運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

その上で、金融機関が低採算先貸出しを拡大させている中で、現在は、景気拡大、低金利に支えられて債務不履行による損失見込みは低く抑えられていますけれども、将来の景気悪化金利上昇によってこの損失見込みの増加に伴うコスト負担が収益を圧迫してくる可能性があるということでございます。金融機関、とりわけ中小金融機関リスク管理の在り方についても、日銀と金融庁にそれぞれお伺いしたいと思います。

宮崎勝

2014-02-21 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

例えば、平成二十五年六月末時点で仮に金利が一%ポイント上昇したと想定した場合、銀行等の保有する債権の時価は約七・九兆円減少すると試算されておりますが、こうした損失見込み額は今年度に入って低下をしております。さらに、銀行等資本基盤は全体として充実してきており、損失吸収力は高まっているとされております。  

岡田広

2009-02-12 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そのことで、少なくともおたくの市町村はこれだけのリスクがありますと、総務省はそれなりに指導する、場合によっては住民に対しまして、これだけ損失見込みがあるから、これは増税するんですか、若しくは経費カットするんですか、こういったことを情報を出さない限りは大変な問題になるんじゃないですか。  じゃ、総務大臣はいかがです。政治家として是非一歩踏み込んだ答弁をお願いします。

大久保勉

2002-11-27 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

五味政府参考人 住専各社が持っておりました不良債権につきまして、この損失見込み額が六・二七兆円ございました。そして、これにつきまして、母体行が三・五兆円を負担し、母体行以外の一般行が一・七兆円を負担する、さらには系統金融機関が〇・五三兆円を贈与いたしまして、最終的に足りなくなります六千八百億円、〇・六八兆円を政府支出によって埋める、こういう仕組みでございます。

五味廣文

2001-05-31 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

そういうことからして、私どもは現在、また新手の不良債権損失見込み額を発表した方がいらっしゃるということをけさ新聞報道で見ましたけれども、次から次へとそういう話が起きてきまして、それがすべて、先ほど言ったようにプロジェクトファイナンス的にすぐに処理が必要だと。アメリカのプロジェクトファイナンスの場合には、損失認識もすぐですから、これはそうなるのです。すぐに即座にやらなければいけない。

柳澤伯夫

2000-07-17 第148回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

それから、今度、民事再生法の方に移りましたので、この場合に損失見込み額が若干ふえる可能性はあるわけでございますけれども、それにつきましては、いろいろな推定はされておりますけれども、実際の数字というものは、今後の法律の手続にのっとって策定される再生計画に基づきまして決定されることになりますので、今のところはその金額につきましては不明でございます。

西村正雄

1998-09-29 第143回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

○今井(康)政府委員 石油公団におきましては、もともとこの制度が、探鉱の失敗などによりまして損失が出ました場合には、一方で利益を上げている、当たって利益を稼いでいる会社がございます、その利益からその損失を埋めるというのが制度の本来の趣旨でございますので、今般出ます損失見込みにつきましては、おっしゃるように全プロジェクトを入れますとこれ以外にも損がたくさん出ますけれども、それも含めまして、成功している

今井康夫

1998-05-21 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第16号

みどり銀行から今度は阪神銀行という形になりますけれども、それにつきましては、資産買い取り等がどれくらいになるかというのがはっきりしませんので、その額は調べて預金保険機構等で最終的には確認するわけでございますが、最終的にどれくらいの赤字額が今度新たに預金保険から出ていくかという数字で申し上げますと、それは今度の三月期の繰り越し損失見込み額二千九百億円程度と未償却営業権七百十四億円を足しますと、現時点

山口公生

1997-03-19 第140回国会 参議院 予算委員会 第12号

そのうち正常資産と言われるのは三・五兆円弱、それから回収見込みがあるだろうと言われるのが約三・三兆円、そして損失見込みということで完全にもう回収できないだろうといったものが六・二七兆円、あるいは欠損見込みが約一千四百億円ということで、六兆四千百億円実は要処理額があったということで、この負担を実は母体行は三・五兆円を放棄する、それから一般行は三・八兆円のうち一・七兆円を放棄する、農協系統は五・五兆円

都築譲

1996-06-14 第136回国会 参議院 金融問題等に関する特別委員会 第6号

吉岡吉典君 二月五日に衆議院の予算委員会大蔵省、農林水産省の名前で出された資料によっても、昨年八月の調査結果により把握された損失見込み額に将来の損失発生懸念額を合わせた額は七兆五千百億円であったと、こういうふうに述べられていますね。つまり、Ⅳ分類とそれにⅢ分類、Ⅲ分類については大蔵省損失発生懸念額だというふうに定式化し、合わせて七兆五千百億円の損失及び損失懸念があると。

吉岡吉典