運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-08-01 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

二〇〇九年における社会的損失合計額が、自殺、休業による所得の低下、うつ病による生活保護支給費、医療費の増加など、合わせて約二・七兆円に上ると言われております。この中で、うつが原因の生活保護受給者への給付金、三千四十六億円と見積もって、医療費では二千九百七十一億円節約ができる、ここを改善すればですけれども。

古屋範子

2012-03-28 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

また、就業支援につきましては、マザーズハローワークなどハローワークによる各種支援母子家庭等就業自立支援センターによる相談、講習会実施、あるいは高等技能訓練促進支給費などの支援を行っているところでございまして、今後とも引き続き被災した母子家庭支援に努めてまいりたいと考えております。

高井康行

2011-02-18 第177回国会 衆議院 予算委員会 第14号

次の段落で、五大臣合意において地方財政増収分子ども手当への充当というような形で特定目的的に使うということに言及したことについて批判をしておりまして、最後の段落で、今後の国会審議等において、子ども手当支給費全額国費で負担すべきという主張について、十分納得のいく議論がなされることを強く要望するものである、こういうふうに書かせていただいております。  

根本崇

2003-03-27 第156回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人南川秀樹君) 現在は、十四年三月末の認定者の数が私の手元にある最新の数字でございますが、全体で五万七千百三十八人の方がおられまして、障害補償費などの年間支給費がトータルで七百十億一千四百万円でございます。これを全く割り算いたしますと、認定者一人当たりの平均受給額は百二十四万ということになります。

南川秀樹

1986-04-11 第104回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会社会労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

小島政府委員 先生御指摘のとおり、会計検査院の指摘を受けた事項が百七十六世帯の関係の保護費支給でございまして、支給費総額は八億百二十万円という合計額になっております。ただ、これはすべてが不正ということでございませんで、取り扱い上どうであろうか、問題がありやせぬかという御指摘を受けた件数でございます。  

小島弘仲

1972-03-22 第68回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○石井(一)委員 それから留学生といいますか、人事交流その他の場合に、これはフルブライトの基金でも、欧米から来るいわゆる研修者と東南アジアから来る研修者とにいろいろ支給費その他において差をつけておるようでありますけれども、これはたとえば日本に受け入れた場合に、どちらの地域から来られてもやはりそれに必要な費用というふうなものは同じじゃないかという考え方もできますし、そこまでこまかいことまで詰まっておるのかどうかわかりませんけれども

石井一

1968-04-22 第58回国会 衆議院 決算委員会 第10号

そこで、四十一年度におきましての交付金のおもな支出の中身でございますが、この中で業務諸費としてあがっておりますのは、事業費移住者渡航費支給費となっております。もう一つ現地法人交付金という項目がございます。このうち移住者渡航費支給費は、移住者にそのまま右から左へいくと申しますか、基準に従いまして交付したものでございます。普通の意味で申します事業費とちょっと性質が違います。

太田亮一

1967-03-22 第55回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

そのおもなものは移住資金支給費が従来予算単価七万二千円でございましたが、これを九万二千円と大幅に単価の増額をしております。それから新たなものといたしましては、自営支度金を創設いたしたいと思いますが、これは新規事業を開始する場合に、支度金支給する制度でございますが、この分が二千四百二十万円、こういったものがおもな内容でございます。  

有馬元治

1966-03-17 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

保険施設費につきましては、先ほど申し上げましたように、脊損者等福祉施設のほかに、五〇ぺ−ジに書いておりますように、外科後処置診療委託費廃疾用器具等支給費、廃疾保養委託費労働災害防止対策費労働災害防止対策費補助金、それから、労働福祉事業団交付金身体障害者職業訓練所施設費、そのほか合わせまして十五億五千八百二十六万三千円を計上いたしておる次第でございます。

上原誠之輔

1965-03-18 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

これがこの調整手当支給の開始がおくれますと、来年度予算としては不用になるのではないか、こういう懸念が持たれるわけでございますが、私どもとしましては、できるだけ早い時期に実施をいたしまして、この調整手当支給費についても、来年度内に使用ができるような状態に持っていきたいと、かように考えておる次第でございます。

有馬元治

1965-03-11 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

それから(ロ)の、雇用調整手当支給費でございますが、ここにございますように、一応年延べで七十四万四千人に対しまして平均七百十八円の単価で積算をいたし、一億七千八百万円を計上いたしますが、この考え方は、七百十八円は大体三段階ぐらいの見当で、日雇失業保険で受けまする額の最高額を最低といたしまして、あと賃金の約六割を補償するというたてまえで、七百六十円、五百円、三百三十円というような三段階ぐらいに分けて支給

岡部實夫

1964-02-06 第46回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

その内訳は、従来から行なっております移住資金支給費、雇用奨励金支給費、住宅確保奨励金支給費こういった従来のもののほかに、三十九年度におきましては新しく再就職奨励金制度を設けまして、現在滞留いたしております。あるいは今後新しく合理化によって離職してまいります人たちの再就職を一そう容易ならしめるための制度を設けることとして、これに必要な経費を計上したわけであります。

遠藤政夫

1964-01-30 第46回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

その第一が、炭鉱離職者援護業務充実でございますして、この概要欄に書いてありますとおり、一から七までその援護業務内容を書いておりますが、四の、再就職奨励金支給費五の、民営事業助成費を除きましては、従来ともやっていたものの踏襲、あるいに若干の拡充でございまして、新規のものは、いま申しました四と五でございます。

鈴木健二

1964-01-29 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

まず、炭鉱離職者援護業務充実でございますが、援護業務内容につきましては、この区分の中に書いてございますように、1から7までの援護業務を行なっておるわけでございますが、この4の再就職奨励金支給費5の民営事業助成費を除きましては、三十八年度の事業踏襲並びに若干の拡充という考え方に立っております。  

鈴木健二

1964-01-28 第46回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

35番は、留守家族等援護法による手当支給費でございます。  次に、三四ページへ参りまして、36番の、戦傷病者戦没者遺族等援護費につきまして、カッコの二番に書いてございますが、一部改正実施しまして給付改善をいたします公務傷病範囲拡大とか、遺族範囲拡大とか、特別年金支給緩和とか、支給要件緩和とか、幾つかの改正をいたす予定でございます。  

戸沢政方

  • 1
  • 2