運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動について秘密を守らなければならないと第七条で規定をされています。これに違反した場合には十五日の身柄拘束、及び、犯罪に当たる場合には犯罪として認定していくということも書かれています。  では、聞きますね。

山尾志桜里

2018-11-13 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

「いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、」と書いてあるんですよ。いいですか。「いかなる組織及び国民も、法に基づき」、この国家情報法に基づき、「国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、」なおかつ、「知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。」つまりは、提供したということも言っちゃだめですよ、こういうことなんです。  

前原誠司

1983-02-10 第98回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

最近、ある官庁の一部で、紛争周辺国に対する経済協力をすべきだという発想があるやに聞いておりますが、これが進んでいきますと、やはり一時アメリカやソ連がやったような軍事的な援助と関連を持つところの防衛支持援助的な性格に堕落していく、そういうふうになりますといいことはないというように私は思いますので、防衛支持援助的な性格にならないように、やはり国会がしっかり監視していただきたいというように私は思います。

川田侃

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

そういう中で、これは制度的にどうこうというのじゃありませんけれども、自主規制をする、やはり価格を維持していくために、また、いろいろそういう御配慮をしてもらうためには、無政府生産でなくて計画生産という自主規制という面も打ち出さなければならぬという方向へ進みつつあるわけですが、これらについてもぜひそうした自主的な気持ちを温かく受け取って、行政の面からもこれらについてぜひ温かい支持、援助の指導を与えていただきたい

栗原俊夫

1975-01-29 第75回国会 参議院 本会議 第4号

政府パリ協定の尊重を口にしながら、実際には、パリ協定調印者である南ベトナムの二つの政府のうち、サイゴン政府だけを一方的に支持、援助し、南ベトナム共和臨時革命政府を敵視し、あるいは無視する態度をとってきております。このような政府態度こそ、パリ協定を踏みにじるアメリカサイゴン政権を力づけているものであります。

星野力

1973-08-23 第71回国会 参議院 法務委員会 第17号

星野力君 韓国政府というのは反共を国是としたところの政府でございますが、この政府に対して日本政府は一貫して支持、援助立場をとってきております。先ごろの日米首脳会談でも合意されましたように、日本政府は、アメリカのこれまでの援助を逐次肩がわりしてまで、ますます韓国政府への援助を強める方針を明確にいたしております。  

星野力

1971-07-20 第66回国会 衆議院 外務委員会 第1号

サイミントン委員会議事録によりますと、軍事援助とはっきりわかる経済援助日本国会においておそらく将来とも問題を起こすだろう、しかし経済援助という名が冠されていても実質は補給援助——これは外務省の仮訳によるものですが、原文はサポーテイングアシスタント、まあ支持援助と言うほうがいいかと思いますが、補給援助と呼べるような極数援助があり得るのであって、そのようなものであれば日本も供与することが可能であるかもしれない

松本善明

1967-12-14 第57回国会 衆議院 法務委員会 第2号

松本君の共産主義のような世の中になってはたいへんだというような考え方を持った人たちが、自民党を育成するために支持、援助するために献金をする。これも一つの対価でしょう。それから日本の国がよくなって、国民が幸福になるというようなことを目的とするわけですから、それは対価ですが、個人の場合においても、その政治家を大成せしめて、そして後顧の憂いなからしめて活動さすという意味で献金する。

高橋英吉

1966-07-19 第52回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

「しかも、米国経済援助の二分の一または三分の一がPL四八〇計画による余剰農産物援助であり、AID援助もほとんど支持援助である。支持援助米国の緊急な安全保障対外政策目的を達成することを主目的とし、その国の安全が外部から脅かされている場合、治安の維持、民生の安定のために行なわれる緊急援助物資の供給、財政支持等であり、ほとんど直接生産効果のないものである。」

田中寿美子

1962-10-31 第41回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

そこでそういう抽象論でなくて、ネール首相から友好各国インド立場を説明し、あわせてインド立場支持、援助を求めるような書簡が送られたと新聞が伝えておるのであります。どういう書簡であるか発表して差しつかえないならば、内容をお示し願い、あわせてそれに対する日本政府態度返事等についてもここで承りたいと思います。

曾禰益