運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-12 第159回国会 参議院 憲法調査会 第7号

この場合には、憲法制定者憲法改正者は存在として異なるものですから、憲法制定者たる国民改正権者たる議会に対して憲法改正について法的制限を課すということは決して不合理ではありません。ただ、そのような制限を超えて憲法典を変更する必要が生じたときには、例えば、再び憲法制定会議を招集するというような事態になるのかもしれません。  

土井真一

1957-04-10 第26回国会 衆議院 外務委員会 第16号

他面、輸出貿易に依存するわが国としては、改正ガットに基く各国の通商障壁の撤廃によって益するところはなはだ大であると認められますので、ガット改正者議定書を受諾することは、きわめて有益な措置であると考える次第であります。  よって政府は、これらの改正議定書の受諾について御承認を求める次第であります。右の事情を了承せられ、何とぞ慎重御審議の上本件につきすみやかに御承認あらんことを希望いたします。  

井上清一

1952-06-03 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第61号

小林政夫君 その農林中金法の第十三條の第九号ですか、「主務大臣ノ認可ヲ受ケ国、公共団体ハ銀行基ノ他ノ金融機関ノ業務ノ一部ヲ代理スルコト」とありますが、農林中央金庫所属農協等公共団体預金受入等について大分摩擦を起しているので、そういうことはさつきの大月君の説明の中にもありましたが、県等地方公共団体指定金庫にしようということが改正者の意図に含まれておるかどうか。

小林政夫

  • 1