1983-11-27 第100回国会 参議院 法務委員会 第4号
事務局側 常任委員会専門 員 奥村 俊光君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) ○検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) ○前橋刑務所の二舎一階懲罰房の改善に関する請願(第二八七号) ○浦和地方裁判所越谷支部の甲号支部昇格等
事務局側 常任委員会専門 員 奥村 俊光君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) ○検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) ○前橋刑務所の二舎一階懲罰房の改善に関する請願(第二八七号) ○浦和地方裁判所越谷支部の甲号支部昇格等
石橋政嗣君 紹介)(第四五八号) 同(稲葉誠一君紹介)(第四五九号) 同(山花貞夫君紹介)(第五三五号) 同月二十日 刑事施設法案の廃案に関する請願(横山利秋君 紹介)(第八八三号) 同月二十四日 刑事施設法案の廃案に関する請願(栂野泰二君 紹介)(第一〇〇三号) 同(林百郎君紹介)(第一一二五号) 同(三谷秀治君紹介)(第一一二六号) 同月二十五日 浦和地方裁判所越谷支部の甲号支部昇格等
第一一 簡易生命保険、郵便年金積立金の融資範囲拡大等に関する請願(十七件) 第一二 簡易生命保険の制限額引上げに関する請願(十七件) 第一三 茨城県結城電報電話局局舎新築に関する請願 第一四 茨城県結城郵便局局舎新築に関する請願 第一五 宮崎県北方村川水流簡易郵便局の無集配局昇格に関する請願 第一六 熊本県清和村に無集配特定郵便局設置の請願(二件) 第一七 岐阜県中津川簡易裁判所の支部昇格等
請願第百十六号、岐阜県中津川簡易裁判所の支部昇格等に関する件、請願第三百五号、鹿児島地方裁判所鹿屋支部の甲号昇格に関する件、請願第千百八十四号、大分地方裁判所庁舎改築促進に関する件、請願第百九十二号、鹿児島地方法務局垂水出張所庁舎新築に関する件、請願第二百六十七号、九州地方更生保護委員会及び福岡保護観察所の合同庁舎新築に関する件、請願第三百三十二号、岐阜地方法務局明智出張所の存置等に関する件、請願第六百九十五号
説明員 警察庁保安局長 木村 行蔵君 法務大臣官房司 法法制調査部長 津田 実君 法務省民事局第 一課長 池川 良正君 法務省矯正局長 渡部 善信君 法務省保護局長 井嶋 磐根君 ――――――――――――― 本日の会議に付した案件 ○検察及び裁判の運営等に関する調査 の件 (少年犯罪対策に関する件) ○岐阜県中津川簡易裁判所の支部昇格 等
国庫補助公営住宅建設費地方負担全額起債に関する請願(委員長報告) 第三一 国及び県の行う事業に対する町村の寄附金等軽減の請願(委員長報告) 第三二 積雪寒冷地帯の固定資産平均評価額引下げに関する請願(委員長報告) 第三三 自転車税等の随時賦課に関する請願(委員長報告) 第三四 戦犯者の釈放に関する請願(二件)(委員長報告) 第三五 秋田県米内沢町に簡易裁判所等設置の請願(委員長報告) 第三六 宮城県築館簡易裁判所の支部昇格等
請願第千三百六十三号は、秋田県米内沢町に簡易裁判所等設置に関するもの、請願第二千六百一号は、宮城県築館簡易裁判所の地方裁判所支部昇格等に関するもの、陳情第三百号は、青森地方裁判所弘前支部、庁舎建築に関するものであります。 以上の諸件につきまして、政府の所見を聞き、慎重に審査いたしました結果、いずれもこれを採択し、院議に付して内閣に送付すべきものと決定いたした次第であります。
次に、ただいまお申し述べになりました築館裁判簡易裁判所の支部昇格等に関する請願の御趣旨は十分了解いたしました。政府といたしましても、御不便の事情は了承いたしておりますが、裁判所支部に関する事項は最高裁判所の権限に属しておりますので、最高裁判所へ請願の御趣旨を伝達いたしまして、なお十分の考慮を願うことにいたしたいと存じますから、さよう御承知をお願いいたします。