運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
661件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

少子化が進む中で本来なら手当額を引き上げていくべきと思いますが、パネル四にあるように、実際にはこれまで環境変化に沿って揺れ動いてきた制度でもあります。その中で、民主党政権下では、義務教育終了まで全ての子供に公平に支給する、社会全体で子育てを支援するという理念がありました。それまでの所得制限を外し、手当額の大幅な増額を図る子ども手当制度が設けられ、その代替として年少扶養控除は廃止されました。  

矢田わか子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

先ほど、黒岩委員から、四月十二日という日程に関しては質問がありましたけれども、もう一つまた揺れ動いている話として、一回接種という話が出てきております。これは自民党のPTの中などでも一回でいいのではないかというようなお話が出ているようでございますが、一方で、加藤官房長官ですとか田村厚労大臣は、二回で承認しているので一回というのは制度上難しいと。

後藤祐一

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

世界秩序というものも揺れ動いておりますし、経済は大きな打撃を受けております。また、我々の生活そのもの変化を迫られてきたところであります。  この新型コロナウイルス感染症対策で、我が国は、まず二月にクルーズ船の対応で大変苦労をいたしましたし、また海外からも批判にさらされました。しかし、厚労省始め関係省庁、DMAT、懸命に対応されたというふうに思います。  

古屋範子

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

かくいう私が所属する国民民主党の幹部も、そういった意見に揺れ動いているようでありますけれども。  消費税を今一〇%に上げたばかりであります。軽減税率でそもそも大混乱であると言っております。このさなかに、消費税を五%に下げますから選挙で一票入れてくださいと呼びかけたときに、若い人たちに響くと思いますか、大臣。  

古本伸一郎

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

全国に広範に避難している被災者生活が長期化する中で、生活再建や就業などの不安、戻る、戻らない、わからない、復興庁の調査ではこのカテゴリーのどれかに属するようになっていますが、実態は、一人一人が、戻る、戻らない、わからない、その間を揺れ動いているのです。想像していただくとわかるんですけれども、それをどちらのカテゴリーと決めてしまって、戻る人が何人、こういうことになってしまうんですね。

鈴木浩

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

次いで、国立戦略研究所イリーナ・パブレンコ局長からは、ウクライナでは、憲法改正を行うか否かに関して大統領が大きな権限を持っていること、ウクライナ政治体制が、大統領が強い政治体制である大統領議会制と、議会が強い政治体制である議会大統領制との間で揺れ動いていることに象徴されるように、ウクライナ憲法改正大統領議会との権力闘争の歴史であり、政治体制の変革のたびに大統領議会のどちらかに権力が傾

森英介

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

例えば、親に不当に叱られたとして家出の代わりに一時保護を求めてきた子供が、三日後にはおうちに帰りたいと泣いて暮らすといったことはよくあることです、すなわち、親子関係の中で、子供気持ち意思意向揺れ動く同時にその父母気持ち揺れ動くと思いますと述べていらっしゃるんですが、こうした現場で、先ほど局長がおっしゃったような角度あるいは方法によって事実を見極めていく、その中で判断していくと、そういう

仁比聡平

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

だから、中学生とか思春期というのは実は子供気持ち揺れ動いていて、どっちにしたらいいんだというのが、十五歳ぐらいになると遺言もできる、それから自分普通養子縁組の当事者にもなれる、それから認知もできるというか、結婚外で生まれた子供、それぐらい民法では大人として十五歳を扱いましょうという方向も一方であるわけですね。  

棚村政行

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

○池田(真)委員 住民票がない、又は逃げてくる、あるいは、これから移動しようと思っている人たち揺れ動いていくのが、この児童虐待やあるいはDVの問題だと思っています。  こういうさなか、生活困窮者自立支援法においては、一時生活支援等シェルター機能を持っているところにおいては、たらい回しうちの市ではできないよというようなこともあるのが現実です。保健所もそうです。

池田真紀

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

我が国をめぐるさまざまな状況が大きく揺れ動く中、本来であれば、予算委員会をまずもって野党として強く要請したいと思っております。しかし、同時に、今回のこの児童虐待防止、一刻の猶予もならないものと思い、本日の質疑に臨ませていただきます。  冒頭、安倍総理に伺います。  私ども野党は、昨年三月、目黒区の結愛ちゃん事件を受けて、その六月には、いち早く児童相談所強化法案を提出しております。

阿部知子

2019-05-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第18号

すなわち、親子関係の中で、子供気持ち意思意向揺れ動く同時に、その父母気持ち揺れ動くと思います。特に、長年にわたって父母のもとを離れて暮らし、児童相談所等に対する父母の確執を目の当たりにしてきた子供にとって、特別養子となる判断をすることは相当心理的負担が重いことであり、子供意思意向についての配慮は本当に困難な課題だと言わざるを得ません。  

伊藤由紀夫

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

振り返れば、平成の始まり一九八九年は、ベルリンの壁の崩壊など国際社会が激しく揺れ動く中でのスタートでした。東西冷戦が幕を閉じ、新たな国際秩序が模索される中で、我が国国際社会の平和と安定にどう臨んでいくのか、世界の中の日本の在り方が問われた重大な転機であったのです。そして、日本は、PKOへの参加を始め、国際社会の平和と安定に向けた貢献に大きな一歩を踏み出しました。  

山口那津男

2018-11-21 第197回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この票でやった結果、給料が低いからというのは、法務省の説明では低い数字が出てきましたけれども、今、野党の皆さんの中で手書きでやってそれなりに分析をしたところ、最低賃金を割っているのが、もうざっくり言えば、最低賃金も、県によってとか、また時期によってちょっと揺れ動きますから正確なことは言えませんけれども、大筋で言って八割以上ですよ、実は。

小熊慎司

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

白石委員 ここにお住まいの方は、もうここに住むのをやめようかと今揺れ動いているところです。ちゃんとしっかり復旧するんだという意味でも、二車線化をぜひ進めていただきたく要望いたします。  それから、浄水場ですね。今少しずつよくなっていますけれども、もう十二日間です。もっと早く浄水場の復旧ができなかったものか。  

白石洋一

2018-07-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

高齢者、私の母も実は八十歳で、枚方の自宅で被災をしまして、十五階のマンションにいて、もう大きく揺れ動く家屋の中で、ガラスが降ってくる、そして仏壇が倒れて割れてしまう、そんな中で茫然としていた一人であります。エレベーターも止まり、逃げることすらできない。足が悪くて自分で階段すら下りれない。

矢田わか子

2018-07-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

ただ、二週間たって、今入ってきている声は、高齢者の世帯では、そうやって大きく揺れ動いた居室の中で、本棚がずれていたり冷蔵庫が動いていたり、気付かない間に大きなそういった家具類が少し動いているんだというふうな中で、それを押し戻すこと、原状に戻すことすらできない、こういったことをどうしたらいいんだろうかと。  

矢田わか子

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

本日の予算委員会のテーマは外交ということですので、それに従って質問させていただきますと、北朝鮮をめぐる朝鮮半島情勢が大きく揺れ動き、イランをめぐる核合意から米国が撤退し、また貿易面では米中の貿易戦争とも言える状態が発生しつつある中で、様々な外交マターが複雑に絡み合って対処が困難になってきております。

森まさこ

share