運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-07-13 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

内閣府におきましては、この仕組みを通じまして、事業実施状況の確認を行いまして、次年度以降の支出計画事前協議に対応してきております。  また、道ですとか隣接地域自治体による検証について申し上げますと、道の方では、北特法に基づきまして隣接地域振興計画といったものを作っております。

三上明輝

2018-07-13 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

衆議院議員渡辺孝一君) まず、取り崩す金額の適正さの担保につきましては、現行北方領土隣接地域振興等基金管理運営要領におきまして、北海道知事は、毎年度の開始前に基金対象事業に係る収入支出計画作成又は変更しようとする際、あらかじめ内閣総理大臣協議をしなければならないと承知しております。

渡辺孝一

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

経営計画では二〇二〇年度最高水準放送サービスを実現することを掲げており、事業支出は増えることとなっておりますけれども、一九六四年以来の自国開催となるオリンピック、パラリンピックに伴うものであることや、4K、8Kの普及推進に欠かせない支出である、こういった特殊な事情を含んだ支出計画であることをまず御理解いただきたいと思います。

上田良一

2015-04-22 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

四番目、今後策定する地域医療構想において、医療費支出計画をまともに立てるのであれば、生産性に対する貢献も指標に加える必要があるというのが現場の医師の声なんです。  個人名を挙げていいかどうかわかりませんから挙げませんけれども、このような問題の解決策大臣はどう考えるかということですね。

鈴木義弘

2011-07-25 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

この予備費の使い方、先ほどもう御答弁ありましたので、要するに誰がどういう判断で使途を決定するのかといいますと、各省庁支出計画を出して、財務省が取りまとめて、財務大臣判断をされて、閣議決定をして、それで支出になると。各省庁支出計画をこれから出すんですか。これはあれですか、八千億という枠があって、各省庁から要望が出されると。それで、これはあれですか、早い者勝ちですか。

大門実紀史

2009-04-22 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

財団法人が、社団法人の場合は社員の全体の合意というものも必要になってくるでしょうけれども、財団法人の場合などは、現在多くの資産を有している、財産を持っているその財団法人が類似の目的の新たな一般社団財団を設立し、そしてみずからの、従来の財団法人解散させるという形でいくと、その従来の財団法人の側の定款の方に、そういった新たな団体に対する寄附ができるような定款をつくっておけば、ある意味公益目的支出計画

泉健太

2009-04-07 第171回国会 衆議院 総務委員会 第12号

その阻止されていることをきっちりと、まあ、公益的に使われることが履行されているかを担保するためにこのような支出計画を出させるということでした。  改めて言うまでもないですが、公益法人でためたお金は、一般法人というある意味何でもできるような団体に行くときに、流用するなよというようなためにこういうことをつくられているんだと思います。  

寺田学

2009-04-07 第171回国会 衆議院 総務委員会 第12号

こうした認識のもとに、整備法におきましては、一般法人移行する法人公益目的支出計画をつくりまして、移行時点で持っております純資産に相当する金額をその支出計画に基づいて公益目的のために支出するということにされておりますし、その履行を確実に確保するために、行政庁はその計画実施報告書の提出を毎年度求めて、必要に応じ立入検査、命令等監督を行うこととしているところであります。

原正之

2009-04-03 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

いや、ちゃんと税金を払いました、だから、一般法人化したときのこっちにある資産は、これは一般法人としての我々の資産であって、もう公益法人じゃないんですから、とやかく言われる必要はございません、しかも公益目的支出計画もちゃんと立てていますし、そのとおり使っていますと言ったら、だれもこれをノーと言えないわけですね。ノーと言えないんです。  

市村浩一郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

そんなことにならないようにということなんですけれども、公益法人整備法がございまして、そこにおいて、一般法人移行する法人は、公益目的支出計画作成し、移行時点純資産に相当する金額当該計画に基づいて公益目的支出することとしております。そして、その確実な履行を確保するために、ここからが多分お答えになると思うんですけれども、当該計画実施に係る報告書を提出させます。

野田聖子

2006-05-24 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

小川敏夫君 だから、私が指摘したように、今の公益法人では社員に、まあ今の社団法人なら社員に分配することができないものが、しかし、公益支出計画ですか、あくまでも支出計画ですよね。だから、支出金額がそこまで達すれば、計画が終了すれば残余財産は分配できることになると、このことは間違いないですね。

小川敏夫

2002-05-29 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

○佐々木(憲)委員 つまり、イギリスでは、来年度予算で公共支出計画というものを出しておりますが、五年間で予算実質で四三%増額する。そのために、毎年実質で七・四%増、日本円にして現在の十二兆円の予算を十九兆円に高めようとしているわけです。これによって、GDP比で七・七%にすぎなかった医療支出を三年後に八・四%、五年後に九・四%にまで拡大して、EU諸国の現在の平均八%を上回る水準にしようとしている。

佐々木憲昭

2002-03-19 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

構造改革というのなら、日自振のこの交付金支出計画の抜本的な見直し計画を立てさせて、これをきちっと国会に報告をさせる、こういうことも必要だと思います。  それから、もう一つお尋ねしたいのが、今回の改正では、競輪やオートレース関係事務のうち、車券の発売や払戻金の交付などについての委託業務を、自転車競技会だけではなくて、私人として民間に拡大することを可能とするものであります。

塩川鉄也

1998-03-09 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第2号

そしてその中で、むしろイギリス以上に、各支出計画予算として議会に提出して承認を得ている。さらには、個々のプロジェクトまで説明書を提出してその承認を得る。過去二、三年の実績を議会承認を得なければいけないということで、確かにドイツなんかは基本法がなくても日本以上に、プロジェクトの具体的な予算までやれているという現状はあると思います。  

福本潤一

1995-02-08 第132回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

どうしてもこんなお祝い事をしては申しわけないという気持ちであれば、その支出計画を義援金に回すとか、やめてしまうと景気に響きますので、何かもう少し、そういう気持ちをあらわすようにするということは大賛成でございます。  それから、私にいただきました二つの御質問でございます。  まず第一は郵貯でございます。

鈴木淑夫

share