運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

この事件数に応じた裁判官を配置しているところでございますけれども、他方で、横浜地裁本庁までのアクセスが約五十分程度と比較的良好であるというところがございまして、相模原支部管内合議事件を取り扱うことになっております横浜地裁本庁におきましては、行政事件知的財産事件医療事件等を集中的に取り扱う部を設けております。  

村田斉志

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

三月九日に私がこのように申し上げましたのは、私が野党議員として当時の政府に対して質問をしたときに、平成二十三年十月二十七日の参議院法務委員会において、当時の法務大臣平岡秀夫法務大臣において、福島地検いわき支部移転状況というのは、この支部管内において死者行方不明者が多数に上り、建物等にも甚大な被害が及ぶとともに、水道などのライフラインも途絶えた状況にあって、さらに余震も相次ぐという状況の中で、

森まさこ

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

まず、合議事件を取り扱うか否かという点でございますが、相模原支部、管内人口約八十五万人程度という非常に大きな人口がありますし、また事件数も、民事通常審事件が約五百七十件、これは年間でございますが、刑事が約三百六十件ということで、事件数もそこそこあるというところでございます。  ただ、横浜地裁本庁までのアクセスということであれば、約一時間程度ということでございます。  

中村愼

2016-03-16 第190回国会 衆議院 法務委員会 第4号

また、二〇一六年、ことしの三月九日、茨城県弁護士会会長声明では、  土浦支部管内中心とする県南地域は、現在、人口事業所数及び個別的労働紛争数において、水戸地方裁判所本庁管内のそれらに匹敵し、あるいは上回る状況にある。このような状況の下、県南地域においては、個別的労働紛争の解決に対する市民の需要をみたすため、その有用な手段である労働審判を実施する必要性は極めて高いところである。

畑野君枝

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

林政府参考人 検察庁の場合で、まず、裁判所内部規則改正によりまして小倉支部本庁と同様の機能を持たせる、こういった場合を仮定した場合につきましては、検察庁においては、この裁判所規則改正がなされたとしましても、小倉支部管内事件数等が現状と変わるものではありませんので、特段の予算措置は必要ないと考えます。  

林眞琴

2011-10-27 第179回国会 参議院 法務委員会 第2号

○国務大臣(平岡秀夫君) 今委員がるるお話しになったのは、特に原発事故の関連でお話しになったというふうに存じ上げますけれども、先ほど、福島地検いわき支部移転状況というのは、この支部管内において死者行方不明者が多数に上り、建物等にも甚大な被害が及ぶとともに、水道などのライフラインも途絶えた状況にあって、さらに余震も相次ぐという状況の中で、このいわき市内支部庁舎関係者を呼び出して取調べを行うことが

平岡秀夫

2011-03-30 第177回国会 衆議院 法務委員会 第4号

意見書の中身をちょっと見ますと、例えばDV事件などの保護命令申し立て被告人保釈申請など、緊急性を要する事件であっても、裁判官が派遣される日を待つか、百キロ、二百キロの遠方にある本庁まで出向かなくてはいけない、このため、非常駐支部管内住民保護命令申し立てをあきらめざるを得ないという場合や釈放されるまでに長時間を要する事態も生じている。

山崎摩耶

2007-03-27 第166回国会 参議院 法務委員会 第4号

新潟の本庁の隣に三条支部がございますが、この三条支部管内刑事事件、これは原則といたしまして、地検三条支部三条区検に送致をされた上で裁判所三条支部又は三条簡裁に起訴される、これが原則でございます。  ところが、数年前から、三条事件が発生した、そして被告人三条管内に住所、居所も持っている。そして、逮捕、捜査も三条の警察が行っている。弁護人三条の居住の弁護士が付いている。

近藤正道

2007-03-27 第166回国会 参議院 法務委員会 第4号

本庁支部関係そのものにつきましては、もちろんこれは、刑事訴訟法の世界では本庁に起訴しても支部に起訴してもいいということではございますし、それから、利便性ということを考えましても、事件支部管内で発生したけれども、主な関係者本庁の方にむしろいて、本庁の方で起訴した方がいいというのもあるいはあるかもしれません。しかし、それは一般的ではないと思います。  

小津博司

2007-03-27 第166回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府参考人小津博司君) 委員指摘三条支部の件でございますけれども、確かに御指摘のとおり、一時期、当該支部管内において発生した刑事事件地裁本庁公判請求をするという取扱いが行われていたところでございますけれども、これは、事件関係者利便性への配慮等のために支部が設けられているわけでございますので、そういう趣旨にかんがみまして、その後、支部管内事件につきましては通常どおり地裁支部へと公判請求

