運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

実は私、災害対策特別委員ではないんですけれども、今日は、国民民主党古川委員から代わって質問させていただいているのは、前回、この委員会で、消防団操法訓練大会廃止したらいいんじゃないかということを提案いたしました。古川委員国対委員長なんですけれども、古川さんあるいは玉木代表からも、それはなかなかいい提案だ、是非議論を深めろということで、今日はまた代わって質問させていただきますので。  

高井崇志

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

私は、ここは是非若い団員皆さんの声を酌み取っていただいて、今年の操法大会についてはもう中止が決定された、ただ、これはコロナ禍ということで今年限りだと思いますので、しかし、これを機に私は廃止した方がいいんじゃないかと思いますが、そのことと、あわせて、もう一つ通告している、こういった声を消防庁としてアンケート調査、これも是非やってほしいと、このツイートにもたくさんありましたので、アンケート調査すべきじゃないかということと

高井崇志

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

皆、団員を勧誘するのに、でも、やはりこの操法大会に毎日、月水金、夜、仕事が終わってから行かなきゃ、それは嫌だ、飲み会も強要されるとか、そういうことでやはり減っているんですよ、現実に。  ですから、是非最終報告までまだ時間があるということですから、私は、もうここは操法大会廃止全国大会廃止されれば、だんだん、徐々にそういう訓練自体も。

高井崇志

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

宮路大臣政務官 私も、かつて、広島市中消防団千田分団で二番員として二回操法大会に出場しております。そうした経験も踏まえまして申し上げますと、操法訓練操法大会は、やはり消防技術習得士気高揚一体感醸成などの効果があるというのも事実であろうと思います。したがって、消防団員災害最前線で安全に活動するためにも意味あるものだというふうに思っております。  

宮路拓馬

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

宮路大臣政務官 御指摘いただいたとおり、広島市役所に赴任していたときでしたが、私も、広島市中消防団千田分団分団員として、操法大会、二番員として二回出場をさせていただきました。  分科員指摘のように、消防団活動に対する不満の声、実は私も、ツイッターに、消防団の数が減っている、危機的状況である、何とか確保しないといけないということを述べたところ、たくさんのコメントをいただきました。

宮路拓馬

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

ちょっと幾つか紹介すると、例えば、操法大会廃止にしてほしいというコメントが、ヤフーのコメントだけでも千を超えているそうです。あと、廃止要望がないのは、要望したくても、地域関係性を壊さないようにしつつ意見を言う方法が分からないためだと。  あるいは、消防団縦社会なので、団員からの操法大会廃止要望が上に伝わるはずがありませんと。

高井崇志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

操法訓練操法大会というのは、技術習得士気高揚一体感醸成などの効果があり、消防団員災害最前線で安全に活動するためにも重要であると認識しております。  一方で、その訓練について、ここにもあるように、負担が大きいという消防団の声があることはもう既に承知しておりまして、団員に過重な負担とならないように、消防庁は従来から助言はしております。  

武田良太

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

武田国務大臣 御指摘操法訓練操法大会でございますけれども、技術習得、そしてまた士気高揚団体一体感醸成とか、いろんな目的でやられているんだと思いますけれども、我々としては、地域防災力の中核をなす消防団員が安全に活動するためにも、これは重要な役割を担っているのではないかなというふうに思っております。  

武田良太

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

菅国務大臣 消防操法大会に私も市会議員のときによく出ていました。そうしたことを思い浮かべながら、今質問を聞いておりました。  ただ、これは安全にかかわることでありますから、なかなか簡単なことは言えないんだろうというふうに思います。ただ、その支援策というものがあれば、そこを拡充するとか、いろいろな対応も考えることもあり得るのかなというふうに思います。  

菅義偉

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

そして、もちろん、大臣地元ポンプ車操法大会に来賓で御参加されたことは多分何度もありますよね。ポンプ車操法大会、やはりその車両統一性は大事です。片や三・五トン未満の車両、片や三・五トンオーバー、そういうばらつきがあって公平なポンプ車操法の競い合いもすることはできません。  大臣、やはりその更新するような、また余計なお金じゃなくて、今、じゃ、どうやったらこれに対応できるのか。  繰り返します。

青山大人

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

例えば、毎年秋に開催しております全国消防操法大会、それから全国女性消防団員活性化大会につきましては、消防庁日本消防協会とがともに主催者となり、一緒に実施をしているというところでございます。  引き続き、日本消防協会と連携して、消防団員などの支援をしっかりと行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。

横田真二

2018-05-15 第196回国会 参議院 総務委員会 第8号

その新聞報道によれば、例えば大会があるわね、消防操法訓練大会に一回も出ない、出動を一回もしない、会合に出ないと、こう書いてある。事実かどうかは知りませんよ。団員としては最低どこまでやれば団員なの。それで、消防組織法には、上司の指揮監督に応じて消防業務に従事すると書いてあるわ、調べたら。いかがですか。

