1959-03-13 第31回国会 衆議院 文教委員会 第12号
○河井政府委員 お答えいたします、昨年の七月一日付の安土城址の摠見寺とそれから近江鉄道株式会社との契約書というものが出ておるようであります。承知しております。内容について申しますか。
○河井政府委員 お答えいたします、昨年の七月一日付の安土城址の摠見寺とそれから近江鉄道株式会社との契約書というものが出ておるようであります。承知しております。内容について申しますか。
私はここに契約書の写しを持っておりますが、そのおもな点だけを御参考までに読み上げてみますと、第一条に、安土城及び摠見寺復興その他近代的観光施設を施し、観光客を誘致するために、摠見寺と近江鉄道株式会社との間に、摠見寺の土地の使用権を譲渡する、こうなりまして、いろいろ図面上の面積とか番地その他が書かれております。それは省略をいたします。
昨年七月一日、滋賀県蒲生郡安土町の宗教法人摠見寺代表者と滋賀県彦根市古沢町の近江鉄道株式会社の代表者山本広治、堤康次郎氏の間に、摠見寺の所有地につきましてその土地の使用権を近江鉄道株式会社に譲渡するという契約が締結されたわけでありますが、まずこの契約を御存じであるかどうか、お伺いいたします。