小津博司

1993-12-07 第128回国会 参議院 商工委員会 第5号

まず第一点の大型店舗法の問題であろうかと思いますが、商工会議所足立支部管内での一つの動きと考え方がございます。もちろん、小さな小売店舗にとって現状を維持していくために大規模小売店舗が規制されることは決して反対ではないんですが、一つの時代の流れであろうというふうに足立区の事業者団体等は認識をしております。  

小泉利明

1989-12-05 第116回国会 参議院 法務委員会 第2号

昨年の十二月に五十八の具体的な支部を出しまして、そして十二月から本年の一月にかけまして各地方裁判所家庭裁判所所長さん方を中心に、検討対象支部管内の各自治体をくまなく回っていただきました。その他の関係機関にもくまなく回っていただきまして、客観的な状況を御説明するとともに御意見をお聞きいたしました。  

金谷利廣

1989-11-29 第116回国会 参議院 決算委員会 第7号

しかし、支部所在地以外の、要するに支部管内のほかの自治体からは若干トーンの違う御返事をいただいております。もちろん支部所在地自治体と一緒になって、一丸となって反対の意向を表明しておられるところもございますが、多くのところでは、所在地自治体との関係から私どもも賛成するというわけにはいかないというのが比較的数多いところでございます。

金谷利廣

1989-11-29 第116回国会 参議院 決算委員会 第7号

最高裁判所長官代理者金谷利廣君) 説明会ということではございませんが、十月の十七日に一般規則制定諮問委員会答申をちょうだいいたしまして、その直後から今月の中旬まで地方裁判所所長家庭裁判所所長検討対象支部管内の各自治体等関係機関に回っていただきまして、答申の御説明とあわせまして当該支部管内の特有の個別事情についての御意見を聞かせていただきました。

金谷利廣

1989-11-29 第116回国会 衆議院 法務委員会 第8号

金谷最高裁判所長官代理者 馬篭村から松本の裁判所まで参ります具体的な経路、所要時間については現在手元に資料ございませんので、その点について確かなお答えはできないわけでございますが、何分木曽支部管内は非常に管内面積が広い、現在検討対象として出しております五十八支部の中では最も管内面積が広い支部でございます。  

金谷利廣

1989-11-22 第116回国会 衆議院 法務委員会 第6号

昨年の十二月にそういう五十八の支部を提示いたしましたので、その後から一月にかけまして、地裁家裁所長方支部管内関係自治体をくまなく回っていただきました。その他、弁護士会調停協会あるいは司法書士会あるいは県等を回っていただきまして、問題の状況の御説明と、あわせてその支部に関するさまざまな事情についての御意見を聞きました。

金谷利廣

1989-11-22 第116回国会 衆議院 法務委員会 第6号

金谷最高裁判所長官代理者 先月の十七日に一般規則制定諮問委員会から答申をちょうだいいたしまして、その直後から今月にかけまして、地方裁判所家庭裁判所所長さん方に、当該検討対象支部管内自治体を初めとします関係機関への答申説明地元からの意見の聴取を行いました。私ども第二次地元説明と申しておりますが、それのほとんどはもう終わりまして、私どもの方へ報告書が全部出てまいっております。

金谷利廣

1989-10-25 第116回国会 衆議院 法務委員会 第1号

それからさらに、これは盛岡地裁家裁支部管内でありますが、これは胆江日日新聞という新聞でありますが、この新聞の報道するところによりますと、水沢支部関係では、水沢支部というのは水沢市、江刺市、胆沢郡下二市一町一村が管内でありますけれども水沢支部管内で先月の九月二十九日現在七万三千人、水沢市内では四万こ千人が有権者の数、そのうち三万一千三百人、実に約七六%以上の人たち反対だという意思表示をして署名

安藤巖

1989-10-25 第116回国会 衆議院 法務委員会 第1号

金谷最高裁判所長官代理者 地域住民の方に御不便をかけることでございますので、先ほど来申し上げておりますとおり、検討対象支部管内自治体を各所長に回っていただきまして、そして御意見をお聞きし、それをきちんと整理して、裁判官会議で慎重に御判断いただけるように努めたいと思っております。

金谷利廣

  • 1
  • 2
share