運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-28 第104回国会 参議院 予算委員会 第16号

政府委員藤田公郎君) 経済協力の額の比較の場合には、約束額でとります場合と実績でとります場合とございますけれども、委員御質問の趣旨を考えまして実績額でお答えさせていただきますと、一九六〇年から一九八四年までの累計で比較いたしますと、米国が十二億ドル、我が国日本が十七・三億ドル、これは純支出額ベースでございます。返済分を差し引いた額ということでございます。

藤田公郎

1985-04-10 第102回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第5号

先ほどの支出額ベースで見ますと、随分伸びておるという傾向がうかがえますが、支出量に直してみますと、さほど大きな伸びは見せてないということがまず直感的にうかがえようかと思います。  ただ、細かく申しますと、四十年のグラフの中のハッチの違いを見ていただきますと、石炭、その他といったふうな固体燃料が四十年当時はやはりかなり多く残っておる様子が御理解いただけようかと思います。

中上英俊

1985-03-25 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

先日、米議会に提出されました八六会計年度連邦予算案も、厳しい財政事情もと歳出全体の伸び実質マイナスに抑える中にあって、国防省費支出額ベース実質約八%増の二千七百七十五億ドルを充当しております。  このような国防努力背景に、米国は、より低いレベルでの軍事力均衡を達成するため、ソ連に対し、実質的かつ公正な軍備管理軍縮に応ずるよう求めてきたところであります。

加藤紘一

1985-03-14 第102回国会 参議院 内閣委員会 第4号

先日、米議会に提出されました八六会計年度連邦予算案も、厳しい財政事情もと歳出全体の伸び実質マイナスに抑える中にあって、国防省費支出額ベース実質約八%増の二千七百七十五億ドルを充当しております。  このような国防努力背景に、米国はより低いレベルでの軍事力均衡を達成するため、ソ連に対し実質的かつ公正な軍備管理軍縮に応ずるよう求めてきたところであります。

加藤紘一

  • 1