運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77598件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-28 第1回国会 衆議院 司法委員会 第6号

政府においても今度は刑法改正において、その観點からいろいろと新しい立法をせられるような趣旨のもとにはさほども刑法の一部改正提案理由説明にも、政府委員からその点に觸れておつたので、大變結構だと同感しておつたのでありますが、ついてはこの第六條においても、むしろ相互主義という國際法上の傾向としては國家主義に立脚したところのものを清算して、あえて相互主義によらずに、日本日本として獨自の責任規定を設けて

佐瀬昌三

1947-07-28 第1回国会 衆議院 司法委員会 第6号

岡井藤志郎君    北浦圭太郎君       佐瀬 昌三君    花村 四郎君       明禮輝三郎君    山口 好一君       大嶋 多蔵君    酒井 俊雄君  出席國務大臣         司 法 大 臣 鈴木 義男君  出席政府委員         司 法 次 官 佐藤 藤佐君         司法事務官   奧野 健一君     ————————————— 七月二十六日  刑法の一部を改正

会議録情報

1947-07-28 第1回国会 衆議院 司法委員会 第6号

これより本委員會付託せられております刑法の一部を改正する法律案民法の一部を改正する法律案の兩案と、豫備審査のため同じく本委員會付託を受けました昭和二十一年法律第一號(辯護士及び辯護士試補資格特例に關する法律)の一部を改正する法律案、以上三案を一括議題とし、まず各案につきまして政府説明を求めます。

松永義雄

1947-07-28 第1回国会 参議院 本会議 第17号

一松政二君 只今上程されました昭和二十二年法律第五十四号私的独占禁止及び公正取引確保に関する法律の一部を改正する法律案商業委員会における審議経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず改正趣旨につきまして、和田國務相から次のような提案理由説明があつたのであります。昭和二十二年法律第五十四号は先きの第九十二議会の協賛を経て成立し、四月十四日公布せられた法律であります。

一松政二

1947-07-28 第1回国会 参議院 本会議 第17号

昭和二十二年七月二十八日(月曜日)    午前十時二十三分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第十六号   昭和二十二年七月二十八日    午前十時開議  第一 國会法第三十九條第二項の規定による國会議決に関する件(行政調査部顧問)  第二 昭和二十二年法律第五十四号私的独占禁止及び公正取引確保に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)     

会議録情報

1947-07-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第6号

とりあえずの問題といたしましては終戦以来、御承知のように、わが国の現在の消防体制と申しまするものは、十三府県、三十六都市官設消防があり、その他の府県その他の町村は、ことごとく従来昭和十六年に改正になりました警防団これによつてわが国消防体制というものはできておつたのでありまするが、この警防団終戦一般の国民の虚脱状態と同様に、警防団にもそういう空気が中には見えまして、殊に終戦後たくさんの団体が

長野實

1947-07-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第6号

従いましてこれに伴いまして、従来最も地方行政に関係の深かつた内務省中央官省の、この地方行政に即応いたしまする行政機構にも、あるいは改正を加えなければ、地方自治の発展のために適当でないところがあるのではないかと思われる節でありまして、政府自治法施行以来研究しておつたのでありますが、ここにとうとう内務省を解体しまして、新しく三つの機関を設けるという方針がきまつた次第でございます。  

荻田保

1947-07-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第6号

私は第一に都市計画上の防火対策、第二は建築上の防火対策、第三は消防法火災予防法等防火法規制定ないし改正第四は消防組織並びに消防施設の整備、充実、強化、この四つの点では、ただいま御説明になりました政府委員の方と感を同じくしておるのであります。以下私は順次そのことについてお尋ねを申してみたいと思うのであります。  

中垣國男

1947-07-26 第1回国会 参議院 司法委員会 第4号

松井道夫君 ちよつとお尋ねしたいのでありますが、この改正法律によつて弁護士資格を有した者が、弁護士の職務を数年乃至十数年やつた、かような場合に、裁判所法第四十一條乃至第四十四條によりまして、判事に任命されることのできる資格を有する者であるかどうか、その点をお示し願いたいと思います。

松井道夫

1947-07-26 第1回国会 参議院 司法委員会 第4号

付託事件國家賠償法案内閣送付) ○刑法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○昭和二十一年法律第十一号(弁護士  及び弁護士試補資格特例に関す  る法律)の一部を改正する法律案  (内閣提出) ○岐阜地方裁判所多治見支部を設置す  ることに関する請願(第十一号) ○帶廣地方裁判所設置に関する陳情  (第四十九号) ○刑事訴訟法改正する等に関する陳  情(第六十号) ○民法の一部を改正する

