運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-07 第28回国会 衆議院 決算委員会 第12号

また香港上海銀行東京支店長ブッチャー君は、就任後間もないので、本件につきまして実情を知らないと思われますので、この両参考人につきましては出頭要求を取り消し、新たに参考人として、オリエンタルエキスポーター商会東京支店支配人中島幸三郎君、財団法人立川研究所理事高松栄太郎君、元通商産業省通商局農水課長日比野健児君の出頭を求め、実情を聴取いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。     

坂本泰良

1958-03-05 第28回国会 衆議院 決算委員会 第11号

そこで本件につき参考人として立川研究所理事長立川正三君、鈴江組倉庫株会社代表者香港上海バンク東京支店長同じく行員柴田君、オリエンタル・エキスポータ、東京支店支配人クレバノフ君を三月十一日午前十時に、千葉製糖株式会社社長宇井乙次郎君、社員金子君、久保田君を三月十二日午前十時に、それぞれ出頭を求め、実情を聴取いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

坂本泰良

1955-06-27 第22回国会 参議院 議院運営委員会 第30号

お手元の履歴書で御承知の通り佐々木君は、明治四十年台湾銀行に入りロンドン支店支配人を経て後帝国人造絹糸日本製粉東邦人造繊維日本油脂帝国繊維等の各株式会社役員を歴任し、その間、商工省参与貿易庁貿易官等をも歴任したものであり、現在は、東邦レーヨン株式会社取締役社長の職にあるものでありますが、昭和二十四伸五月日本国有鉄道監理委員会委員となるべき者として内閣から指名され、同年六月同委員となり昭和二十九年五月二十五日日本国有鉄道経営委員委員

河野金昇

1952-04-23 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第56号

参  考  人         (旧朝鮮銀行副         総裁)     星野喜代治君         参  考  人         (旧朝鮮殖産銀         行理事)    石川 清深君         参  考  人         (旧台湾銀行頭         取)      上山 英三君         参  考  人         (旧台湾銀行マ         ニラ支店支配

会議録情報

1952-04-23 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第56号

朝鮮銀行理事桜沢秀治郎君、同じく副総裁星野喜代治君、旧台湾銀行頭取上山英三君、旧台湾銀行マニラ支店支配人田村宏君、旧朝鮮殖産銀行理事石川清深君でございます。  それでは参考人の方々におかれましては、忌憚のない御意見の開陳をお願いいたしたいと存じます。まず星野喜代治君の御発言をお願いいたします。

佐藤重遠

  • 1
share