運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-05-22 第169回国会 参議院 環境委員会 第7号

ただいま御質問原子力発電所排水口付近の貝殻による汚染の問題でございますけれども環境放射能調査というものにつきましては文部科学省の方で毎年度実施をされておるところでございますけれども、これまでのところ、原子力発電所周辺貝類に含まれる放射性レベルの異常というものは報告をされていないと私ども承知をいたしております。  

谷口隆

1993-04-27 第126回国会 衆議院 環境委員会 第9号

指摘の点でございますが、通産省といたしましては、昭和三十四年十一月十日付でアセトアルデヒド及び塩化ビニールモノマーを製造しております全国の各工場に対しまして、工場排水処理状況工場排水の水質、排水口付近の水底の泥土中の水銀含有量水銀状況といったことにつきまして調査依頼を行っております。

古田肇

1992-04-03 第123回国会 衆議院 建設委員会 第5号

それから、排水口付近には魚類等を飼育させる等の指導を行って、河川巡視に当たってはこれを観察することにより適宜安全性を確保することと指導したところでございます。  この結果、現在におきましては、ゴルフ場の数は八十三、そのうちゴルフ場農薬を使用していない数は十三、使用しておりますのは七十でございますが、このゴルフ場はすべて農薬使用状況を提出していただいております。

近藤徹

1984-06-26 第101回国会 衆議院 環境委員会 第11号

次に、半田工場底質調査を見ますと、排水口付近では十五マイクログラム・パー・グラムということになりまして、換算をいたしますと一五ppmということになるそうでございますが、自然界は六ppmということだそうでございます。したがって、底質の部分でいきますと、自然界の状態から見るとこれはオーバーしているということになるわけでございます。  

網岡雄

1974-05-22 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

しかしこの二年間ぐらいからいろいろ問題があった、そういうことでありますから、政府は何しているんだと言われますれば、環境庁通産省科学技術庁等でそれぞれ検討し、また農林省でもやっておるわけでございますが、それについてこの間農林省のほうで報告を聴取いたしましたところ、「これまでの研究では、排水口付近モ類貝類が被害を受けるほか、プランクトン、底棲生物潮間帯生物等に若干の変化が見受けられる。

森山欽司

1973-07-06 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第35号

吉田委員 硫酸が流れ出るごときは公害以前というふうなお話がございましたが、これは三十六年の話でありますが、「海上保安部排水口付近を中心にさる四月二十二日、五月二十四日、同月三十一日の三回にわたって計五カ所の海水を採取、PH(水素イオン濃度)を測定したところ、」云々ということで、その検査の結果は、「排水口の真下で二・三、排水口から五メートル離れた深さ三十センチまでが三・四、同じく深さ一メートルのところで

吉田法晴

1973-06-06 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

ども承知しているところでは、乙津川、いわゆる住友の排水口の近くでありますけれども、この乙津川の排水口付近から異常に高い濃度水銀検出をされておりまして、これはすでに四十二年にもそういうことがあったのでありますが、その後あまり問題にされなかったわけですけれども、さらにことしの二月の県の調査等におきまして、高濃度水銀が出ているということが指摘をされてまいりました。  

工藤良平

1971-05-10 第65回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

だからA、B、CのCランクは非常にきびしい、工場排水口付近基準だと思うのですが、東京湾を将来どうするのか、あるいは瀬戸内海等広域海水汚染をどうするのかということになりますが、そういうときに、いまの新しくできる環境庁だけでそういうことについてきれいにする責任を持った仕事ができるのかどうか、これについて御意見を聞かせていただきたいと思います。和達先生助川先生と両方……。

大原亨

1970-10-14 第63回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

私も伊勢湾あるいは東京湾あるいは大阪湾調査に行きまして、その辺の海水をとって魚を入れても、もうほんとうに三十分もたないというようなそういう汚濁をしておりますし、特に工場排水口付近排水をとりますとわずか何秒で死ぬようなところがあるわけです。そういう点において海洋汚染ということは私はたいへんな問題ではないかと思うのです。

近江巳記夫

1970-10-09 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第6号

それからいまも申し上げましたとおり、三井東圧化学では排水口付近で三・一、ヘドロにいたしますと、一つの例ですけれども、大牟田港の泊地で三七九PPM、これを県が〇・三七九ミリグラムで発表したのですが、そこで問題になったように、きのうお伺いしましたが、PPMであらわせば三七九PPMというものすごい状況です。

内田善利

1969-04-11 第61回国会 衆議院 商工委員会 第16号

○大慈彌政府委員 御指摘海南市の火力の冷却排水の影響でございますが、発電所排水一般につきましては、水産庁から詳細なお話がございましたとおりでございますが、海南市につきまして地元の心配もあるようでございますので、会社のほうでは、慎重を期しまして、排水口付近排水の流れを調査しまして、排温水の広がりがどういうことになるかというような計算もいろいろやっているようでございます。

大慈彌嘉久

1968-09-17 第59回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

工藤委員 この問題については、また後日あらためて詳しくお尋ねをいたしたいと思いますけれども、私どもが聞いておる範囲では、排水口付近で四・四PPM、それから十五キロ下流の大野川の合流地点におきましても〇・〇一PPMというような、神通川の流域よりももっと高いようなカドミウムが検出をされておるというような報告が若干出ておるようでございまして、もしそれが事実とするならばたいへんな問題になるのではないか。

工藤良平

1967-12-12 第57回国会 衆議院 商工委員会 第1号

——それからその前に聞いておきたいことは、今度の厚生省調査班中間報告ですか、これが発表されておりますけれども鉱業所排水口付近では、一〇ないし四〇PPM下流では〇・七PPM程度であった。あなたがいまおっしゃった諸外国の基準としては、許容度といいますか、大体〇・〇一PPM、こういうものを見ますと、現在の中間報告では相当多いわけです。

岡本富夫

1967-12-12 第57回国会 衆議院 商工委員会 第1号

○岡本(富)委員 いまのあなたの話だと逆に戻ってしまうわけでありますが、調べたところでは〇・〇一に満たない、こういうことでありますけれども、この厚生省中間報告は、この新聞に出ておりますけれども、現地で発表されたらしいのですが、この鉱業所排水口付近で一〇ないし四〇PPMです。〇・〇一からすれば相当大きな違いです。また下流で〇・七PPM程度であった。

岡本富夫

1967-10-11 第56回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

下流排水口付近では、いまおっしゃいましたように四十五というのが出ておりますし、上流の排水口付近では八十一・五二というような数字が当時御報告されていると存じます。したがいまして、そういう点を言いますと、確かに排水口のところにはそういう高い量がございますけれども、水が通っておったという、その問題の水路につきますデータは、〇・一八でたぶん間違いないと存じますが、その数字で御報告されておる。

松尾正雄

  • 1
  • 2