運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

六月は食育月間ということですが、ことしは、新型コロナウイルス影響で、食育推進全国大会中止と聞いております。  ことしは、新型コロナウイルス影響で、突然給食が中止になり、大量の廃棄処分をすることになったり、外食できないことで自炊をする人がふえ、大人も子供も自分で料理をする機会がふえ、食について考える、食について学ぶ機会がふえたのではないかと思います。

森夏枝

2019-02-22 第198回国会 衆議院 予算委員会 第12号

このため、厚生労働省におきましては、都道府県、日本赤十字社との共催で、献血運動推進全国大会や愛の献血助け合い運動などの取組を行っておりますが、特に新成人を対象としましては、「はたちの献血キャンペーンを行い、成人として社会への第一歩を踏み出そうとしている機会を捉えて、献血への協力を求めております。  

宮本真司

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

また、がん検診五〇%を目指した集中キャンペーン月間設定や、がん検診五〇%推進全国大会開催などの取組を行ってきております。また、がん対策推進企業アクションという取組を通じまして、企業保険者などとも連携しまして、子宮頸がん検診受診率向上のための好事例の共有、あるいは説明会開催するなど、がん検診に関する普及啓発にも取り組んでいるところでございます。  

新村和哉

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○国務大臣(塩崎恭久君) がん検診受診率向上が当然最も重要な課題の一つであることはもう言うまでもないわけであって、子宮頸がんだけではなくて、乳がん等々、今クーポンがあるのは子宮頸がん及び乳がんということでありますし、がん検診五〇%集中キャンペーン期間設定とか、がん検診五〇%推進全国大会開催取組を行ってきているところでございます。  

塩崎恭久

2014-05-21 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

ちなみに、平成十八年六月二十四日、内閣主催で第一回食育推進全国大会を大阪で開催することができましたけれども、そのときに主催者として、内閣少子化担当大臣でいらっしゃいました本委員会自民党筆頭理事猪口先生から御挨拶をいただいたのを覚えております。  今や和食はユネスコ無形文化遺産に登録をされ、クールジャパンということで日本ブランドを海外に発信する事業も進められております。

太田房江

2014-05-21 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

昨年も、先ほど御紹介があった食育推進全国大会、広島県で開かれまして、私も行ってきたところでございますが、こういった取組もしっかりと進めてまいりたいと思います。  御質問に対してでございますけれども、今回の景品表示法の改正は事業者に対して過大な負担を求めるものではございません。

森まさこ

2010-05-11 第174回国会 衆議院 総務委員会 第15号

そのために、厚生労働省としては昨年度より、がん検診五〇パーセント推進本部設置や、がん検診に係る地方交付税の大幅な拡充、さらに、子宮頸がん検診及び乳がん検診無料クーポン券及び検診手帳を配付する、女性特有がん検診推進事業実施がん検診五〇%集中キャンペーン実施がん検診五〇%推進全国大会開催、働く人の検診率を上げるため、がん検診理解の深い企業との連携、また、かかりつけ医が患者に対してがん検診

山井和則

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

これまで、三月十三日に東京観光立国推進全国大会開催したほか、全国十のブロックでの説明会など、さまざまな機会を通じまして、観光立国推進基本法の意義やその内容を周知してまいりました。三月末までに基本計画に盛り込むべき事項等につきまして地方公共団体観光関係団体から意見を提出していただきまして、現在、それらを取りまとめる作業を進めているところでございます。  

柴田耕介

2004-03-22 第159回国会 参議院 予算委員会 第14号

毎年、ごみゼロ推進全国大会ということを毎年開いておりまして、そこは廃棄物全般ではありますけれども、そのような形を通じて普及啓発にも努めていきたい。  この食料の問題でございますけれども、できるだけ、今おっしゃることは誠にごもっともだと思います。農林水産省とも連携を密にして、必要な施策に取り組んでいきたいと考えています。

小池百合子

1999-11-16 第146回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

例えば一級河川都道府県に移譲しようという問題にいたしましても、河川整備推進全国大会に行きますと、現に市町村長さん方が直轄事業を県に移譲することは困る、ぜひ直轄で続けてやってほしいという議論をされるわけであります。そうしますと、省庁サイドが答弁に立たれて、我々はこの重要な国家的関心事に係る権限を手放すつもりは全くありません、こういう答えをされます。

木村仁

1998-09-17 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

この運動一環といたしまして、昨年度には東京都、今年度は神戸市におきまして環境家計簿運動推進全国大会を行いまして、この運動への参加拡大等につきましてさらに議論をして定着を図っておるところでございます。また一方、民間では環境家計簿のもうパソコンソフトというものも販売されているように聞いております。  

岡田康彦

1997-06-04 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第32号

そういうふうな意味と、ごみ処理の全体についての事業者責任自治体責任もさることながら、国民皆様方の御協力というのがこれは絶対必要でございまして、毎年、ごみ減量化 リサイクル推進週間というようなものを設定いたしましたり、ごみ減量化推進全国大会開催等を行っているところでございますが、日常的にいろいろな媒体を使いまして、本問題の重要性について十分御理解をしていただくよう啓発活動を強めてまいりたいというふうに

小野昭雄

1995-06-06 第132回国会 参議院 商工委員会 第10号

具体的には、厚生省によりましてごみ減量化推進全国大会というのを開催したり、また市町村におきます廃棄物減量等推進審議会、それから廃棄物減量等推進員設置の促進を指導したり、またクリーン・リサイクルタウンというふうなものを選定し、それを表彰するというふうなこと、市町村の先進的モデル的な減量化の取り組みに対する助成をする、それからリサイクルセンターリサイクルプラザなどのリサイクルのための施設整備に対しまして

藤原正弘

1993-02-23 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

また、ごみ減量化という観点からいたしますと、国民に対する普及啓発ということも大変重要でございますが、この点に関しましてはごみ減量化推進全国大会実施するなど、こういうふうな普及啓発活動も熱心にやっておるところでございます。  今後ともこれらの施策充実強化を図り、国民理解協力を得ながら廃棄物減量化再生利用を積極的に推進していきたいと考えております。

藤原正弘

  • 1
  • 2