運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-09-08 第94回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

これは支持力等の問題がございます。いま先生お話しのように、並木の水あるいは最近やっております車道と歩道の間の生けがき的な植栽帯の水の供給、そういったものを兼ねまして、歩道の一部に粗い舗装を打ちまして、舗装のところから水を浸透させ、樹木を涵養するというような意味で、試験的に都市内で実施しているところでございます。  

吉越治雄

1977-11-17 第82回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

五)使用中における貯槽保安管理上の過失   1、被疑者三菱石油、同渡邊武夫、同伊藤満、同澤登典夫、同大嶋俊夫等は同会社の業務に関しそれぞれの担当部門において、多くの危険性を包蔵している貯槽保安管理には特段の意を用い事故の発生を未然に防止すべき注意義務を課せられていたにもかかわらず、これを怠り本件T-二七〇号貯槽軟弱地盤上に建設されたものであることの認識の深い三菱石油貯槽基礎地盤沈下乃至支持力等

矢山有作

1966-04-06 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

なお、地質につきましては、御承知のように、昭和三十八年の経済企画庁で発表いたしました全国地下水深井戸資料台帳その他のデータによって判断をしたわけでございますが、そのデータによって作成される富里より八街地区のいわゆる柱状図によれば、富里地区における土質地盤支持力等につき工事上問題がないという結論に達しておるわけでございます。

佐藤光夫

1966-03-24 第51回国会 参議院 予算委員会 第17号

昭和三十八年経済企画庁で発行した「全国地下水資料台帳」、その他建設省の計画局で発行しました「東京湾周辺地域地盤」、千葉県の開発部で出しました「京葉工業地帯地盤調査報告書」、それから貝塚爽平という方の書かれました「関東平野の地形発達史」、関東ローム研究グループの「関東ローム」、深田地質研究所の「関東地方地質図」というようなものを参照しました結果、富里及び八街地区土質につきまして土砂の処理、地盤支持力等

佐藤光夫

  • 1