運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

自治体が行う医療的ケアのための学校への看護師配置支援するため、国においては切れ目ない支援体制整備充実事業実施をしているところでございますが、この事業におきましてはですけれども、厚生労働省令和二年度賃金構造基本統計調査を踏まえまして、看護師時給単価を千八百円として予算を積算をさせていただいているところでございます。

瀧本寛

2021-04-14 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

今、厚労省さんの方も、仕組みとしては、現在、地域共生社会に向けた重層的生活支援体制整備事業というのを始められて、高齢者子供子育て生活困窮障害者と、それぞれもうありとあらゆるものをワンストップで対応するというようなシステムを今モデル的に進めていられるわけなんですけれども、その中で、恐らく高齢者の問題のみならず、本来はこのヤングケアラーの問題ですとか引きこもりの問題も含めて全部解決するためにということで

藤原佳典

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

この活用に当たって、地方公共団体への聞き取りなどによれば、活動組織ですとか市町村事務負担の増大がネックになるという指摘がございますので、デジタル技術を活用して、事務手続効率化、あとは三支払い事務支援体制整備こういうことを進めまして、三支払い連携強化を進めてまいりたいというふうに考えております。

山口靖

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

本年六月に成立した改正社会福祉法では、断らない相談支援を含む重層的支援体制整備事業が創設されました。来年四月から本格的にスタートするこの制度は、国民が最も身近に感じ、菅政権が立ち向かう縦割り打破の象徴として、全区市町村での実施を目指すべきと考えます。あわせて、行政デジタル化を進める中で、給付金等行政手続申請主義から申請なしに届けるプッシュ型に切り替えていくことも必要です。  

山口那津男

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

さらに、この地域共生社会実現に向けて新設される重層的支援体制整備事業介護障害、子ども及び困窮に関わる地域課題既存支援取組活用しつつ包括的な支援体制構築する、この考えは誰も否定しません。しかし、事業内容人材、処遇、事業予算確保配分方法、そして事業実施の際の事務委託先など、質疑では明らかになりませんでした。  審議の終盤でも、条文解釈に曖昧な点が露呈することがありました。

田村まみ

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

委員会におきましては、参考人から意見を聴取するとともに、地域共生社会の理念、重層的支援体制整備事業に係る財政支援の在り方、介護福祉人材確保策介護福祉士国家試験に係る経過措置延長是非等について、安倍内閣総理大臣にも出席を求め質疑を行ってまいりましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

そのだ修光

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

資料の一、二を付けておきましたけれども、重層的支援体制整備事業ということで盛り込まれました参加支援伴走支援、多機関協働ということになりますと、これ全部裁量的経費で第五号という位置付けになるわけですね。  これ、裁量的経費と言われると義務的経費よりも更に心配になるわけだし、四分の三モデル事業に付けていた分もこれ法定されませんので、法定していても不安定やのに法定もしないわけですよ。

倉林明子

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

議員指摘のこの裁量的な参加支援であるとか伴走支援、多機関協働といった事業でございますけれども、今回の重層的支援体制整備事業につきまして、既存事業を支えまして体制構築強化に資する新たな機能でございます。これにつきましては、必要な予算令和三年度以降に向けて要求していくこととしているところでございます。  

谷内繁

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

今先生からお尋ねいただきました重層的な支援体制整備事業でございますけれども、まず、今回の支援体制でございますけれども、入口の相談支援、また様々な施策を伴う参加支援、さらに全体として地域づくり支援、その三つの支援を一体的に行うというものが一つと、さらに、この委員会でも申し上げておりますけれども、特に相談体制とか地域づくりにおきましては、高齢者障害、さらに子供生活困窮、こういったものを一体的に行っていくということで

谷内繁

2020-05-26 第201回国会 衆議院 本会議 第28号

本案は、地域共生社会実現を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、市町村において、地域住民の抱える課題の解決に資する包括的な支援体制構築するため、重層的支援体制整備事業を創設すること、  第二に、国及び地方公共団体は、認知症に関する施策を総合的に推進するよう努めなければならないものとすること、  第三に、介護福祉士養成施設卒業者への国家試験義務づけに係る経過措置

盛山正仁

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

一 重層的支援体制整備事業が、より多くの市町村において円滑に実施されるよう、同事業実施していない市町村に対し、計画の策定、支援会議設置及び同事業実施の準備について、必要な助言、研修等を通じた人材育成その他の援助を行うよう努めること。また、市町村における同事業実施状況によっては、できる限り速やかに必要な見直しに向けた検討を開始すること。  

藤田文武

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

今回の法律で規定いたしております重層的支援体制整備事業でございますけれども、相談支援並びに町づくり支援については一体的にやるというような概念でやっておりますけれども、特に相談事業につきましては、窓口を総合化しているような自治体は幾つかございますので、その点に関しては一切ないというわけではございませんけれども、ただ、国の支出がどうしても縦割りになっておりますので、補助金配分については各自治体において

谷内繁

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

まず、そもそもこの法律にはいろいろな問題意識を持っているんですが、今回新しく重層的支援体制整備事業というのが行われるんですが、この事業は一体どのくらいの市町村で行うことが見込まれるのか。かなり費用負担も発生するでしょうし、自治体はみずから財源を用意しなきゃいけないということになりますよね、全額国費じゃないわけですから。一体どのくらいの自治体がやることを想定しているか。

岡本充功

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

そこで、相談支援参加支援、そして地域づくりに向けた支援を一体的に実施する体制を整えるということでありますが、この重層的支援体制整備事業に取り組む市町村にとって、今大臣がおっしゃったように、会計処理上は案分とかそんなことはしなくていいですよということにはなるんでしょうが、これはなかなか、メニュー一つだと大臣はおっしゃったけれども、新しいメニュー一つとして本当に各市町村が取り組んでいただけるかどうかということが

桝屋敬悟

2019-05-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

国内企業に対して技術刷新に対応した研究開発体制近代化高度化を求めるのは当然のことでありましょうけれど、それに加えまして、この遅れを取り戻すためには、国としてもゲノムデータ等ビッグデータ活用して、創薬研究支援体制整備これに尽力する必要があるのではないかと考え、是非それをやっていただきたいと思っております。  

藤井基之

2018-05-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

そこで、世界を見ますと、世界各国でも大学に対する支援体制整備は進んでおりまして、随分前からアメリカではNCAAをつくり、また、最近では、イギリスでも二〇〇八年からBUCSなどを創設しまして、大学スポーツに対しての力強い支援体制をつくっているところでございます。  大学へのスポーツ支援をしていくために、スポーツ庁としても、先頃、大学学生競技連盟へのアンケート調査を行ったと伺っております。

上野通子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

また、公立学校仕組みなどについての説明を各自治体でどのように行っているか、具体には承知をしておりませんけれども、外国人幼児等小学校入学後の円滑な学校生活に向けて、今年度は新たに就学前の幼児保護者への支援について補助メニューに追加をしたところでございまして、各地域の特性に応じた支援体制整備モデル化文科省としても図ってまいりたいと考えております。

高橋道和

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

第三に、IT導入加速化のための支援体制整備のための施策を講じます。IT活用支援を行う事業者に係る認定制度を設け、中小企業者等における更なるIT活用を促します。  第四に、中小企業者IT化に対応したセーフティーネット整備のための施策を講じます。IT活用の高まりを見据え、電子記録債権に関する中小企業者連鎖倒産防止のため、共済貸付対象を拡充します。  

世耕弘成