運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-16 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

の立場からはお願いを申し上げたいという話でありますが、それはむしろ、文部科学省として、絶対大丈夫です、予算もついていますという話にならない限り不安というものは消えないわけでありまして、一昨日の平野委員の質問に対しても、平成十四年度の補正と十五年度当初予算で合計二千六百億円がついているという話がありましたが、これは国立大学施設緊急整備五カ年計画の三年目の関係費用であって、その中の老朽施設老朽改善対策費

鳩山由紀夫

2003-05-14 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

それに対する経費といたしまして、予算的な措置でございますが、各種、大学等が持っておりますその経費を含めまして、また、文部科学省としましては、今施設において国立大学施設整備緊急五カ年計画というのを進めておりまして、今年度三年目でございますが、その中にも既存施設老朽改善対策費というのがございます。

萩原久和

2001-06-05 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

また、石特会計石油製品販売業構造改善対策費というようなものを設置されて、昨年度は二百二十八億円、本年度は二百十一億円を計上されておられます。しかし、実際にはこの予算がサービスステーションの構造改善対策としてどのように活用されたのか、有効に作用しているのか、我々はなかなか見えてこない、率直にまずそういう印象を持っております。  

藁科滿治

1992-04-07 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府委員鶴岡俊彦君) ソフト経費のうちの漁業就業者就労改善対策費を今取り上げられました。事実御指摘のように減っているわけでございますけれども、この経費につきましては、ソフト経費就労者漁業についての理解を深めたり、それから漁業実態沿岸漁業実態等につきまして、就労者あるいは就労予定者の中学生とか高校生あるいは就職担当教師の方々にいろいろPRする経費でございます。

鶴岡俊彦

1990-05-24 第118回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府委員篠田省二君) まず、最初の点でございますけれども、人権擁護局関係予算といたしましては、地域改善対策費を初め人権擁護委員活動経費、それから法律扶助事業補助費人権侵犯事件調査活動費等措置されておるわけでございまして、そういった経費が全体としては前年度比一〇・五%増ということになっております。これは国家予算全体の増加率よりもやや高いということでございます。  

篠田省二

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

また、人材、情報、技術等中小企業経営基盤強化のための施策を講ずることとし、特に、人手不足に対処するため、労働時間短縮、人手不足対策技術開発等中小企業労働環境改善対策費として七億五千五百万円を計上するとともに、省力化投資福利厚生施設整備等に対する低利融資制度を創設します。  

石井一

1986-04-10 第104回国会 衆議院 大蔵委員会文教委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

まず、厚生省に、母親クラブ活動費補助金あるいは保健所栄養改善対策費補助金というような、これはたくさんあるのですが、その二つはどうなっているのか。あるいは文部省の方に社会教育活動費補助金というのがございます。これもこの経営学会のアンケートの中で指摘されていることであります。  

伊藤英成

1986-04-02 第104回国会 参議院 商工委員会 第5号

木本平八郎君 私、細かい数字をいろいろ聞いたのは、「その他」の内容をお聞きしたかっただけで、それで、実はこれを見ていまして、午前中もありました石炭関係の同じような性質の、いわゆる合理化対策費改善対策費だと思うんですが、私見たところ、六十一年度は百三十三億なんです。去年が百三十七億で、ことしが百三十三億あるわけです。

木本平八郎

1985-04-01 第102回国会 参議院 予算委員会 第18号

申し上げますならば、国際友好団体補助金漁業振興事業費補助金林産物生産流通改善対策費補助金民間輸送機開発費補助金民間航空機用ジェットエンジン開発費補助金、これらがいわば補助率を引き下げた例示としてございます。もとより人件費そのものが仕事だというところもそれはございますでしょうけれども、極力そのようなことは着目して対応すべき課題だというふうに理解しております。

竹下登

1984-07-05 第101回国会 参議院 運輸委員会 第11号

このような構造的な問題につきましては、国としては不況業種指定というような形での雇用対策を講じておるとともに、業界におきましても構造改善財団というのを一昨年設置いたしまして、そこで使用者あるいは荷主共同負担による構造改善対策費を出すようなことで構造改善対策をやり、またその影響を受ける労働者への対策も講ずるというような手だてが講ぜられました。

阿部雅昭

1982-02-22 第96回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○石川(弘)政府委員 御指摘のような事情は、五十三年以降メーカーとホクレン等の間の取引条件の中で、たとえば御指摘の五十三年でございますと、基本乳価のほかに乳質改善対策費とか、あるいはクーラーステーションとかバルククーラー運営費とか、あるいは酪農振興対策費といったような名目で支払われておりましたものが、こういうものを支払っていたのではなかなか経営が成り立たないというようなことから、カットをされたような

石川弘

1981-12-18 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

この中の経理改善対策費、生産合理化近代化対策費需要確保及び流通合理化対策費保安確保対策費、いわばこれ前向きの金ですね、この生産保安対策に使っている金、これを石炭関係予算、財投の総額と対比して比率を私はじいてみますと、第三次石炭対策が実施されました昭和四十二、四十三年、これはおおむね六九%が前向きに使われておったわけです。

柄谷道一

1981-04-15 第94回国会 衆議院 法務委員会 第5号

選手制度改善対策費使途あるいは支出の仕方については、先ほど来申し上げているとおりでございまして、具体的にその使途をどういうように使うのがいいか、具体的なその使途がいいかどうかというのは、私としましては、日本競輪選手会執行部、監事あるいは会員の中で考えて決めていくべきものだと考えているわけでございます。

三野正博

1981-02-12 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

次に、石炭鉱業経理改善対策費及び石炭需要確保対策費につきましては、それぞれ約百八十四億円ないし約六十四億円の予算を計上しております。  次に、石炭鉱業保安確保対策費でございますが、石炭対策上、保安確保は最重点課題の一つであります。このため、昭和五十六年度は、鉱山保安センター事業費補助金の対象に新たに保安技術基礎教育コースを追加し、また、鉱山保安確保事業費補助金を約七十八億円に増額しております。

福川伸次

1980-04-09 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

これと関連をいたしまして、難視解消、これも同様に放送法の第七条によりまして、NHKがあまねく日本全国の受信を可能にするような改善対策費こういうものの支出があるわけであります。これも本来国の負担で当然やるべきことでありまして、電波行政を管理する国の責任で行うのが当然だと思うのであります。

西村章三

1980-02-13 第91回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

次に、石炭鉱業生産体制改善対策費でございます。  まず、将来の炭量維持拡大に資するため、引き続き国内炭開発可能性調査と、炭鉱周辺石炭資源開発調査を実施することとしております。  また、石炭鉱山における坑内骨格構造整備拡充は、保安確保しつつ長期安定出炭を図っていく上できわめて重要であります。

高瀬郁彌

1979-02-10 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

次に、石炭鉱業生産体制改善対策費でございます。石炭ガス化技術開発委託費等技術開発関係予算及び坑内骨格構造整備拡充事業費補助金拡充重点を置いております。また、将来の炭量維持拡大に資するため、引き続き国内炭開発可能性調査炭鉱周辺石炭資源開発調査を実施することといたしております。  石炭鉱山における坑内骨格構造整備拡充は、保安確保しつつ長期安定出炭を図っていく上できわめて重要であります。

高瀬郁彌