1987-12-11 第111回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号
日立造船株式会社有明工場は、長さ六百二十メートルと三百八十メートルの二基のドックや七百トンの揚荷能力を持つガントリークレーン等を備えており、船舶、海洋構造物及びその他プラント機器を製作しております。同工場では、現在二十二万六千重量トンの鉱石運搬船を建造中であり、また、近々二千五百個積みのコンテナ船に着工するとのことでありました。
日立造船株式会社有明工場は、長さ六百二十メートルと三百八十メートルの二基のドックや七百トンの揚荷能力を持つガントリークレーン等を備えており、船舶、海洋構造物及びその他プラント機器を製作しております。同工場では、現在二十二万六千重量トンの鉱石運搬船を建造中であり、また、近々二千五百個積みのコンテナ船に着工するとのことでありました。
なぜかというと、それは統計の不備もありましょうし、あるいは揚荷の荷役の関係もございましょうし、いろいろな点がありまして、閣僚間では少なくとも二億ドルという程度になっております。しかしこの一月の通関数量を見ますと、かなり多いのです。だからこの一〇五という在庫率は、日本の今までの輸入原材料の在庫率の最高が、ある一カ月が一〇七だったと思いますが、それに次ぐものでございます。
貨物船については、外航貨物定期航路事業者としては、邦船十一社、外船十九社でありまして、主として沖縄、台湾、フィリピン、インドネシア、ベンガル、豪州方面の就航船舶が寄港し、ニュヨーク、欧州、アフリカ航路等は、復航揚荷のみ寄港するものが多いとのことであります。従って、外航船誘致または大型船の停泊をさせるため、港湾設備の拡充、改善、船員厚生施設の完備等が要望されております。
その船が鉄材を揚げようとすると、今度は、荷物を上げ下げする、貨物船で一番大事な揚荷機が片っ端から痛んでしまって、十五日で荷役のできるところが三十日もがかっている。とうてい採算がとれない。それで揚荷機を全部やり直したというような事実すらあります。こういう船を第七次以来ずっと奨励して作らした。これが計画造船でしょうか。