運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

現実は、地域活動支援センター機能強化事業だとか、日中一時支援だとか、いろいろなものを使っての、社会福祉法人さんだとか、あるいは自治体の方で努力はされていますけれども、御存じのとおり、地域生活支援事業は、法律は国が二分の一出すとなっていますけれども、二分の一もお金は出ていないわけですよね。出ていない。そうすると、かなり社会福祉法人さんが持ち出ししながら支えると。

宮本徹

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

さらに、手厚い人員配置を行うなどの機能強化を行う場合につきましては、障害者支援法に基づく地域生活支援事業の一部とされております地域活動支援センター機能強化事業というのがございますが、こちらの方で国庫補助対象ということになってございます。  地域活動支援センターは、事業実施主体である市町村の方で運営費の額も含めて実施内容を定めて、地域の実情に応じて柔軟な運営がなされております。

橋本泰宏

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから、この事業所はもう一つ地域活動支援センター機能強化事業として、市から委託されて、日中活動やあるいは就労後の居場所として、月、火、木、金は夕方の余暇活動を夜までやっております。それから、水曜日は日中活動をやっています。私も、それこそ新聞紙を丸めたボールでボッチャを一緒にやったりだとか、ここも参加させてもらいました。

宮本徹

2006-10-27 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

それが表の一枚目の地域活動支援センター機能強化事業。十八年度は年度の途中ですので二百億、そして、来年度の予算概算要求が四百億という、地域生活支援事業という形で予算がある、これが余りにも小さいということなんです。  資料の三枚目をごらんになってください。これを都道府県に配分するといかに小さくなるかということなんですね。これで幾ら裁量があると言われても、あれこれやれるはずがないではありませんか。

高橋千鶴子

2002-02-27 第154回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

内閣府では、昨年十月三十日付けで各都道府県に対して、支援センター取りまとめ部局早期決定支援センター機能を果たす施設早期決定、複数の施設支援センター機能を果たす場合の中心となる施設決定支援センター機能を果たす施設についての広報、この四点をお願いしたところであります。現在、各都道府県において最終的な手続を行っているようであります。

松下忠洋

2002-02-27 第154回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

政府参考人坂東眞理子君) 本年四月一日から各都道府県婦人相談所その他の適切な施設において配偶者暴力相談支援センターとしての機能を果たすということになっておりますが、現在、二月二十五日の時点でございますが、各都道府県支援センター機能を果たす施設につきましては、婦人相談所のみとすることで決定済みの県が十八県、それから婦人相談所のみで考えているが決裁等手続が終わっていないというのが十五県、婦人相談所以外

坂東眞理子

2001-02-21 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

参考人永瀬伸子君) 私は、先ほど保育ということを申し上げましたけれども、一つ幼保一元化を進める、それから子育て支援センター機能強化保育園や公園に、センターづきの保母でしょうかあるいは指導者でしょうか、そういった人を配置する、それから家庭で子供を迎えるという家庭保育園の形成とネットワーク化、こういったような形で、一つ児童ケア施設供給体制の整備と拡大が重要かと思います。  

永瀬伸子

  • 1