運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-24 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

事前調査が不十分であった等のため、引き揚げ等のやむなきに至ったものと考えられるので、これら帰国者に対する援護、更生等に十分の措置を講じて、早急に再起をはかるようするとともに、今後、このような事態が再び繰り返されないよう、その防止に努力すべきである。  衆議院決算委員会決議です。どういう対応をされたか教えてください。

尾辻秀久

2002-04-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第7号

今回の法改正案は、補導援護、更生緊急保護、それから援護継続保護事業等、各処遇内容統一化を図るなど、特に立法の必要性緊急性の高い部分について、各法の統合に向けた改正を行っております。  今後、本改正案成立後の運用状況等踏まえまして、更生保護基本法の規定、制定をも視野に入れながら更生保護に関する法制度の整備に努めてまいりたいと、このように考えております。

横田尤孝

1967-07-18 第55回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

過般の大戦終結に伴い、海外にあったきわめて多数の同胞本邦への引き揚げを余儀なくされることとなり、政府はこれらの方々に対して種々援護更生施策を講じてまいったのでありますが、これらの引き揚げ者は海外において有していた財産をそのまま放置し、ほとんど無一物となって引き揚げざるを得なかったことなどから、これらいわゆる在外財産に関する処理の問題は多年論議対象とされてきたところであります。

塚原俊郎

1967-07-14 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

過般の大戦終結に伴い、海外にあったきわめて多数の同胞本邦への引き掲げを余儀なくされることとなり、政府はこれらの方々に対して種々援護更生施策を講じてまいったのでありますが、これらの引き揚げ者は海外において有していた財産をそのまま放置し、ほとんど無一物となって引き揚げざるを得なかったことなどから、これらいわゆる在外財産に関する処理の問題は、多年論議対象とされてきたところであります。

塚原俊郎

1967-07-04 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

第四は、現行法援護更生ワクを拡大すること。  以上の基本方針趣旨に沿ってこれを早急に実現すべく、すでに二回にわたって身体障害者福祉法等改正を提出してまいりましたが、今回さらに若干の修正を加えて、身体障害者福祉法身体障害者雇用促進法厚生省設置法等改正するためにこの法律案を提出したのであります。

小平芳平

1965-12-20 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

第四は、現行法援護更生ワクを拡大すること。  以上の基本方針趣旨に沿ってこれを早急に実現すべく、今回身体障害者福祉法身体障害者雇用促進法厚生省設置法等改正するためにこの法律案を提出したのであります。なおそのほかに改正を機会に、従来からの問題のありました点について制度の不備を是正し、その他の制度合理化をはかるために関係法案改正をあわせて行なわんとしております。  

小平芳平

1962-11-01 第41回国会 参議院 法務委員会 閉会後第3号

なお最後に、福井刑務所視察の際、同所の要望として述べられた釈放直後における仮釈放者生活補導援護、更生助長を効果的に行なう上において、現在中野刑務所において試みられている保護観察官刑務所常駐制度を広く採用すべきである皆の意見は、傾聴に値するものと考えます。  第二、登記制度に関する事項。  

和泉覚

1962-03-03 第40回国会 衆議院 決算委員会 第12号

四、ドミニカ移住については、事前調査が不十分であった等のため、引き揚げ等のやむなきに至ったものと考えられるので、これら帰国者に対する援護、更生等に十分の措置を講じて、早急に再起をはかるようにするとともに、今後、このような事態が再び繰り返されないよう、その防止に努力すべきである。  以上の諸点に関して、関係政府当局においては、十分これが推進のため改善措置を希望する次第であります。  

鈴木仙八

1962-02-21 第40回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

交通事故防止の問題については、昨日も衆議院の本会議で決議がなされまして、大臣のそれに対する努力の約束がなされたわけですが、防止の方策については最近やっとおくればせながら警察庁なりあるいは運輸省、建設省と関係官庁でいろいろ立案をされておりますけれども、事故が起こってから後の事後処理について、たとえば事故の補償の問題損害賠償の問題、あるいは身体障害者への援護更生などの対策が、やや等閑視されている感じを

