運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-04-26 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第16号

        社計画局長   浦川 親直君         日本電信電話公         社経理局長   好本  巧君         参  考  人         (日本経営情報         開発協会理事         長)      稻葉 秀三君         参  考  人         (日本情報処理         開発センター会         長)      難波 捷吾

会議録情報

1971-04-26 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第16号

本日、本案審査のため参考人として御出席いただいた方々は、日本経営情報開発協会理事長稻葉秀三君、日本情報処理開発センター会長難波捷吾君、法政大学助教授岡本秀昭君及び日本消費者連盟代表委員岩田友和君であります。  この際、参考人方々に一言ごあいさつを申し上げます。  参考人各位には御多用中のところ本委員会に御出席いただき、厚く御礼を申し上げます。

金子岩三

1963-05-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第22号

参考人難波捷吾君) ただいまのお話の中で、試験通信というお言葉がございましたが、七月十日にわれわれが希望しておりますのは、試験通信ではございませんで、向こうの電波を使いまして、こちらの追尾装置がはたして計画どおり働くかどうかということを確認をする試験でございます。これにいたしましても、電波テルスター二号から出してもらわなければなりませんので、事前にアメリカ側の承認が必要でございます。

難波捷吾

1963-05-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第22号

参考人難波捷吾君) ただいまの実験装置は、衛星から出ます電波を受けて、それから地上から出ます電波衛星に受けさせるというために、送受信用の大きな直径二十メートルのパラボラ・アンテナが本体でございまして、それからもう一つの問題は、衛星は常に空間を移動しておりますから、時々刻々その位置を正確に測定いたしまして、その本体の二十メートルのパラボラを正確に時々刻々その位置に向けるということが必要でございますので

難波捷吾

1963-05-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第22号

郵政事業及び電気通信事業運営並びに電波に関する調査のうち、国際電気通信事業に関する調査のため、参考人から意見を聴取することとし、国際電信電話株式会社の副社長大野勝三君、常務取締役山岸重孝君、常務取締役新堀正義君及び常務取締役難波捷吾君の四君を参考人に決定いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

伊藤顕道

1963-05-15 第43回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

参  考  人         (国際電信電話         株式会社副社         長)      大野 勝三君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     八藤 東禧君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     難波 捷吾

会議録情報

1963-05-15 第43回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

本日は国際電信電話株式会社事業概況に関する問題等について、参考人として国際電信電話株式会社社長浜口雄彦君、同じく副社長大野勝三君、同じく常務取締役藤東禧君、同じく難波捷吾君、以上四名の方の御出席をいただいております。  まず、国際電信電話株式会社事業概況について説明を聴取することといたします。浜口参考人

本名武

1962-12-13 第42回国会 参議院 逓信委員会 第2号

   通商産業省重工    業局重工業    品輸出課長   山下 英明君    郵政省電気通信    監理官     浅野 賢澄君   参考人    国際電信電話株    式会社常務取締    役海底線建設部    長       新堀 正義君    国際電信電話株    式会社常務取締    役営業部長   八藤 東禧君    国際電信電話株    式会社常務取締    役研究所長   難波 捷吾

会議録情報

1962-12-13 第42回国会 参議院 逓信委員会 第2号

郵政難業及び電気通信事業運営並びに電波に関する調査のうち、国際電気通信事業に関する事項の調査のため、参考人から意見を聴取することとし、国際電信電話株式会社常務取締役海底線建設部長新堀正義君、常務取締役営業部長藤東禧君常務取締役研究所長難波捷吾君の主君を参考人に決定いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

伊藤顕道

1962-12-12 第42回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

吉田 行範君         参  考  人         (日本放送協会         経営第三部長) 沢村 吉克君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     八藤 東禧君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     灘波 捷吾

会議録情報

1962-12-12 第42回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

電波監理及び放送に関する件について、日本放送協会専務理事田辺義敏君、同じく理事春日由造君、同じく経営第二部長吉田行範君、同じく経営第三部長沢村吉克君、国際電信電話株式会社常務取締役藤東禧君、同じく難波捷吾君を参考人として、本日御意見を聴取いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

本名武

1962-08-22 第41回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

参  考  人         (国際電信電話         株式会社副社         長)      大野 勝三君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     八藤 東禧君         参  考  人         (国際電信電話         株式会社常務取         締役)     難波 捷吾

会議録情報

  • 1
share