運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
354件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-11-11 第6回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そのうち法務府関係の事項をあげてみますれば、犯罪者予防更生法完全実施矯正保護施設釈放者保護援護施設の設置、少年観護所設備整備少年鑑別所検査器械整備少年院施設及び設備整備少年観護所少年院及び少年刑務所收容者の副食の改善、犯罪者予防更正法対象少年及び矯正施設收容中の少年の家庭に対する生活保護法大巾適用司法保護委員の手当及び補導費大巾増額等であります。

殖田俊吉

1949-09-17 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第6号

それからその以前に法華宗から分離いたしましたところの本門佛立宗が経営いたしておりますところの兒童援護施設京都積慶園の拡張と、各地家事相談所の増設のための資金につきまして、いろいろと考慮いたしておるその際に、本門佛立宗宗務総長田中日晨という方が、その信徒の関係から閉鎖機関に係る公益営團に保有いたしておりますところの物資のうち一部が、或いは社会事業のためにならば放出せられるかも知れないということの

木村忠二郎

1949-05-15 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第25号

私先月の二十六日に、中國、四國の授産事業ブロツク協議会に出席のため東京を立ちまして、その後援護施設の視察をいたしておりますうちに病氣になりまして、帰京後も暫らく靜養しなければいけないということで今日まで登院ができませんで、その間皆さんにお骨折りをかけ、又御心配を頂きまして、大変恐縮に存じますが、大体恢復いたしましたのでどうぞ御安心頂きます。  

紅露みつ

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

一、中途失明者に対する保護対策を樹立すること  二、婦人、老人、幼年の身体障害者に対する特殊援護施設を講ずること  三、各種公共施設身体障害者に優先的に開放すること  四、胸部疾患者に対する栄養食餌の補給及び特配をすること  五、重度の身体障害者に対する授産設備を増設すること   右決議する。 以上が身体障害者対策に関する決議案の案文でございます。  

鈴木仙八

1949-03-22 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第8号

併しながら実際には政府が引揚者のために、いろいろの援護施設をするということを示しておき、尚これが実行に努力しておるように見せかけてはおるけれども、実際においては引揚者住宅又はこのような教育施設等は、殆んど手をつけられておらないという実情にある、ここに今差上げた書面においては無縁故者ということの、兒童保護を最大の理由にしておりますけれども、実を申せばこの引揚者の無縁故というのは、何らこれは根拠ないことであります

木下源吾

1948-11-09 第3回国会 参議院 本会議 第7号

休会中に八班に分れまして、國民感情のどういうふうな熾烈なものがあるかということを知るために、議員のうち田村、矢野、穗積星野、北條、細川、池田、山田、木下、河崎、淺岡、岡元宇都宮、千田、安達、太田、木内、城、こういう諸氏を御足労願い、相共に各地引揚実情、輸送の船の中、或いは援護物資の配分の状況、又送還するところの状況、定着後の援護施設特に金融面厚生面、又北海道の集團開拓の方面、それから無縁故者

中平常太郎

1948-08-27 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会請願及び陳情に関する小委員会 閉会後第1号

でありますから同じ援護施設で家を建てるにしても、そういう炭鉱に至急に、それから開拓地とか結び付けてやつて頂いたらそつとよくはないか。技術そのものに関しまして感じられたものがその時、二三ありました。大体函館の経過として簡單にこれだけ申上げて置きます。

星野芳樹

1948-07-02 第2回国会 参議院 厚生委員会 第22号

請願文書表第三百六十六号模範社会事業都市建設に関する請願  右の請願は、廣島市の原子爆彈による惨害からの復興は容易ではなく、現状はやみ市や營利会社興業施設等には多額の金額が流通しているに反して、社会事業施設は僅かに戰災引揚等に関連した援護施設があるに過ぎす、今後平和都市として復興するには、各種施設拡充の必要が痛感されるから、廣島市を國費を以て模範的社会事業都市として建設されたいというのが趣旨であります

姫井伊介

1947-08-30 第1回国会 参議院 厚生委員会 第12号

これは或いは緊急施設状態、緊急援護施設を昨年來政府がいたしました。その緊急援護施設等を見ましても、誠にむしろそれによつてできたものが却つて悲しむべき状態ではないかとさえ考えるようなものを多く見受けるのであります。極く形式的であつて、むしろ反射的と申しますか、ぱあつとひつくり返したというような状態施設になつております。

草葉隆圓

1947-08-18 第1回国会 参議院 本会議 第23号

現在、厚生省が緊急援護施設として千五百施設を全國に持つておりまして、十九万人程貧困者を入れておりますが、これは誠に時宜に適した、よかつたものと思うております。又引揚、戰災者の方々に対しましては、簡易住宅既存建物の利用によりまして二十二万五千人程入れておられます。又同胞援護会においても相当やつておられます。

中平常太郎