運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-12-20 第53回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

昭和四十一年度におきましては、北海道東北異常低温、関東、東海における病虫害、全国各地における集中豪雨及び台風等により農作物災害が多発いたしまして、この結果、この会計農業勘定における再保険金支払い見込み額が、水稲では当初予算額八十八億六百万円に対し百六十二億五千五百万円、陸稲では当初予算額三億三千二百万円に対し七億二千三百万円、麦では当初予算額七億九千三百万円に対し二十一億八千二百万円に増加し、

岩尾一

1965-12-29 第51回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

昭和四十年度におきましては、北日本の冷害東北北陸、中国及び九州の集中豪雨台風第二十三、第二十四号等により、農作物災害が多発いたしまして、この結果、この会計農業勘定における再保険金支払い見込み額は、水稲におきましては、当初予算額六十一億六千万円(当初の元受け見込み被害率五・一九五%)に対しまして、八十六億七千三百万円(被害率五・六%)、陸稲におきましては、当初予算額二億三千九百万円(当初の元受

岩尾一

1964-12-17 第47回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

昭和三十九年度におきましては、西日本、東北の長雨、山陰、北陸集中豪雨台風二十号、あるいは北海道冷害等農作物災害が発生いたしまして、この結果、同会計農業勘定における再保険金支払い見込み額は、合計におきまして、当初予算額五十六億八千三百万円に対し、支払い見込み額百二十八億三千八百万円となり、差し引き七十一億五千四百万円の不足を生ずる見込みでございます。  

赤羽桂

1964-05-12 第46回国会 衆議院 本会議 第29号

また、今次災害に対し、農業災害補償法に基づいて、農業共済金の仮払い及び国の再保険金概算払い措置を講ずべきであるとともに、この際、特に災害のひどかった蚕繭共済の国の再保険概算払い限度を、共済金支払い見込み額の二分の一となっている現行制度を、水稲共済同様三分の二まで概算払いができるよう、省令改正をすべきであると考えますが、農林大臣の御所見をお伺いいたしたい次第でございます。

亀岡高夫

1964-05-12 第46回国会 衆議院 本会議 第29号

蚕繭に対する被害でございますが、それに対しまして共済概算払い限度は、被害限度が九割以上のものについて支払うべき保険金見込み額範囲として、その額が再保険金支払い見込み額の二分の一をこえるときはその範囲内、こうなっていますが、一般の農業災害のようにこれを三分の二まで引き上げる考えがあるかどうかということでございます。実態を見きわめた土、そういう措置を講じたいと考えます。  

赤城宗徳

1962-03-02 第40回国会 衆議院 予算委員会 第18号

水田国務大臣 まず賠償を申し上げますと、ビルマに対しては、協定総額七百二十億円、三十六年度末までの一応の支払い見込み額を申しますと、そのうちで五百四億円、差引未済額が二百十六億円、それからフィリピンにおきましては、協定総額が千九百八十億円、支払い見込み額が五百十億円、差引未済額千四百七十億円、インドネシアが総額八百三億円、支払い見込み領が二百八十八億円、差引未済額が五百十五億円、ベトナム、協定総額百四十億円

水田三喜男

1961-06-30 第38回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

大体被害保険金額支払い見込み額は、ただいまのところ、約三千万円という程度でございます。  それから第五点といたしまして、災害を受けました製炭施設の問題でございます。これの復旧につきまして、資料にもございますが、約六百基あるわけでございます。金額にいたしまして約九百五十万円でございます。

高尾文知

1959-09-22 第32回国会 衆議院 社会労働委員会閉会中審査小委員会 第1号

それから医療給付費の方については六百九億円ほど計上いたしておったのでありますが、三十四年三月から七月までの実績をもとといたしまして、同期間の、私どもが予算に基いて予想しておりました支払い見込み額と比較してみますと、実績の方が一ヵ月平均二億六千万円ほど上回って、だんだんそれも増す傾向にある。

太宰博邦

  • 1
  • 2