運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-05 第13回国会 参議院 経済安定・建設連合委員会 第4号

そういたしますと、計画そのものは一応でき上るでありましようが、それを実施することについての何らの法律上の根拠がないわけでありますから、一つプランを作らせるに過ぎないというように私どもは考えておりまして、非常に総合開発そのものの、要するに実施権というもの、推進権というものがないように解釈しておるのであります。

田中一

1951-05-16 第10回国会 参議院 建設・内閣・地方行政・経済安定連合委員会 第2号

そういたしますと、計画そのものは一応でき上るでありましようが、それを実施することについての何らの法律上の根拠がないわけでありますから、一つプランを作らせるに過ぎないというように私どもは考えておりまして、非常に総合開発そのものの、要するに実施権というもの、推進権というものがないように解釈しておるのであります。

石川榮一

1951-05-14 第10回国会 参議院 建設委員会 第15号

或いは国土総合開発法がもつと強力な実施権を持ち、推進権を持つというような、要するに企画官庁でなしに、実施官庁の性格を帯びるような国土総合開発法の改革が行われた場合には、それに統合し得るというようにも伺いましたのですが、まあ将来のことでありまするから一遂には申しかねますが、国土総合開発審議会、これらが予算的な裏付があり、推進力があり、実施権を持つておるということになりますれば、そういう事態になりますれば

石川榮一

  • 1