運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-04-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

我々としましては、できるだけ少なくするために、当初予算の中では、道路の保守整備とか、あるいは今までの仕掛かりの工事がずっとあるわけでございまして、それには支払い約束がありますから、これについては今までどおりきちっと履行期には支払いをいたします。あるいは、緊急にしなければならない、出水期を迎えて、橋の橋梁等は先につくっておかないと、その期を迎えますとできなくなってしまいます。

冬柴鐵三

2004-04-22 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

この債務超過は、既に政府が支払い約束をした年金給付のうち、財源が手当てされない金額でございます。この債務超過の圧縮問題、すなわち、六百兆円の追加資金をだれが、いつ、どのように負担するかという問題こそが、今回の年金改革における主要テーマにほかなりません。この問題を、以下、問題一と呼びます。求められているのは負担の構造改革でございます。  二。

高山憲之

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

しかも、その支払い約束の有無にかかわらず、今度の改正では一切手当の支給をしないというわけですから、夫が六百万円以上の収入のある場合は、調停離婚公正証書を作成しておかないとこの手当はもらえない、養育費ももらえないという事態が十分に予測されるのです。それから、収入証書がつかない場合も不利益に取り扱われるということも予測されますね。養育費支払いについて強制執行のできる書面が作成できたとしましょう。

土井たか子

1979-03-01 第87回国会 衆議院 決算委員会 第3号

小長説明員 いま先生御指摘の点は、恐らく一月二十三日前後の新聞記事ではないかと思いますけれども、実は日本側企業の代表でございますICDC社長の八尋さんが、本プロジェクトの日本側協調融資銀行団に対しまして、日本側支払い約束額について融資方を要請をしたわけでございますが、それに対しまして、銀行団は前向きな検討を約したわけでございます。

小長啓一

  • 1