運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-15 第196回国会 衆議院 予算委員会 第12号

また、各歳出分野における改革の具体的な中身の期限を織り込んだ改革改定表というのを定め、徹底した歳出改革を行った結果、おかげさまで、過去最高水準名目GDPを背景に、国のいわゆる税収が約十七兆円増加、一般歳出の目安も三年連続で五千三百億、トータルが約一兆六千億というのをやらせていただき、また、国債発行額も六年連続で十一兆円の減額をさせていただき、プライマリーバランスの赤字は半減しますという点も、これも

麻生太郎

1997-03-13 第140回国会 参議院 予算委員会 第9号

薬価改定表を全部調べてみました。そして一覧表にいたしましたのが表2でございます。恐れ入りますが、ちょっと見ていただきたいと思います。  後発品の中には最も値段が安いものにGEマークジェネリックというのがあるわけですが、このジェネリックの製品に限ってこれは調べたものであります。全部調べてみました。  これは平成八年の薬価でございますけれども、例えば睡眠鎮静剤セルシン武田製薬というのがあります。

西山登紀子

1974-03-14 第72回国会 参議院 予算委員会 第8号

それからクレヨンの太巻きが、四十八年八月で百三十円が十月二百円、十二月一日に三百五十円になって、通産省のあれで三百十円と、こうなっているんですけれども、それがぺんてるなんかでも、こういう改定表というのをちょっとこう送り込むんですよ。それで、これでやれと、こういうわけです。それから、中にはこういう改定表でなくて、たとえばノートなんかでも、六十円のものを九十円で売りなさいと、こう言うわけです。

鈴木強

1972-05-16 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

たとえば四十四年の改正の際も、これは旧法期間標準給与額を、さっき局長が言ったように、一・二を基本にして引き上げた際、あのときの改定表によっても、十万円というのは一・二だからちょうど十二万円になるということでね。だから、十二万円になるのを十一万円で頭打ちする、こういう制限規定が四十四年の改正の際にも行なわれたわけです。

芳賀貢

1966-05-27 第51回国会 衆議院 文教委員会 第26号

恩給公務員の場合のように、昔の給与表をいきなりベースアップして改定表をつくるというわけになかなかまいりませんものですから、結論は統一的な給与表のない私学の場合にどういう基準をつくるかということを現在考えておるわけでございまして、同時に財源負担の問題もございますので、いまどういう方法が一番的確かということは申し上げかねますが、いろいろ検討はいたしておるわけでございます。

天城勲

1957-03-07 第26回国会 参議院 予算委員会 第5号

吉田法晴君 今のに関連して、一つ出していただきたいと思いますが、これは昨日説明がありました運賃改定表にしても、三等旅客の黒字で、まあ早くいえばすし詰めにして輸送しておる、それで貨物運賃遠距離輸送、それからこれは説明によると、物価の影響云々ということでありますが、貨物輸送大量輸送の赤をカバーしておる。

吉田法晴

  • 1