運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2705件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

朝日大臣政務官 静岡県の発表によれば、土石流の発生地付近盛土につきまして、静岡県から土地所有者に対し、二〇〇七年五月に、森林法に基づき、土地改変行為の中止及び森林復旧について文書指導がなされたものと承知をしております。また、二〇一〇年八月には、静岡県から土地所有者に対しまして、廃棄物処理法に基づいて、盛土に混ざっている産業廃棄物の撤去について指導がなされたと承知をしております。

朝日健太郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

具体的には、情報システムに関しまして、債権譲渡通知等がされた日時内容を容易に確認することができること、そして日時及び内容記録保存とその改変防止のための措置が講じられていることといったことが求められてございます。  制度の適切な運用に向けまして、システム面での対策を万全なものとした上で、本利用の促進を図ってまいりたいというふうに考えてございます。

中原裕彦

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

九条には何の作用も及ぼさずに、九条を基につくられた政府見解外国武力攻撃という言葉を曲解して、この中に集団的自衛権を容認する論理を捏造しているんですけれども、そのような不正行為の手段で憲法規範改変した、破壊した例というのは近代立憲史上にすらございませんので、これ絶対の違憲ですので、また、一言申し上げると、自衛隊明記の改憲をしてもこれ治癒されないです。  

小西洋之

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

○田村(貴)委員 環境改変個体数減少影響を及ぼしているということであります。つまり、タストン・エアポート社森林法違反伐採により、鹿の食べるものがなくなっているからなんです。  国際自然保護連合、IUCNでは、五百頭以下の個体数絶滅危惧基準として定めています。マゲシカは絶滅の危機にあります。にもかかわらず、この馬毛島を丸ごと軍事基地にしてしまう計画が進められています。  

田村貴昭

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

昨年の三月十日にも答弁させていただいたように、馬毛島では、推定生息数が二〇〇〇年の五百七十一頭から、二〇一一年の二百五十五あるいは二百七十七と、十一年間で半減しているわけでございますけれども、その減少要因は、開発に伴う森林伐採を始めとする環境改変であるというふうに認識してございます。

鳥居敏男

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

そこで、消費者庁の副大臣に聞きたいんですけれども、食べたくないよという人がいても、これは遺伝子の改変による食品なのかどうか、これはどうも、話によると、表示しなくていいというような結論をこの調査部会で出したという話がありますけれども、これは何でそういうことになるんですか。

末松義規

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

特例を受けるための情報システムの要件としては、債権譲渡通知等がされた日時内容を容易に確認することができること、日時及び内容記録保存とその改変防止のための措置が講じられていることが規定をされております。  本特例の施行に当たっては、認定事業者に対して厳格なセキュリティー対策、二重払いの事前防止措置及び過誤払発生時の返金の確保に向けた対策を求めております。

梶山弘志

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

残念ながら、二〇一一年、児童手当改変され所得制限が設けられましたが、特例給付が続けられたことで今も全ての子供現金給付が行われています。  本法案は、この特例給付所得制限を設け、現金給付から排除される子供をつくり出すものです。所得制限の範囲は政令に委ねられ、更なる対象拡大も懸念されます。これは、子供を育てることに伴う社会的、経済的不利益を大きくするものであり、反対です。  

田村智子

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国土交通省におきましては、昨年度より、街路広場化など既存ストックの改修、改変あるいはマルシェ、オープンカフェ等社会実験に対しまして財政上の支援を行いますとともに、民間事業者街路広場化等と併せて敷地のオープンスペース化建物低層部ガラス張り化などを行った場合に固定資産税等軽減措置を講じているところであります。  

榊真一

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

しかし、やはりその上で、本当に国民皆さん理解度というものが、様々な制度改変とか新しくつくっていく場合に、理解というものが十分得られているのかどうなのか、そして、その上で、国民皆さんがその変わっていくこと、新しくつくられていく制度に対して、その意識というものが十分醸成されているかということが私は極めて重要だというふうに思っております。  

難波奨二

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

九、地方公共団体情報システム標準化を契機として、上乗せ給付などの地方公共団体独自の施策が廃止・縮小されることのないよう、地方公共団体情報システム機能等について、当該施策を継続するための改変追加が行えるようにするとともに、当該改変追加に要する経費について必要な財政支援を行うこと。  

那谷屋正義

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

こういった外字は一つの例でありますが、法案の第八条二項に、当該事務を処理するため、必要な最小限度改変又は追加を行うことができるという条文の表現では、自治体のカスタマイズ、裁量が認められているというふうに解釈はしにくいのではないかと考えます。  裁量は当然ながら認められているという理解でよいか、お伺いいたします。

岸真紀子

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

標準化法案第八条第二項において、条例などに基づく自治体独自サービスについて、標準化対象事務と一体的に処理することが効率的であると認められるときであって、互換性が損なわれない限りにおいては標準準拠システム機能などに必要最小限度改変追加を行うことを可能とする規定を盛り込んでおります。

高原剛

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

これは事務次官通知改変すればできるということで、昨年の十二月の感染症のたしか部会でかけていてくださっていると思うので、もう間もなく事務連絡なりが出るかと思うんですが、是非その際に御留意いただきたいのは、これ都道府県にその回収自治体事務をお願いするという話が出てくるかと思うんですが、四十七都道府県それぞれが債権回収ですとか、あるいは外国との、あるいは外務省とのやり取りをするというのはかなり無理

自見はなこ

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

統廃合しなかった、システム改変しなかった、システムにかかるお金が要らないということですからそれは返してもらうとか、あるいは、最初から支給しないとかいうことであれば分かるんですが、今回のようにいろいろな案件がついて、それだけじゃない、システム開発システムお金がかかったからということだけではないということを言ってくると、非常にその辺の判断というか基準が曖昧になるわけですよ。

海江田万里

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

この林地開発許可制度につきまして、太陽光発電施設の整備に当たり、大規模な土地改変を行う事例とか地域住民反対運動が起こる、そういった事例が見られることから、令和元年六月に有識者による会議を設け、林地開発許可在り方について検討を行いました。そして、太陽光発電施設特殊性を踏まえた許可基準、そういった技術的助言を発出し、県の方でこれに基づく許可を進めていただいているところでございます。  

小坂善太郎

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

時の政府の都合によって改変されることがあってはなりません。脆弱さがあれば、更なる改悪をすることではなく、まず是正することこそが求められるところではないでしょうか。  二番目に、医療に求められているのは、常に早期発見早期診断早期治療による安全、安心でございます。負担増による受診抑制治療中断はこれをことごとく困難にします。医療本来の在り方からすれば真逆の制度設計と言わざるを得ません。  

住江憲勇

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

砂防ダムが四か所も設置されている短い谷筋の上の尾根に、風車建設のために、通常の三倍の量の切土盛土土地改変が予定されているという地域であります。  お話を聞かせていただいた住民の方々は、口々に土砂災害危険性を訴えられました。  この案件は、現在、環境影響評価評価準備書手続の段階で、昨年一月には大分県知事意見が提出されています。大分県知事意見を紹介します。  

田村貴昭

share