片山虎之助

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

それから、OBに消防団機能別団員として活躍していただいている例もございまして、例えば、仕事地元を離れておられる人が多い昼間、平日昼間に限定して消火活動を実施している団でございますとか、これは消防職員とも一体となった機能別団員が、操法訓練等は行わずに初期消火なり後方支援のみを行っていると、こういった取組も進んでいるところでございます。

稲山博司

2018-04-03 第196回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それから、消防団の方につきましては、可搬のポンプポンプ自動車操法大会が、これも全国で一回開かれます。ぜひこの大会に、大臣がみずからとは申し上げませんけれども、政務の方が、消防庁長官も出ていただきますけれども、ぜひ出席をしていただいて、激励を賜ればありがたいなと思っておりますので、これは要望としてお願いをしておきたいと思います。  

原田憲治

2018-04-03 第196回国会 衆議院 総務委員会 第6号

私も、長らく地元消防団皆さんと親しくさせていただいているので、出初め式はもとより、私は、大臣になって初仕事、公務の初めての仕事は岐阜県での消防操法大会への出席でございました。極力、時間の許す限り出席させていただき、だめな場合は政務三役の皆さんにぜひ出ていただけるよう手配していきたいと思います。  ありがとうございます。

野田聖子

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

そのとき、持っていったときに一緒消防操法も披露したというふうに聞いています。  最初に、そういうことをやりたいんだけれどもということを聞いたときに、輸送費負担について相談を受けたんですけれども、私もいろいろ調べてみると、外務省草の根無償協力のスキームというのが使えるということがわかりました。

大西健介

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

このような認識のもとで、消防庁においては、今お話がございましたように、消防車両提供元である地方公共団体に対して寄贈への協力を要請するとともに、外務省とも連携しつつ、平成二十六年度からは車両寄贈操法指導に要する経費ODA事業の対象とするなど、中古消防車両の海外への寄贈を推進してきております。  

野田聖子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

消防団皆様には、消防出初め式、日々の訓練操法大会に向けての準備、年末警戒など、御家族との時間を犠牲にしてまで地域のために献身的に働いていただいております。また、火災時の消火活動のみならず、地震や水害など、あらゆる災害の際に、援助、救助活動を始め、さまざまな活動によって地域住民皆様安全確保に御尽力をいただいているところであります。  

本田太郎

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

学生団員活動内容でございますけれども、地域によって異なっておりますけれども、例えば、福祉医療系大学生から成る機能別分団を設置いたしまして、大規模災害時の応急救護所の運営などを担うことにしている事例とか、あるいは、運動部大学生を中心に入団いたしまして、予防啓発活動や大規模災害時の避難所支援活動を担うことにしている事例があるほか、学生基本団員と同様に分団に所属いたしまして、操法訓練消火活動などを

緒方俊則

2017-05-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そこで、通告しておりませんので、突如このような事件というのか、愛知県の一宮市の消防団の五十代の分団長ポンプ操法に使うポンプ車で、昼飯を、うどんを、そばを食べたということがえらい大きな問題になったようでありまして、しかしこれ、私も昭和五十八年に市会議員に当選させていただいて一番最初に配属された委員会環境消防常任委員会というところで、それからずっと、尼崎は、こういうことが起きましたので、尼崎どうなっておるんだと

室井邦彦

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

戒具の操法第一節には、使用するときは、必要以上に緊縛し精神的に苦痛を与えたり、身体を傷つけてはならないというふうに書いてありましたし、それから、手錠の操法のところでは、留意事項の中に、食事及び用便等を制限することにならないよう使用するとございました。  昨年のチャーター機による忌避者の送還の際ですけれども、長時間、食事の折も、それからトイレの際も拘束を解かれなかった実態をお伝えいたしました。

郡和子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

一例を挙げますと、小型ポンプ操法訓練なんかで、さすまたというか、いわゆるとび口というか、こういうものが使われていますけれども、やはり破壊消防と申しましょうか、延焼を防止するためにまず隣家を破壊する、そういった概念というのは昨今恐らくそこまで使われていないんだろうというふうに思います。

椎名毅

2013-06-04 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

もちろん地域における少子高齢化の波というのも大きな原因であると思いますし、もう一つやはり考えられるのが、昔は勤務先が基本的に自分の住んでいる市町村に近いところ、あるいはその市町村内でありましたので、地域というのはやっぱり消防団とか水防団に対する理解というのが非常に深いわけでありますが、ちょっと遠くの勤め先になりますと、例えば今ちょうど消防操法の時期でありますけれども、毎晩毎晩消防操法訓練で取られてなかなか

渡辺猛之

2012-07-24 第180回国会 衆議院 総務委員会 第13号

また、このほか、これも先ほど来御答弁がございましたけれども、消防団員年額報酬あるいは出動手当、あるいは装備、施設の強化に対する地方財政措置の充実、あるいは消防団員技術の向上と士気高揚目的とした消防操法大会開催等支援、あるいは消防団への理解及び参加促進のためのいろいろな、例えばホームページですとか消防団協力事業所表示制度ですとかそういった施策をとったり、あるいは消防団組織制度多様化をするということで

長谷川彰一