会議録情報

1947-07-26 第1回国会 衆議院 司法委員会 第5号

ただ司法警察檢察廰に吸收せられた場合においては、檢察廰にあまりに強き権限をもたせ過ぎるのではないかという非難は当然起きてくるのでありまするが、しかし今回の新憲法に基きまして、それぞれ訴訟法等改正されてまいりまする場合において檢察廰に隷属せしむることによつて、その権限を強化するものであるとは決して考えられない。

花村四郎

1947-07-26 第1回国会 衆議院 司法委員会 第5号

付託事件  國家賠償法案内閣提出)(第四号)  刑法の一部を改正する法律案内閣提出)(第  六号)  民法の一部を改正する法律案内閣提出)(第  一四号)  昭和二十一年法律第十一号(弁護士及び弁護士  試補資格特例に関する法律)の一部を改正  する法律案内閣送付)(予第四号————————————————————— 昭和二十二年七月二十六日(土曜日)     午前十時三十八分開議

会議録情報

1947-07-26 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第1号

加藤委員長 ところがそれは法律規定されている範圍では、徳田君が言われるように法律改正するとか、新しい法律をつくるなら別問題だか、現行法のもとではこの委員會には法律上の處分をする權限はない。從つてもし證人なり參考人に出頭を求めて——出頭を求めることは法律上の權限としてもできるし、また求められた者は、法律出頭義務があるわけです。

加藤勘十

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

時間がありませんので、はなはだ残念でありまするが、私どもはこういつた立場におきまして、さらに買入機関民主化であるとか、あるいは強権発動の法令を徹底的に改正いたしまして、民主的な監察制度制定であるとか、あるいは五箇年計画によるところ増産であるとか、また本年度食糧危機の点から考えましても、さしあたり近くとれるところの米に対する割当につきましても、あらゆる人口の状態または経営状態等を考慮いたしまして

成瀬喜五郎

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

拍手)  また長期の対策といたしましては、農地法改正その他農家のいわゆる企業形態のことにつきまして、いろいろの研究すべき問題でありますが、これは今日與えられました十分の時間では論じ尽されません。ただ、昨日からもここでいろいろと御意見が出ましたところ供出の問題、これを改正することによつて、ある程度の食糧増産をはかることができると私は思います。

寺本齋

1947-07-25 第1回国会 衆議院 外務委員会 第2号

しかも今囘の刑法の一部を改正する法立案には、この點はそのまま存置せられておるのでありまして、國交に關する罪から、元首使節に對する罪だけを廢止するということは、やや矛盾のように思うのであります。國際法は、一国は自國に滯在する外國外首もしくは外交使節に對し、特別の保護を加うる義務ありとしております。この點につきましては、先ほど司法次官も御同説であつたようであります。

安東義良

1947-07-25 第1回国会 参議院 司法委員会 第3号

付託事件國家賠償法案内閣送付) ○刑法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○昭和二十一年法律第十一号(弁護士  及び弁護士試補資格特例に関す  る法律の一部を改正する法律案)  (内閣提出) ○岐阜地方裁判所多治見支部を設置す  ることに関する請願(第十一号) ○帶廣地方裁判所設置に関する陳情  (第四十九号) ○刑事訴訟法改正する等に関する陳  情(第六十号) ○民法の一部を改正する

会議録情報

1947-07-25 第1回国会 参議院 本会議 第16号

黒田英雄君 只今議題に相成りました財産税等収入金特別会計法の一部を改正する法律案並び造幣局特別会計法の一部を改正する法律案の、この両案につきまして、委員会におきまする審議経過並びに結果を御報告いたしたいと存じます。  先ず最初に財産税等収入金特別会計法の一部を改正する法律案について御説明を申上げます。

黒田英雄

1947-07-25 第1回国会 参議院 本会議 第16号

   午前十時二十七分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第十五号   昭和二十二年七月二十五日    午前十時開議  第一 國会法第三十九條第二項の規定による國会議決に関する件(一、新聞及出版用紙割当委員会委員 二、中央農地委員会委員)  第二 参議院事務局職員の定員に関する件  第三 海運組合法を廃止する法律案内閣提出)(委員長報告)  第四 財産税等収入金特別会計法の一部を改正

