運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-09-01 第109回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府委員松本宗和君) 現在、検討を進めております予備自衛官をもって充てる職務でございますけれども、現在、現におります予備自衛官についての職務というものにつきましては、ただいまも防衛局長の方からも御説明がございましたし、主として有事における後方支援でありますとか、あるいは損耗補充と申しますか、そういう面で考えておるわけでございますが、今後もっと広い意味予備自衛官を有効に活用していくという道があるのではないか

松本宗和

1979-12-10 第90回国会 参議院 内閣委員会 第2号

次に、予備自衛官正規自衛官との役割り分担を明確にし、予備自衛官任務については後方警備を中心に後方支援正規部隊損耗補充を考えているとのことでございますが、この点については国会答弁でも明らかにされているところでございますが、これらの任務内容を法律上明文化する意向があるのかどうか。  

和泉照雄

1973-09-23 第71回国会 参議院 本会議 第37号

予備自衛官についてでございますが、予備自衛官は、陸上自衛隊予備自衛官の場合にあっては、有事の際、師団等主動部隊が転用されたあと地に、軽普通科連隊を編成配備し、小規模な戦闘及び道路等の復旧、住民の保護等に当たらせるほか、兵たん支援部隊に充当したり、戦闘間の人員損耗補充に充当する計画でありますが、今回の海上自衛隊予備自衛官は、すでに編成されておりまする航空陸上部隊の強化及び後方支援、基地、港湾防備

山中貞則

1971-05-15 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

それが一万六千、それから損耗補充充当、これが一万一千名と見ております。この数字は第一線部隊戦闘時損耗するであろうから、その損耗分として一万一千を見る、合計三万九千、その三万九千を三次防期間中に平均に割り振って、それの最終年度が三千名であったということであります。  それから、海上自衛隊につきまして、これは海上自衛隊の有時にどれだけの人員が必要であるかということを見ます。

久保卓也

1970-05-12 第63回国会 参議院 内閣委員会 第17号

国務大臣中曽根康弘君) 予備自衛官は、大体防衛出動が下令されましたときに後方を固める、あるいは損耗補充そういう意味で採用されておるのでありますが、防衛出動が下令されて自衛隊が各方面に出動するということになりますと、やっぱり地域の問題あるいは補給の問題、あらゆる問題について人間が足りなくなる。

中曽根康弘

1964-03-25 第46回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがって、一たん事があって出動いたします場合の損耗補充等については、やはり予備自衛官といったような形のものを考えて補充をいたしませんと十分でないわけでございます。そこで、考えられましたものが、現在行なわれております予備自衛官でございますけれども、昔の在郷軍人とは、当時は徴兵制でございますから、性格が全然別のものでございます。

堀田政孝

1961-05-16 第38回国会 衆議院 文教委員会 第24号

三木(喜)委員 三十五年度に計算した数がここに出ておるわけなんですが、これは所得倍増計画とは離れておりますので、それであえてお聞きいたしますが、三十五年度から三十九年度までの間、修業者増加数高級技術者を十一万、それから中級技術者を四十四万五千、損耗補充数を三万四千七百何がし、それから中級技術者を十一万九千、新規需要数を、高級技術者を十四万五千、中級技術者を五十六万四千、こういう計算の仕方をしておるわけなのです

三木喜夫

1961-05-16 第38回国会 衆議院 文教委員会 第24号

三木(喜)委員 三十六年度から——現実的には高級技術者の場合は三十九年度からになりますが、現在も出ておるわけでございますので、三十六年度から見て四十五年度まで高級技術者が要る数、それから中級技術者が要る数、なおそれに対するところの損耗補充数というもの、それから新規需要数というもの、現在定員による年平均をどれだけに持っていくかというようなこと、こういう点についてはお考えになっておりませんか。

三木喜夫

1957-02-12 第26回国会 衆議院 法務委員会 第2号

それに対しまして与えられました予算が、二十九年が四億三千、三十年が五億五千、三十一年が六億四千というふうにふえてはおりますものの、これではとうていその損耗補充にも当らないのでございまして、これが大幅な増額を求めることは法務省にとりまして切なる要求であるわけでございます。

竹内壽平

1956-03-08 第24回国会 参議院 内閣委員会 第12号

これには損耗補充分を含んでおりますが、米国の供与によりますものF86六十六機、C46二十機、T6、二十五機、計百十一機であります。日本側で調達いたしますものF86二十七機、T34二十二機、T33六十七機、ヘリコプター四機、計百二十機、なお第二航空団、F86五十機、T33四機で編成するものでございますが、その第二航空団と第二補給処等を新設することになっております。

船田中

  • 1