運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-03-23 第71回国会 衆議院 商工委員会 第9号

〔田中(六)委員長代理退席委員長着席〕 そうなれば国からの探鉱補助金等助成も受けられるというねらいもあろうかと思われますので、そういう意味に御理解をいただければよろしいのではないかと思います。  ただし、この鉱害防止がどうなるかということでございますが、これはもう先生御承知のように、政府の監督もございますし、分離によって鉱害防止がおろそかになるということは全然考えられないことでございます。

森五郎

1968-03-15 第58回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

さらに、天然ガス探鉱補助金等を支出いたしますに適当な探鉱計画というものについて審査をお願いいたしております。さらに今後は、わが国の国内における石油及び天然ガス開発政策の基本的な方針あるいは考え方というものについて、当審議会において御検討願うことを考えております。以上のような業務をこれからこの審議会にお願いいたしたいと思います。

両角良彦

1968-03-15 第58回国会 参議院 決算委員会 第7号

さような見地から、ただいま御審議をいただいておりまする四十三年度予算におきましては、産金探鉱投資推進をいたす基礎といたしまして、基本的な基礎調査費を計上いたしますとともに、あわせて金属鉱物探鉱促進事業団並び探鉱補助金等を金の業界に重点的に活用していく等々の方策を講じまして、わが国産金を今後とも維持育成をしていきたいと考えております。

両角良彦

1963-06-20 第43回国会 参議院 商工委員会 第33号

阿部竹松君 とおっしゃることをさいぜんも聞きましたし、確かに今国会で十五億円の問題とか、三億円の探鉱補助金等も論議いたしました。しかし、今おっしゃったような国でどうするこうするといっても、実際問題としてできぬのじゃないのですか。確かに十五億円の金や、三億円の金は当然予算措置を講じてあるのですから出ましょう。

阿部竹松

1962-03-20 第40回国会 参議院 商工委員会 第13号

そのほかのものも全部含んでおるわけですが、そこで地下資源の開発問題に関連をして先般この商工委員会決議をいたしました際に探鉱に対する国の総合的助成策実行、特に探鉱補助金等飛躍的増額という決議をしたわけでありますが、三十七年度予算に要求をしたけれども、中小分を主として三億という今予算がついておる。ところがここには探鉱をした結果はこんなに成果が上がりましたというその報告が出ている。

吉田法晴

1961-10-31 第39回国会 参議院 商工委員会 第8号

特に探鉱補助金等飛躍的増額。  三、合理化推進のための低利長期財政資金供給。  四、税制上の優遇措置への配慮。   右決議する。  これ以上申し上げるまでもありませんが、来年十月一日から繰り上げて九〇%の自由化をするという政府計画で、一番打撃を受けますのは、ただいま問題になっています石油非鉄金属、石炭、可燃性天燃ガス等であろうと思う次第であります。

中田吉雄

  • 1