運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-11-09 第161回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

だから、これでは国の支援事業制度というのが何のためにあるのかと。戸建て住宅に対する改修支援制度は、今年度もまだ一件しかないと聞いています。要するに、使い勝手が悪いからなんですね。  今お話あったように、対象地区として広げた、東海地震や、それから東南海南海地震、そして南関東直下地震対策地域、地震予知連が指定した区域であること、さらに、密集区域住宅数が三百戸以上などの要件がある。  

穀田恵二

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

検査報告番号二四七号は、新世代下水道支援事業制度におけるリサイクル推進事業におきまして、管路工施工が著しく粗雑となっていたため、工事の目的を達していないものであります。  同二四八号は、特定環境保全公共下水道事業におきまして、施工が設計と相違していたため、反応タンクの所要の安全度が確保されていない状態になっているものでございます。  

船渡享向

1999-03-30 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第8号

あるいはまた、他省庁の文部省とか自治省の起債の制度でありますとか、そういう制度等活用が可能であれば、そういうことにつきましても幅広い各種補助制度対象に検討するように私どもとしても指導していきたいと思っておりますし、私どもとしても街並みまちづくり総合支援事業制度活用をできる限り図っていきたいというふうに考えておるところでございます。

山本正堯

1987-09-07 第109回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

○鈴木(英)政府委員 お尋ねの産炭地域活性化支援事業制度でございますけれども、これは先生御高承のとおり昭和六十一年度に創設させていただいたわけでございます。この制度によりまして筑豊地域におきましては、昭和六十一年度には添田町及び飯塚市においてこの制度適用ビジョン作成が行われましたし、さらに六十二年度には、その他四市町村においてビジョン作成が行われているというふうに考えております。

鈴木英夫

1987-09-07 第109回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

こういったことに対して通産省では、昭和六十一年度から産炭地域活性化支援事業制度を創設いたしましてこれらの地域の取り組みを大変バックアップされているようでありますけれども、これまでの産炭地域活性化支援事業制度筑豊地域への適用、これらのプロジェクト事業化に当たっての支援策等はどういうふうになっているのか、お聞きをいたします。

鍛冶清

  • 1