運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-06-13 第75回国会 衆議院 外務委員会 第22号

地震探知法なんかアメリカもソ連もドイツもフランスも全部知っておりますよ。日本が出しゃばらなくたってみんな知っていますよ。たまに演説をして、日本が初めて演説したからみんなほめてくれただけじゃないですか、お世辞のために。核政策に無関心で、白痴のような顔をしていた日本代表が、たまたま地震の問題についてちょっと一言言ったから、みんながほめてくれたんじゃないか。

渡部一郎

1969-04-15 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

しかしながら、先ほども申し上げましたように、私どものほうから気づきましたことについて、とりあえずこういうことをやったらどうだということで指示を出しました内容については、所定の飛行手続の確実な順守、それからDC8−62のフライト・ディレクター・システムの的確な用法及び故障の探知法の実際的な訓練、それから機長及び副操縦士の連携の強化、こういった三点をとりあえず日本航空に対して指示をいたしました。

手塚良成

1957-04-22 第26回国会 衆議院 予算委員会 第21号

それは今のいろいろな探知法によって探知されて、それがされておるというような実情にあって、この原水爆の実験というものによって、その実験される地域付近において直接に被害をこうむるほかに、大気を汚濁して、これが人数全体に及ぼすところの危険というような点を考えてみますと、そういう無警告で無制限に行われておるというこの国際の実情から見ますと、少くとも事前にこれが通告をされ、そうして世界の人々がそれに対して批判

岸信介

  • 1
share