会議録情報

1947-07-25 第1回国会 衆議院 本会議 第17号

價格改正される前でありますが、今日脱穀機——稻こきの機械ですが、高いのは台で三千三百円、籾摺機は七千八百円、全自動式籾摺機になりますと、一台が一万三千五百円、一馬力のモーターが二千五百円、これはマル公です。やみで買うと、これの五割増です。そういうような高價な農機具を買いましても、中には粗製濫造品がありまして、すぐに壞れてしまう。修繕するには、ばかに高くとられるのです。

五坪茂雄

1947-07-25 第1回国会 衆議院 本会議 第17号

党政策協定におきましても、供出制度を根本的にかえるということは、わが党の強く主張したところでありまして、今日食糧の緊迫しております一つ原因も、今日の供出制度がいけないということが大きい原因をなしておることを、われわれは認めざるを得ないのでありまして、この供出制度の根本的改正は、われわれはぜひともやらなければならない。

森幸太郎

1947-07-24 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

当分ここへ置いておこうというような議論で、後日また國会法改正される場合には考慮するという相当強い希望が付してあつたはずですが、嚴密な議論でいえば、すでに今の決算委員会行政に関する事項をもつていくこと自体が、根本的に議院運営委員会意思と違つていると私は思う。問題はこれをかえなければならぬと思う。

石田一松

1947-07-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第5号

委員長黒田英雄君) 「財産税等收入金特別会計法の一部を改正する法律案」について御質疑はございませんか。  それではちよつと委員長一つ……。この法律改正されまして、政府公債決算締切までに発行されて、一般会計に繰入れると思うのでありますが、今月末の締切までにどういう方法で公債を発行される御予定でありますか。

黒田英雄

1947-07-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第5号

付託事件國民貯蓄組合法の一部を改正する法  律案内閣送付) ○財産税等收入金特別会計法の一部を  改正する法律案内閣提出衆議院  送付) ○造幣局特別会計法の一部を改正する  法律案内閣提出衆議院送付) ○酒類配給公團法案内閣提出) ○生命保險中央会及び損害保險中央会  の保險業務に関する権利業務の承継  等に関する法律案内閣送付) ○物價引下運動促進に関する陳情(第  九号) ○

会議録情報

1947-07-22 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第5号

現在は船員給與審議會もこの勞働委員會下部機構になつておりますし、船員職業紹介法改正等につきましても、この委員會において審議しておる、かような状況になつておる次第であります。  次に船員勞働基準に關しまして御説明を申し上げたいと思つております。陸上におきましては前議會におきまして勞働基準法が通過をいたしました。

大久保武雄

1947-07-16 第1回国会 衆議院 司法委員会 第4号

奧野政府委員 公務員不法行為につきましては、それが公権力行使に関する限りにおきましては、現在まで國家賠償責任なしという判例で統一されておつたのでありますが、それが憲法改正によりまして、公務員不法行為について國家賠償責任があることを法律規定すべしということになつてまいつたので、その憲法を承けまして、公務員不法行為についてのみ規定を設けたわけであります。

奧野健一

1947-07-16 第1回国会 衆議院 司法委員会 第4号

また今後の見透しということにつきましても、何とも申し上げかねるのでありますが、今までは公権力行使については國家は絶対に賠償義務がないということであつたが、このたびの憲法改正ならびにこの國家賠償法施行ということになりますれば、國家賠償責任があるということになつて、相當こういう事件が現われてくるのではないかという予想は十分もつております。

奧野健一

1947-07-16 第1回国会 衆議院 司法委員会 第4号

付託事件  國家賠償法案内閣提出)(第四号)  刑法の一部を改正する法律案内閣提出)(第  六号) ————————————————————— 昭和二十二年七月十六日(水曜日)     午前十時四十一分開議  出席委員    委員長 松永 義雄君    理事 荊木 一久君 理事 鍛冶 良作君       池谷 信一君    石井 繁丸君       中村 又一君    八並 達雄君       

会議録情報

1947-07-14 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第3号

從つて今申しましたその處理事項、あるいは法律改正項目など、その件を申し上げたのでありますから、その點は誤解のないように願います。なお有松さんに説明願いたいことは警察權の問題であります。東京の場合警視廳というものがある。あれは東京都とは關係がなくなつておりますが、しかしながら他の府縣につきましては、東京の例によることはできぬかもしれませんが、それにつきましてあなたの研究の結果を御説明願います。

坂東幸太郎