前ほど緊密でないように窺われるのでございますが、その辺政府当局ではどういうように考えておられますか。

三橋八次郎

1952-03-13 第13回国会 衆議院 農林委員会 第13号

農業委員会の機能が停止されて新しい農業改良委員会のような性格を持つたものが生れる。そういうようなことにならないように、事前にその転換をして行く。将来日本農業の前進をする一つの拠点になつて行くことがこの農業改良の問題だと思いますが、その場合にスムースに転換ができて行くように、十分ひとつ御注意が願いたいということをこの際申し上げておきたいのであります。  

遠藤三郎

1951-11-24 第12回国会 参議院 予算委員会 第22号

国務大臣根本龍太郎君) 御承知のように從前は農地委員会農業調整委員会、或いは農業改良委員会というような三つ委員会がありまして、錯綜しておりましたのを今回一本の農業委員会にいたしたのであります。これは出発したばかりでございまして、まだその功罪が明らかになつていない状況でございます。

根本龍太郎

1951-05-26 第10回国会 衆議院 農林委員会 第41号

請願志田義信    君紹介)(第五八二号) 四四 駒込部落揚水施設設置請願志田義信    君紹介)(第五八三号) 四五 国営諌早干拓事業促進に関する請願(田口    長治郎君紹介)(第五八四号) 四六 丹生川防災ため池事業促進請願志田義    信君紹介)(第五八六号) 四七 舟形村福壽野附近かんがい用水路改修工事    施行の請願志田義信紹介)(第五八七    号) 四八 農業改良委員会存置

会議録情報