楢崎弥之助

1960-03-31 第34回国会 参議院 本会議 第15号

一、精神薄弱者の実態を明らかにするため積極的に調査を進め、その発生予防援護、更生のた めの総合的対策を速やかに確立すること。   二、精神薄弱者援護施設収容力入所必要者の数に比し著しく不足している現状にかんがみ、国立施設増加公私立施設に対する国庫負担増額等積極的対策をはかること。   

加藤武徳

1960-03-31 第34回国会 衆議院 本会議 第18号

一、精神薄弱者実体を明らかにするため積極的に調査を進め、その発生予防援護、更生のための総合的援護措置をすみやかに確立すること。  二、精神薄弱者援護施設収容力入所必要者の数に比し著しく不足な現情にかんがみ、国は思い切った予算措置をとり、国立施設増加公私立施設に対する国庫負担増額をはかること。  

永山忠則

1960-03-31 第34回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

さらに技能を修得しました、知能指数に応じて修得したそれぞれの精神薄弱者に対しましては、今後審議せられるべき雇用促進法案ともにらみあわせまして、雇用促進をはかっていただくと同時に、この決議案の第一に戻りましてこの援護更生対策も必要でございまするが、それよりも精神薄弱者発生をいかにして予防するかということに重点を置いた総合的対策を講ずべきである。

高野一夫

1960-03-31 第34回国会 参議院 社会労働委員会 第21号

一、精神薄弱者実体を明らかにするため積極的に調査を進め、その発生予防援護、更生のための総合的対策を速やかに確立すること。  二、精神薄弱者援護施設収容力入所必要者の数に比し著しく不足している現情にかんがみ、国立施設増加公私立施設に対する国庫負担増額等積極的対策をはかること。  

高野一夫

1960-03-30 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

五島委員 精神薄弱児援護とか、それからいろいろ医学的、職能的研究をこの法律はし、そうして援護更生の方に重点を注ぐ法律になっているわけですけれども、一体この九千二百万の国民の中に三百万人もいわゆる精薄児がおるということですが、精薄発生するということは、非常にいろいろの原因があろうと思います。

五島虎雄

1957-05-17 第26回国会 参議院 本会議 第37号

これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護が行われるとともに、住宅供与更生資金貸付等援護更生施策が実施されてきたのでありますが、多年の懸案であった在外財産問題につきましては、昨年六月、内閣総理大臣から在外財産問題審議会に対し、在外財産問題処理のための引揚者に関する措置方針について諮問がなされたのであります。

千葉信

1957-05-14 第26回国会 参議院 社会労働委員会 第32号

それから第二といたしまして、生業資金貸付、あるいは職業のあっせん及び補導住宅事情緩和等、各般の援護更生措置を講ずるようにと、そして右の措置は、真に引揚者生活基盤の再建に資するよう資金効率的使用について特に配慮せいと、あるいはまた、所得の一定金額以下である者に対して考えろと、こういうようなまあ大へん親切な内容にわたった答申でございます。

神田博

1957-04-18 第26回国会 参議院 社会労働委員会 第23号

政府は、これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護を行うとともに、住宅供与更生資金貸付等援護更生施策を実施いたして参ったのでありますが、多年の懸案であった在外財産問題につきましては、昨年六月、内閣総理大臣から在外財産問題審議会に対し、在外財産問題処理のための引揚者に関する措置方針について諮問がなされたのであります。

神田博

1957-04-03 第26回国会 衆議院 社会労働委員会海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会連合審査会 第1号

政府は、これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護を行うとともに、住宅供与更生資金貸付等援護更生施策を実施いたして参ったのでありますが、多年の懸案であった在外財産問題につきましては、昨年六月、内閣総理大臣から在外財産問題審議会に対し、在外財産問題処理のための引揚者に関する措置方針について諮問がなされたのであります。

神田博

1957-03-25 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第29号

政府は、これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護を行うとともに、住宅供与更生資金貸付等援護更生施策を実施いたして参ったのでありますが、多年の懸案であった在外財産問題につきましては、昨年六月、内閣総理大臣から在外財産問題審議会に対し在外財産問題処理のための引揚者に関する措置方針について諮問がなされたのであります。

神田博