運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-18 第151回国会 参議院 決算委員会 第4号

説明員石野秀世君) 報償費を取り扱っております会計機関支出官等でございますけれども、それがその支出に当たりましてどういう状態での支出であったのかということで、その責任の程度というものをやはり検査の中で判断していくということになろうかと思っております。  今のところは、まだ特にこれによってどうこうということの段階には至っていないということでございます。

石野秀世

1966-02-28 第51回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

私が指摘をする大蔵省令というのは、昭和三十年に出されました大蔵省令第十五号、これは題名を見てみますると「支出官等隔地者支払をする場合等における隔地範囲を定める省令」、 こういう表題の省令が出ておるのですが、この省令を出しておる目的は一体何なんですか。まず初めに、事務当局でもいいですからお尋ねをします。

吉村吉雄

1966-02-28 第51回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

津吉説明員 その地域は、すでにお調べになっておりますように、大蔵省告示で、「支出官等隔地者支払をする場合等における隔地範囲を定める省令の規定により大蔵大臣が特別の事情があると認めて定める区域を指定」する告示、こういう告示が出ておりまして、北海道、岩手、福島、栃木、新潟、石川、愛知、三重、京都、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、高知、福岡、佐賀、長崎等の県の中で、特別に交通事情

津吉伊定

1956-04-10 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

その他債権管理官は、必要に応じて増担保を請求し、時効中断措置をとり、十八条に規定してございますが、担保証拠物作を整備、保存する等、債権を保全するための適切な措置をとるべきものとし、また、その受理する債権相殺をすることができる国の債務があるときは、支出官等に対して相殺措置を求める等基本的な準則を定め、もって債権の保全、事務の的確な処理をはかることといたしております。

宮川新一郎

1954-03-08 第19回国会 衆議院 決算委員会 第14号

そうするとこの中にはたして使用済みがあるのやら、今のサンパウロの祭に行く経費のように使用せざるものがあるのやら、また所管大臣支出官等に対して示達をした段階にあるものやら、日銀の小切手切つて支払いをしたものがあるのやらないのやら全然わからぬ、こういうものが一括して予備費使用として国会に承諾を求めておるのであります。こういうようなことは予算的性格を多分に持つておる。

吉田賢一

1953-02-23 第15回国会 衆議院 決算委員会 第16号

本来この日向療養所なるものは、前渡金の官吏を置くとか、あるいはまた支出官等を置いて、そうしてたとえば食糧とか何かの支出がありますならば、そこから前渡金を渡してその購入に充てしめるということが当然であつて、そうすればかようなことはなかつたのでありますが、ただいま申しましたような次第で、事務機構的に支障があつて——別にこれは私自身詳細な調査をいたしたわけではありませんが、一応担当の者から聞きましたところでは

山縣勝見

1952-02-25 第13回国会 参議院 予算委員会 第10号

契約を中心といたしますところの支出負担行為、それから支拂それから又実際の支拂に当りまして小切手支拂いますことは御承知通りでありますが、この三段階に亘りまして、その都度会計経理が適正に行われるように、いろいろ事前の承認制度或いは監査制度等ということがいろいろと研究いたされました結果、一番制度の複雑いたしましておりますときにおきましては、三段階におきましていろいろと大蔵大臣或いは各省大臣或いは支出官等

東條猛猪

1951-10-17 第12回国会 衆議院 決算委員会 第1号

さらに会計経理につきましては、今後そういう事柄の起きないように、支出官等もかえまして、従来ややもすると一人で扱うために間違いが起きますので、なるべく多くの人が目を通すような仕組みに改正をいたした次第であります。こういう非常に多額の金額につきまして、こういう不正がありましたことにつきまして、関係者として深くおわびをする次第であります。

吉岡惠一

  • 1